実績コンプへの道

実績コンプリートまで当サイトがお手伝いいたします!

Crime Boss: Rockay City 実績解説ページ

コメント(0)

本タイトルの実績および解除条件

※実績項目名(リンク)をクリックすると詳細説明に飛びます

実績 解除条件 GS
新米忍者 ステルスでチュートリアルを終える 15
今日から裏社会の一員 都市伝説「ニューブラッド」をクリアする 15
ステロイド・レンジャー 都市伝説「ノンアイスカクテル」をクリアする 15
隠れたソナタ 都市伝説「シークレット・シンフォニー」をクリアする 15
星の軌跡 都市伝説「灰の運び屋」をクリアする 15
伝説を手にする者 都市伝説「解き放たれた獣達」をクリアする 15
インポート・エキスポート 都市伝説「ビッグ・カーン」をクリアする 10
ロッケイの侵略者 全ての都市伝説を2つ星以上でクリアする 50
ロッケイの騎士 全ての都市伝説を3つ星でクリアする 100
情報通 キャンペーンで隠し金庫のハイストを終える 10
電車好き キャンペーンでマネートレインのハイストを終える 10
狛犬を見つけし者 キャンペーンでドラゴンドッグのハイストを終える 10
略奪者 キャンペーンでインポート・エキスポートのハイストをアラームで終える 10
合法的略奪者 キャンペーンのインポート・エキスポートのハイストをステルスで終える 10
ヘッドハンター マルチプレイヤー・モードでユニークなキャラクターを雇う 10
スカウトマン マルチプレイヤー・モードで10人ユニークなキャラクターを雇う 10
フルハウス マルチプレイヤー・モードで全てのユニークなキャラクターを雇う 50
成金 マルチプレイヤー・モードで合計1000万ドル稼ぐ 50
はじめの日 キャンペーンの1日目をクリアする 10
七転び八起き キャンペーンを失敗する 10
長くきびしい冬 キャンペーンを10回リスタートする 100
老兵は死なず クルーにグローブズを入れる 10
オリュンポスの高みへ キャンペーンでジュピターのストーリーをクリアする 50
一流の証明 キャンペーンでクラッカーのストーリーをクリアする 10
止まない鐘の音 キャンペーンでチェイスのストーリーをクリアする 10
赤い星 キャンペーンでレンジャーのストーリーをクリアする 10
おたくへの目覚め キャンペーンでウィズのストーリーをクリアする 10
事件解決 刑事を殺す 10
お山の大将 ライバルのギャングからスタッシュを守る 10
ファンシーへの第一歩 ボスのオフィス用に最初の資産を購入する 10
どう見てもハイクラス ボスのオフィス用に資産を25個購入する 50
カリスマ ボスレベル30に達する 100
視界良好 ヒエロを街から排除する 10
走り屋達の黄昏 カーンを街から排除する 10
ドラゴンスレイヤー ドル・ドラゴンを街から排除する 10
私の辞書に不可能という文字はない ノーリス保安官から逃げる 50
ロッケイの帝王 ロッケイシティの全ての縄張りを支配する 100

DLC 1: ドル・ドラゴン:ゴールドカップ(2023/09/15)

実績 解除条件 GS
光るものすべて キャンペーンでゴールド・カップのハイストを終える 15
オール・フォー・ワン 都市伝説「キングの宝物」をクリアする 15
ワン・フォー・オール 都市伝説「沈黙は金」をクリアする 15
やっと見えるか キャンペーンでゴールド・カップのハイストをステルスで終える 90

DLC 2: カグナリの命令(2024/06/19)

実績 解除条件 GS
ラッダイト ベイカーの夢でロボットを50体破壊する 15
死んだら履歴を消してくれ キャンペーンでサイバーストームのヘイストを終える 15
失われた楽園 キャンペーンでカニャーリの要塞のヘイストを終える 90
インジャスティス・フォー・オール アーバンレジェンド「カグナリの命令」をクリアする 15

