毒魚壺
禁足域に潜入する

禁足域を探索する
- ここからステルスシークエンス
- 階段を下り、道なりに進んでいくと丁字路にぶつかる
- そこで2体の野狗子が会話しているシーン
下の階を探索する

禁足域を探索する
- 階段を下りると左奥に信者が見える
- その信者のほうに進み、手前右の小部屋に入る



- 窓の隙間から出て左へ移動すると柱が見える
- この柱の向こう側の信者に憑依する




- 憑依したあたりまで戻り、右側の窓ガラス(下画像の矢印)に近づくと搬入用の昇降機を見つけるシーン

搬入用エレベーターを使う

- その先はさきほど2体の野狗子が会話していたところ
- 向かって左の野狗子が移動していくので、あとを追うように移動する

- 道なりに進むと野狗子が立っている
- 下画像のあたりにいれば野狗子に見つかることはないので、憑依モードを発動
- 野狗子に向かって移動し、そこから右に U ターンするように進む
- 壺を確認している信者がいるので憑依



怪しい部屋を捜索する




- 左後ろの通路に進み、右側のコンテナを調べるとカットシーン

トミーを倒す
- カットシーン後、トミーと戦闘
- 赤く光ったあと、一瞬しゃがんでからドリルのように回転ジャンプしてくる攻撃が追加されている
- ガード/ディフレクト不可攻撃(横に回避することを推奨)
- 今後、野狗子はドリル回転ジャンプをしてくるようになる

- HP を半分けずるとクマドリカエルアンコウ野狗子に変身
- この頃にはトゥリや同行者が来ているはず。憑依を繰り返しながら常に背後からの攻撃を続ける
- トミーとの距離が開くと前方に高速のソニックブームを発生させるので注意
部屋を調べる
- トミーを倒すとカットシーン
- カットシーン後、右を向いてコンテナを調べる


- 同行者が立っているところ、床に残されたトミーとビクイーの遺留品を調べる
- カットシーン

禁足域の最奥を調べる
- 逃げていった銀月を追う
- 制限時間などはないのでゆっくりで大丈夫

- 階段を下りていき、開いた格子状ドアを通過する
- 幼体3体が出現


- その先に2体の亜成体がいるが、いま幼体と戦ったところに戻って戦うことを推奨

- 亜成体2体がいたところを奥に進むと亜成体2体と幼体2体が出現
- 亜成体の1体は結界を張る(というか毒を吐く?)
- 減速 Lv2:回避が封じられ、攻撃および移動の速度が低下

- 奥に進み、開いた格子状ドアを通過すると右の開口部から亜成体1体、幼体2体が飛び出してくる
- このあたりから毒を吐く幼体が登場している
- 身体に黄色のイボがいくつも付いているので視認しやすい(この敵については後述)

- 右の開口部を通過すると天井と左の棚から幼体が複数落ちてくる
- 一旦後退して部屋を出て、上画像のように格子状ドア付近で待機すると幼体が飛び出してくるので迎撃しやすい
- 無限湧き?と勘ぐるほど、いつまでも出てくる印象
- 焦らずキルしていきましょう

- 上述したように幼体の中には毒を吐く幼体がいる(以降、毒幼体)
- 距離が開くと黄緑色のボールを発射し、それに当たると結界と同じデバフ効果が付与される
- 毒 Lv2:強い毒に冒された
- 毒になるのは避けられないが、ガードすることで着弾時のダメージをかなり抑えることができる


- 幼体を殲滅したら奥に進む
- 洞窟のようなところに出てくると正面奥に信者がおり、野狗子化して襲ってくる(ちょっと見にくい画像で失礼)
- 同行者がそばにおらず、少ししてから合流するのでやられ過ぎに注意

- 道なりに進むとカットシーン
- カットシーン後、宗主の部屋に入ると会話シーン
銀月を追う
- 逃げていく銀月を追いかける
- ここも制限時間などないのでゆっくりで大丈夫
- まずはミイラ宗主の裏にある通路へ
- 狭い通路を抜けた先、幼体3体が落ちてくるのでキル


- 足場に着地後、後ろを向いて頭上の足場にブラッドジャンプ


- 階段を登り2階へ
- 銀月が廊下にいる信者を亜成体化させるので2体をキル

- その先、銀月が信者を野狗子化させる
- 野狗子は影響を受けていない信者を攻撃することが多いので、いきなり襲ってくることはない

- 野狗子をキルし、ベランダから庭に下りると逃げていく銀月
- 信者を亜成体化させるのでキル
- 亜成体をキル後、左にもう1体出現するのでキル
- もう1体の亜成体は毒亜成体であり、吐いたボールが当たるとデバフ効果が付与されてしまう(減速 Lv2)

- 角の先で銀月が止まっている
- HP が残り1/4になるまでブラッドリッパーを当て続けるとこちらに向かって走ってくる(攻撃してこない)

- 庭に戻った銀月は3階に向かう
- ベランダの2階にいる信者に憑依し、さらに3階のベランダにいる信者にも憑依して3階へ
- 憑依モードを発動し、2階は無視して3階のベランダに上昇し、そこにいる信者に憑依してもオーケー


- 祈祷所に着くとトゥリと同行者が合流している(いないことも多い)
- もし希少体がいる場合は、このあと戦闘になるのでどちらかに憑依しておこう
- そのままカットシーン

信者を倒す
- 野狗子化した2体の信者と戦う
- 憑依を繰り返し、常に背後から攻撃を続ける(できるだけ1体に集中して攻撃しよう)
- 残り1体になるとクマドリカエルアンコウ野狗子に変身するので倒す
ミッションクリア後
- スキルトークンを24ポイント獲得
- エドとジュリーの会話がアンロック




- スキルは以下のとおり
- ドニ
- パッシブスキル > ハイパーディフレクト(レベル1)
- パッシブスキル >
- パッシブスキル > ビハインドアイ(レベル1)
- ジュリー
- パッシブスキル > ソリッドドープ(レベル2)
- パッシブスキル > リジェネレート(レベル1)
- パッシブスキル > リバイブエンハンス(レベル1)
- パッシブスキル > ホールドブレイク(レベル1)
- パッシブスキル > クイックライズ(レベル1)
- いくつか開始できるミッションがあるが、当サイトでは1日目「苛壓戦線/改(2nd Loop)」をプレイする
- ドニが必須希少体となっている。同行者は任意(当サイトではジュリー)

←←← 螳螂捕蝶 に戻る
毒魚壺 に進む →→→
野狗子: Slitterhead 攻略のTOPへ
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。