実績コンプへの道

実績コンプリートまで当サイトがお手伝いいたします!

Chapter 8: エリア51外部

コメント(0)

Chapter 8: エリア51外部

地表に到達する

  • エレベーターを降りたら、左前方のコンテナ上に ショットガンの弾

  • 右に進み、階段を登る
  • 階段を登りきるとヴォルケンと通信

  • ヴォルケンと通信しながら、時計回りに移動していく
  • 突き当りのドラム缶の上に マシンガンの弾
  • 左に進んで階段を下りていく

回収地点を見つける

  • 階段を下りきると正面に積荷が散乱する丁字路
  • 正規ルートは左だが、右にはまだ開かないドアがある
    • あとで戻ってきて、このドアを通過する

  • 丁字路を左に進む
  • 道なりに進んでいくと『ヴォルケン! ヘリポートの明かりが見えるわ』の通信
  • そのまま奥に進み、突き当り左の赤い壁の建物に入る

ヘリポートに到達する

  • 中に入り、左前方のツールワゴンの上に ジャスパーのメモ1(ドキュメント:11/27)

  • 左の両開きドアを通過して中へ

  • 数歩前進すると死体がデコイ化し、2体のデコイが襲ってくる
  • 後退して前室で迎撃するとよい
    • 青い玉が出現するので可能ならば破壊すること
    • 破壊できなかった場合、奥の部屋の死体がデコイ化する

  • デコイをキルしたら、奥の部屋に戻る
  • 右前方、段ボール箱の上に ショットガンの弾
  • 脇の階段を登って2階へ

  • 2階の部屋に入ってすぐ、目の前に 応急処置キット

  • 部屋の反対側に 手動セーブ端末 と 右のワゴン下段に フロストグリップ燃料カートリッジ

  • 右を向き、奥のターミナルを調べることで電気メインフレームパズルを解くことになる

電気メインフレームパズル

  • 画面左に6個のアイコンが並んでおり、それぞれが結ばれていて3セットになっている
  • 右画面に配置されたアイコンにカーソルを合わせると近くに◯印が表示され、正しいルートを選びながらセットになったアイコン同士を結べばクリアとなる
フォルダ ー フロッピーディスク
  • 下画像のルートになるように◯印を選んでいく

 
共有 ー 設定
  • 下画像のルートになるように◯印を選んでいく

メガホン ー 四菱
  • 下画像のルートになるように◯印を選んでいく

  • 動画は以下をご視聴ください

  • 電気メインフレームパズルをクリアすると閉じていたドアが解錠されるカットシーン
  • 来た道を戻り、丁字路の先のドアへ
    • ドアの少し手前、銃声が聞こえるがただの演出

  • ドアを通過すると、新敵「変異 Decoy(以降、変異デコイ)」が初登場するカットシーン
    • なお、このあたりから戦闘が始まると出入り口が塞がれてしまう

変異デコイについて

  • いわゆる「スピッター」である
  • 高速移動を繰り返し、遠方からエネルギー弾を山なりに発射してくる(近接攻撃はなし)
  • エネルギー弾は直撃だけでなく、地面に着弾したときに範囲ダメージを受ける(ダメージ20 + 一瞬スタンする)
  • 稀ではあるが透明になることもある(目だけが光っているので視認できる)
ここでの戦い方
  • カットシーン後、赤青の変異デコイが出現する
  • 2体同時に相手するのは地味に厳しいので、開幕したら青変異デコイにダッシュで近づき、その奥に進んでいく

  • 左前方に朽ちた装甲車が見え、その裏側に回り込む

  • すぐ振り返ると青(もしくは赤)変異デコイが背後にいるはず
  • フロストスプレーで凍結させてからキルする(ライトニングオーブを出す場合あり)

  • エイムしたまま後退すると残った変異デコイが高速移動してくる
  • 同様に凍結させてからキルする(ライトニングオーブを出す場合あり)