実績コンプまでの大まかな流れ

  • 実績はオン/オフ用意されているが、全てソロで解除できる( Game Pass の契約も不要)
  • 実績はキャンペーン分(オフライン)とマルチプレイヤー・モード分、DLC 分に大別される
  • まずキャンペーンをプレイして実績を解除し、それが終わったらマルチプレイヤー・モードの実績を解除する。ベースゲームの実績がコンプできたら2個の DLC をプレイして実績を解除すればコンプリートとなる

実績解除のコツ (管理人の解除順)

はじめの日

解除条件:キャンペーンの1日目をクリアする

条件のとおり。指示通りに進めて、1日目を終えれば実績が解除される。

老兵は死なず

解除条件:クルーにグローブズを入れる

ミッション(ローグライト)にて。ランダムな内容のカットシーン後、「目標」タブに自動遷移することがある。このとき「大仕事」があればそれを目標に設定するとグローブズを含めたミーティングのカットシーンが始まって実績が解除される。ランダムとは言え、わりと高頻度に発生するので意識せず進めて大丈夫。

下画像は一例。ハイストの内容は関係なく、「大仕事」と表示があれば実績が解除される。

ファンシーへの第一歩

解除条件:ボスのオフィス用に最初の資産を購入する

キャンペーン(ローグライト)にて。「オフィス」タブに移動し、一番下の「資産」を選ぶとオフィス用の資産(家具など)を購入できる。最初の資産を購入すると実績が解除される。

七転び八起き

解除条件:キャンペーンを失敗する

ベイカーが死んでゲームオーバーになるか、キャンペーンをリスタートすることで失敗としてカウントされ、実績が解除される。

長くきびしい冬

解除条件:キャンペーンを10回リスタートする

条件のとおり。キャンペーンを10回やり直せば実績が解除される。何度もやり直す必要があるゲームなので、意識せずとも解除される。

事件解決

解除条件:刑事を殺す

キャンペーンで縄張りを広げていくと4,5日目あたりで刑事が出現したというアラートが表示される。マップ内にシェリフバッジのアイコンがあるのですぐ解る。

近くにある強盗ミッションを開始し、そこで大騒ぎすると「◯◯刑事刑事が到着した!(原文ママ)」と表示され、ベイカーたちに向かってくるので彼をキルする。警察官とは異なり、シャツ・ネクタイ・スラックス姿であり、HP ゲージが表示されているので初見でも判別しやすい。

刑事をキルし、バンで脱出すればリザルト画面で実績が解除される。

狛犬を見つけし者

解除条件:キャンペーンでドラゴンドッグのハイストを終える

キャンペーンでランダム出現するドラゴンドッグのハイストを待つのも大変なので、ストーリーラインセンターにあるドラゴンドッグをプレイしてクリアしたほうが早い。

全5ミッションは慣れないと骨のある難易度のため、ゲームリセットを繰り返しながら何度もやり直してクリアしましょう。クリア後のリザルト画面で実績が解除される。

止まない鐘の音

解除条件:キャンペーンでチェイスのストーリーをクリアする

ランダム発生なので、それを待つよりもストーリーラインセンターのドラゴンドッグをプレイすれば必ずマップにチェイスが出現する。彼のキャラクターミッションをクリアすれば実績が解除される。

こちらもキャンペーン中では出現がランダムなため、ストーリーラインセンターのドラゴンドッグを開始すれば必ず出現する。ただし、出現タイミングはランダムなので日を進めれば出現する。

カリスマ

解除条件:ボスレベル30に達する

ボスレベルは、

  • 資産(家具)を購入する
  • キャンペーンをクリア or 失敗(リスタート含む)
  • 各種ハイストをクリア

以上3点で ”ボス XP ” を獲得して上がっていく仕組みとなっている(キャンペーン中のハイスト [大仕事] もボス XP を獲得する)。

序盤はキャンペーンで強盗ミッションをメインに金を稼ぎ資産(家具)を購入し、資金が底を尽いたらキャンペーンをリスタートを繰り返す。しかし、資産(家具)のインフレが激しく少しすると購入する壁が高くなる。

ボスレベルが10を超えた辺りからは(強盗ミッションで金を稼いでも家具が高額になって買えなくなってきたら)ストーリーラインセンターのハイスト(ドラゴンドッグや隠し金庫)を繰り返しプレイすれば、概ね $100 万が手元に残るので家具をいくつか購入できる。また、ハイストをクリアすることでボス XP が獲得できる。さらにキャンペーンをリスタートすればボス XP がまた獲得できる。

