The 豆腐 Survivor(プリン編)
アウトライン
- これまでと同様に道中でアイテムを回収する形式ではないため、開始時に所持している武器・アイテムのみを駆使してクリアを狙う(所持武器、アイテムは下画像のとおり)
- プリン編はミニガン、対戦車ロケット、スパークショットを所持しており、スパークショットについては200発もある(かなり余る)。極大放電と単発撃ちを使い分け、さらに状況に応じてミニガンに切り替えて進めばあまり苦戦はしない
- ただし、回復アイテムを一切所持していないため、そこだけは注意

開始
- 滑降した先の3体はスパークショットの極大放電でキル
- ここのゾンビは基本的に極大放電1発でキルできることが多い

- トンネルを抜けた先のゾンビはスパークショットの単発撃ちで怯ませて進む

- 「コントロール室」のゾンビ犬3体はミニガンで殲滅
- ドアを少しずつ開けてゾンビ犬が見えたら撃てば大体当たる
- 2,3発でキルできる
- ミニガンの特性上、発射まで少し時間がかかるので注意

- 「モニター室」を出て、橋のエリアへ
- まず女性ゾンビをミニガンでキルし、あとは橋を渡ってくるゾンビ犬もキル
- ゾンビ犬が橋を渡ってくるのが見えるので落ち着いてキルできるはず(下画像:2枚目)


- 階段を下りる
- G 成体がいる下水までのゾンビはスパークショットで殲滅推奨(画像省略)
- 極大放電1発でもキルできないゾンビが数体いるので注意
- G 成体がいる下水におりる
- 壁を越えない位置から1体目の G 成体をスパークショットでキル(3発くらいかかる)
- 向かって右側の肩(灰色の部分)を狙わないと極大放電ができないときが多い
- 2体目はスパークショットの単発撃ちを当て、怯んだら通過する

- 上陸し、赤い階段の先にる特殊部隊員ゾンビもスパークショットの単発撃ちで怯ませて進む(画像省略)
- エレベーターを降りた先
- 格子状ドアを開けたら閃光手榴弾を投げ入れ、ゾンビがスタンしている間に階段を登る


- 橋を渡るまでのゾンビはすべてスルー
- 橋を渡った先の部屋はミニガンで殲滅
- 2体目のゾンビ犬が飛び出してくることがあるので注意

- ハシゴを登って駐車場へ
- 右の白ジャケットゾンビをミニガンでキル or 怯ませ、すぐに前方奥に閃光手榴弾を投げれば安全に通過できる

- 東エリアに入り、天井のリッカーはスパークショットの単発撃ちを2発くらいで落下する(1発のときもある)

- 「宿直室」の前廊下にいるタイラントにもスパークショットの単発撃ちで怯ませて通過しよう

- 「東側オフィス」のドア前にいるゾンビもスパークショットの単発撃ちで怯んでいる間に入室

- オフィス内の右に沿って進み、手前のゾンビをスパークショットの極大放電でキル
- その奥にいるゾンビはスパークショットの単発撃ちで怯ませて進む

- 「メインホール」は時計回りに移動
- 「西側オフィス」のドア前にいるゾンビはスパークショットの単発撃ち

- 西側オフィスに入り、階段を下りてから右側のゾンビをスパークショットの単発撃ちで怯ませて進む

- 「暗室」方面へ歩きで進む
- 階段を駆け上がり、2階のゾンビ3体はミニガンで処理

- 「S.T.A.R.S. オフィス」前のイビー2体もミニガンでダウンさせて通過

- 「ラウンジ」のドアを突き破るゾンビと入れ違いに「図書室」に入り、そのまま廊下に出る(画像省略)
- 「待合室」に入り、ゾンビがドアを突き破ったらミニガンを乱射
- キルしたと思っても足を噛まれることがあるが気にしない

- 歩きで廊下を進み、階段へ
- 3階のゾンビをスパークショットの単発撃ちで怯ませて進む

- 「バルコニー」はいつもとおり、大きく左にカーブしながら G 成体をかわしてハシゴを下りる
- ハシゴを下りて、歩きで半身ゾンビのほうに進んでドアを開ける
- 「非常階段」へ
- フェンス状ドアを開けて、すぐに戻る
- 周辺にいるゾンビをスパークショットの極大放電でキルしていく

- 安全を確認できたらフェンス状ドアを開け、右前方にいる G 成体に対戦車ロケットを発射
- さらにその奥にいるゾンビらにも対戦車ロケットを発射


- 階段前の起き上がるゾンビにスパークショットの極大放電を当てる

- すぐ後ろにタイラントが迫っているはず
- 落ち着いてスパークショットの単発撃ちでダウンさせる

- 階段下の中央の地面に対戦車ロケットを着弾させればゾンビを殲滅できる

- あとは正門に向かえばクリア
- レコード:極上のまろやかさ クリア
- ゾンビをスパークショットで5体キルできていれば レコード:人間発電所 もクリアできる

参考動画
←←← The 豆腐 Survivor(こんにゃく編) に戻る
The 豆腐 Survivor(ういろう編) に進む →→→
BIOHAZARD RE:2(バイオハザード RE:2)攻略のTOPへ
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。