  • ほとんどの場合、ノーダメでクリアできるはず
  • より詳細な動きは動画でご確認ください

  • 2体の変異デコイをキルすると障壁が消えるのでガレージに入る

  • 左前方に進み、テーブル上に 応急処置キット
  • 左のドアを開ける

  • 部屋に入り、右前方のテーブル上に ジャスパーのメモ2(ドキュメント:12/27)

  • 後ろを向き、ドラム缶に置かれた ガソリンタンク を回収

  • ガレージを出たら、右壁に沿ってまっすぐ進むと正面奥に簡易小屋が見えてくる

  • 簡易小屋に入り、右前方のテーブル上に マシンガンの弾

  • 左を向くとドラム缶の上に マート(エイリアンの収集物:8/20)


  • ここから来た道を戻って赤い壁の建物に向かうが、その手前でスパーカーたちとの戦闘があるので、ショットガンに切り替えておくことを推奨
  • また、敵の構成はやや厳しいが出現位置は固定となっており、テンポよくキルできるとパターン化することが可能になり、結果として戦闘が安定する
  • 丁字路のところでレイズが『何? そこのあなた! 待って!』と言ったあと、謎の人物を追いかけるように進むとスパーカー、青デコイ2体が出現
  • まず、左のデコイにダッシュで突っ込み、わざと掴まる( A ボタン連打しながら近づくこと)

  • すぐ離脱したらフロストサージを発動し、鈍足になったデコイ2体をキル

  • 1体目のデコイが出現した近くに変異デコイが出現
  • すぐフロストバレットを当て、ダッシュで近づいてキル

  • 右側にデコイが1体出現している
  • ダッシュで後退してからキル(凍結させる必要なし)

  • あとはウロウロするスパーカーをキルすればオーケー
  • スパーカーも変異デコイと同様にエネルギー弾を発射するようになり、これに触れるとダメージを受けつつ、フロストグリップの容量が一時的に半分しか使えなくなる
  • 初戦時よりも掴みかかりが積極的なので注意
    • 2,3発当てたら後退してフロストスプレー or フロストバレットを当てるようにしましょう
    • 即死攻撃は下の画像になった瞬間にアウト! 画面左下にセーブアイコンの表示がなくてもアウト!
    • 面倒だが、スパーカーに掴まった瞬間に手動セーブデータを読み込んでやり直すしかない(ロード後は2個のデータを上書き保存しておくこと)

  • スパーカーたちとの戦闘を終えたら赤い壁の建物に戻る
  • 右奥のタンクにガソリンタンクを使う


  • 右側のエレベーターが使えるようになる
  • これで地下におりる

  • エレベーターを降りたら、右の木箱の上に ショットガンの弾

  • 道なりに地下道を進んでいく
  • L 字の角を曲がる手前、左の通路は行き止まり&何もないのでスルー
  • 角を曲がり、右の通路に入る

  • すぐ丁字路になるが、右にデコイ1体が隠れている
  • フロストスプレーを当てながらデコイに近づいてキル


  • 丁字路を左に進む
  • 頭上のランタンを1個目とする(画像省略)
  • クランクのように左右に曲がりながら地下道を進むと2個目のランタンが見える(地面にはベニヤ合板が敷かれている)
  • ここを通過すると正面から青デコイ、右から赤デコイが1体ずつ向かってくるのでキル


  • 道なりに進み、右の通路へ
    • 奥に見える卵は無視してオーケー

  • すぐ右の小部屋に フロストグリップアップグレードステーション(3/11)が見える
  • 給水プラントとは異なり、アップグレードできる項目が増えている
    • 当サイトでは「フロストマイン」を選んだ
    • フロストマインを選ぶことで「改良型フロストバレット」と「フロストマイン」が使えるようになる(詳細不明:おそらく完全凍結するまでの発射数が減ると推測)
    • フロストマインは床か壁にフロストバレットを発射することで氷の罠を設置することができる(殺傷能力なし。凍結能力のみ)
    • 設置したフロストマインは23秒くらいすると自然に消える
    • エイムせず、RB を押すとレイズの真下にフロストマインを設置できる
      • これが非常に便利で、たとえば後ろからデコイに追いかけられているときは RB をポチポチしながら逃げるだけで完全凍結させられる