キャンペーンの中でランダムに出現するハイスト(大仕事)を待つより、ストーリーラインセンターでハイストをプレイしたほうが早いし、何度もクリアすることで要領を得てクリアも早くなるのでオススメ。

現在のボスレベルの確認はキャンペーンのマップ画面で「側近」タブに移動すると左下に表示されている。右上に表示されているのレベルとは異なるので注意。

情報通

解除条件:キャンペーンで隠し金庫のハイストを終える

キャンペーンでランダム出現する隠し金庫のハイストを待つのも大変なので、ストーリーラインセンターにある隠し金庫をプレイしてクリアしたほうが早い。

ステルス固定のミッションがあったり、最終ミッションの銃撃戦の難易度が高かったりするので注意。

ドラゴンスレイヤー

解除条件:ドル・ドラゴンを街から排除する

隠し金庫のハイストをクリア後、奪った資金を使ってドル・ドラゴンを追い出すことができる(選択制)。彼を追い出す選択をすれば実績が解除される。

お山の大将

解除条件:ライバルのギャングからスタッシュを守る

キャンペーン中、警察の捜査が45%以上に上昇すると自分の縄張りにある倉庫が攻撃を受けているというアナウンスが入ることがある(ランダム出現)。倉庫を守るミッションをクリアするとリザルト画面で実績が解除される。

赤い星

解除条件:キャンペーンでレンジャーのストーリーをクリアする

ランダム発生なので、それを待つよりもストーリーラインセンターの隠し金庫をプレイすれば必ず出現する。最初のミッションをクリアし(成功/失敗は問わないが、成功させることを推奨)、マップに戻るとレンジャーのキャラクターミッションが出現するので、全5ミッションをクリアすると実績が解除される。ラストミッションの難易度が高いので注意。

どう見てもハイクラス

解除条件:ボスのオフィス用に資産を25個購入する

キャンペーンのマップ画面で「オフィス」タブに移動し、一番下の資産から家具を購入できる。購入するごとに価格が上がっていくため徐々にきつくなってくるが、ドラゴンドッグや隠し金庫のハイスト(ストーリーラインセンターからプレイ)をクリアすれば $100 万くらいが残るので、それらを2,3回ずつクリアすれば高額の家具でもなんとか購入できる。おそらく23個までなんとか購入できる。

隠し金庫のハイスト中、ウィズのキャラクターミッションをクリアすると約 $250 万のプレゼントがあり、また新たに低価格の家具が登場するため一気に購入でき、実績解除できる。

当サイトでは、25個目を購入直後に実績が解除されない現象に遭遇している。この場合、キャンペーンをリスタートすると実績が解除されることを確認している。

ドラゴンドッグやレッドスター(レンジャーのキャラクターミッションクリアで手に入る宝石)、ケイシーとナサラが持ってくる案件(高級車やピアノを買え)は入手することでカウントされている。

おたくへの目覚め

解除条件:キャンペーンでウィズのストーリーをクリアする

ランダム発生なので、それを待つよりもストーリーラインセンターの隠し金庫をプレイすれば必ず出現する。隠し金庫をプレイ中に出現するが、出現条件が少しだけ複雑なので事前に理解しておこう。

  1. 隠し金庫ハイストの最初のミッションを ”失敗” してクリアする
  2. マップにウィズのキャラクターミッションが出現するので彼の最初のミッションをクリアする
  3. 隠し金庫ハイストのミッション(銀行に監視装置をインストールをする)をクリアする
  4. マップに再びウィズのキャラクターミッションが出現するので、残り2つのミッションをクリアすれば実績解除

電車好き

解除条件:キャンペーンでマネートレインのハイストを終える

キャンペーンでランダム出現するマネートレインのハイストを待つのも大変なので、ストーリーラインセンターにあるマネートレインをプレイしてクリアしたほうが早い。

最終ミッションは脱出地点が遠く、SWAT の襲来がほぼ止まらない状態。かなり難しいので心して取り掛かりましょう。

視界良好

解除条件:ヒエロを街から排除する

マネートレインのハイストをクリア後、奪ったブツをばらまいてヒエロを追放できる(するかしないかの選択制)。彼をロッケイシティから追い出す選択をすれば実績が解除される。

一流の証明

解除条件:キャンペーンでクラッカーのストーリーをクリアする

ランダム発生なので、それを待つよりもストーリーラインセンターのマネートレインをプレイすれば必ず発生する。最初のミッションをクリアするとクラッカーが登場するカットシーンがあり、その後キャラクターミッションが開始できるようになる。すべてのミッションをクリアし、最後のカットシーンを観れば実績が解除される。

私の辞書に不可能という文字はない

解除条件:ノーリス保安官から逃げる

キャンペーン中、捜査率が 90%~100% になると以下のカットシーンが始まる(当サイト的にはストーリーラインセンターからプレイできる ”マネートレイン”  に出現するクラッカーのキャンペーンミッションをクリア後に挑戦することを推奨)。

  • ナサラが街から刑事がいなくなったというカットシーン
  • 保安官が全員を集めろというカットシーン

以上、2つのカットシーンを観たあと、日にちを翌日に進めるとノーリス保安官から逃げるミッションが強制的に開始される。これを逃げ切れば実績が解除されるが、四方八方から猛攻を受けるためクリア自体が困難。

保安官のカットシーンを観たあと(翌日にスキップする前に)ベイカーの武器を可能な限り強力なものにしておく。そして、ミッションが開始したら ”2階構造のパーキング” が正面にあるロケーションになるまでリセットを続ける。

2階構造のパーキングを引き当てたら、左のスロープを登って行き、そこに陣取る。警察官や SWAT はスロープを登ってくるので迎撃しやすい。画面上部の棒状タイマーが消えるまでそこで凌げば増援が止まるため、あとは開始時に配置された警察官や SWAT をキルしながら脱出用バンまで向かえばオーケー。なお、バンの周囲には特に敵が多く配置されているので注意。

上述したようにストーリーラインセンターのキャンペーンをプレイしていれば本ミッションの難易度が少し低くなるのでオススメ。

略奪者

解除条件:キャンペーンでインポート・エキスポートのハイストをアラームで終える

キャンペーンでランダム出現するインポート・エクスポートのハイストを待つのも大変なので、ストーリーラインセンターにあるインポート・エクスポートをプレイしてクリアしたほうが早い。

インポート・エクスポートのミッション2をアラーム状態でクリアすれば実績が解除されるが、警報を鳴らす必要はない。画面右上の3個の「!マーク」が1個でも点灯した状態でクリアすればアラーム状態と判定されて解除されるため、実績「合法的略奪者」と同時に解除を狙うほうがラク。詳しくは動画をご参照ください。

合法的略奪者

解除条件:キャンペーンのインポート・エキスポートのハイストをステルスで終える

キャンペーンでランダム出現するインポート・エクスポートのハイストを待つのも大変なので、ストーリーラインセンターにあるインポート・エクスポートをプレイしてクリアしたほうが早い。

インポート・エクスポートのミッション2をステルスでクリアすると実績が解除される。条件としては以下を守ること。

  • 警報を発令されず、且つ、刑事が到着する前に脱出すること(無線で逐次報告される)
  • 脱出するにはカーンの船に積まれたブツを一定数集め、船に横付けされた小型ボートで脱出すること

2つの条件を守ってクリアするには船に到着してから急ぎ目にブツを回収していく必要があり、また、ブツが置かれている場所はランダムなため、警察官が巡回する船内を無駄なく急ぎ足で探索するので多少の慣れが必要。

警察官を撲殺することで画面右上の「!マーク」が点灯する。2個まではセーフであり(ステルスとして扱われる)、またアラーム状態でもあるため、実績「略奪者」を同時に解除することも可能。

走り屋達の黄昏

解除条件:カーンを街から排除する

インポート・エクスポートをクリア後、回収したブツを刑事に渡してカーンを追い出すことができる(選択制)。カーンを追放する選択肢を選べば実績が解除される。

オリュンポスの高みへ

解除条件:キャンペーンでジュピターのストーリーをクリアする

ランダム発生であるが、ストーリーラインセンターのインポート・エクスポートをプレイすると必ず発生する。ジュピターのキャラクターミッションをクリアすれば実績が解除される。