  • 右の木箱の上に 応急処置キット

  • 小部屋を出て右へ
  • すぐ右の通路に入る

  • 座位の死体から マシンガンの弾 を回収
  • 通路は行き止まりなので戻る

  • 地下道に戻るとき、さっきまでいなかったデコイが右側に隠れている
  • 地面(緑◯)にフロストマインを設置し、デコイに気づかせてそれを踏ませる
  • 鈍足になるので、後ろに下がりながら地面にフロストマインをもう1個設置 ⇒ これを踏むことで完全凍結となるので地下道に出る

実績「On the Rocks」を解除してしまう(任意)

  • 追いかけてくるデコイを相手に 実績「On the Rocks」を解除してしまう
  • 地面にフロストマインを設置し、ひたすらそれを踏んでもらうだけ
  • デコイはまっすぐレイズに向かってくるので、デコイとレイズの間に常時2個設置しておくと安定する
  • フロストグリップ燃料カートリッジは4個あれば1回のプレイで解除できる(ギリギリだけど)
    • チャレンジ:オン・ザ・ロック クリア(コンセプトアート:変異 Decoy がアンロック)

  • 途中、4倍速の動画になりますが、こんな感じで動けば簡単に実績解除できます
  • 解除後は消費したフロストグリップ燃料カートリッジをリセットするためにチェックポイントロードしましょう
  • 地下道の入口(エレベーターを降りたところ)まで戻されるが、ご了承ください

  • チェックポイントロード後、もう一度フロストグリップアップグレードステーションまで戻る
  • フロストマインをアンロックし、右の通路の座位死体から マシンガンの弾 を回収
  • 待ち伏せしているデコイをキルし、L 字の角を左折

  • 奥の卵は無視し、右の通路へ
    • 手前にも右に通路があるが行き止まり&何もない

  • 少し進むとデコイの叫び声とともに左側からデコイが向かってくる
  • 少し間を置いて赤デコイも来るのでキル

  • 道なりに進み、突き当りのエレベーターで地上へ

  • エレベーターを降りたら、左に U ターンするように進む
  • 少し進むと左に広い凹みがあり、左前方の段ボール箱の上に ショットガンの弾

  • 後ろを向くと 手動セーブ端末

  • セーブ後、右に進む
  • 突き当りの巨大な扉の隙間を通過して外に出る(ショットガンへの切り替えを推奨
  • 2回目のスパーカーたちとの戦いが始まる

  • まず赤デコイが向かってくるのでキル

  • やや左前方に青デコイが出現するのでキル(凍結は不要)

  • 右前方から青デコイが向かってくるのでキル(凍結不要)

  • いまキルした青デコイの奥に伸びる通路から赤デコイが向かってくるのでキル

  • 赤デコイが走ってきた通路に向かうと変異デコイが出現
  • フロストバレットを1発当て、ダッシュで近づいてキル

  • あとは残ったスパーカーをキル
  • とにかくスパーカーに掴まらないよう注意しましょう
  • 殲滅したら、今さっきキルした変異デコイが出現した通路を進む

  • 右奥の階段を登り、建物に入ったところでカットシーン
    • かなり重要な内容なので一度は観ておくことを推奨

Castle に到達する

  • カットシーン後、実績「Bloodhound」解除
    • チャレンジ:猟犬 クリア(コンセプトアート:マーク・C. フォスターがアンロック
  • ヴォルケンとの通信が始まる
  • すぐ右のハシゴは下りず、正面奥へ進む

  • 奥に進んだら、右に倒れたドラム缶が見える
  • その左脇に マーヴ(エイリアンの収集物:9/20)


  • ハシゴを下りる
  • 道なりに進み、エレベーターに近づくとカットシーンとなって Chapter 8 のクリア

←←← Chapter 7 に戻る

Chapter 9 に進む →→→


Daymare: 1994 Sandcastle(デイメア:1994 サンドキャッスル)攻略のTOPへ

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×