最終ミッションだけ難しいので注意。

ロッケイの帝王

解除条件:ロッケイシティの全ての縄張りを支配する

キャンペーンで全30個の縄張りをすべて制覇・獲得することが解除条件。すべての縄張りを制覇したあと、画面右下に ”キャンペーンをクリアする” が表示されるのでそこを選べば最後のカットシーンが始まり、実績が解除される。

ゲームを開始してすぐクリアできるものではなく、ボスレベルを上げて永続報酬を得て少しずつ強くしていくしか方法がない。概ねボスレベルが35以上になればクリア&実績解除が可能かと思われる。当サイトではボスレベル44でクリア。

新米忍者

解除条件:ステルスでチュートリアルを終える

チュートリアルはオンラインモードにある。これをステルスでクリアすれば実績が解除される。警報が発令されなければステルスクリア扱いとなるため、警備員は2人までキルしても大丈夫。

ヘッドハンター

解除条件:マルチプレイヤー・モードでユニークなキャラクターを雇う

1人雇えば実績が解除される(ただし、以下のリスト内のキャラクターに限る)。マルチプレイヤー・モードなのでキャンペーン中に雇っても解除されない。

キャラクターを雇うには、

  1. 経験値を得てランクレベルを上げ、ランダムで3つ表示される報酬の中にキャラクターがあればそれを選ぶ
  2. その後、キャラクターを購入する

以上の流れが必要となる。

その上で、以下20人の特定のキャラクターの中から1人を購入すると実績が解除される。

【 レジェンダリー(黄)】
  • レクター
  • テレサ
【 エピック(紫)】
  • ミスター X
  • レンジャー
  • ツナ
  • ピーク
  • クラッカー
  • チェイス
  • ヴォルク
  • ウィズ
  • チューリップ
  • モーツァルト
  • シルバー
【 レア(青)】
  • ジュピター
  • ラナウェイ
  • ヴァンプ
  • クラッチ
  • フォアハンド
  • スティンガー
  • ロープ

今日から裏社会の一員

解除条件:都市伝説「ニューブラッド」をクリアする

マルチプレイヤー・モードのメニューに都市伝説がある。その最初のストーリー ”若き血潮” をクリアすると実績が解除される。総合評価の3つ星は本実績には関係ないが、すべての都市伝説を3つ星でクリアする実績があるので3つ星クリア推奨。ほぼ ”ドラゴンドッグ” である。

ステロイド・レンジャー

解除条件:都市伝説「ノンアイスカクテル」をクリアする

マルチプレイヤー・モードのメニューに都市伝説がある。2番目のストーリー ”ノンアイスカクテル” をクリアすると実績が解除される。総合評価の3つ星は本実績には関係ないが、すべての都市伝説を3つ星でクリアする実績があるので3つ星クリア推奨。ほぼ ”マネートレイン” である。

成金

解除条件:マルチプレイヤー・モードで合計1000万ドル稼ぐ

条件のとおり。キャンペーンクリア( or 失敗・リスタート)で得た協力プレイ用の資金はカウントされない。マルチプレイヤー・モードでイチから稼ぐことで実績が解除される。

難易度をエクストリームに変更してプレイすれば、比例して得られる報酬も増えるが、その分ダウンしやすくクリアするのが大変。報酬の大きいミッションはクリアまでかかる時間も長い。当サイト的には「インポート・エキスポート」を難易度ハード、3つ星でクリアを繰り返すことをオススメ(経験値もそれなりに得られる)

隠れたソナタ

解除条件:都市伝説「シークレット・シンフォニー」をクリアする

マルチプレイヤー・モードのメニューに都市伝説がある。2番目のストーリー ”シークレット・シンフォニー” をクリアすると実績が解除される。総合評価の3つ星は本実績には関係ないが、すべての都市伝説を3つ星でクリアする実績があるので3つ星クリア推奨。最後のミッションのみ ”隠し金庫(の別バージョン)” である。

 

星の軌跡

解除条件:都市伝説「灰の運び屋」をクリアする

マルチプレイヤー・モードのメニューに都市伝説がある。4番目のストーリー ”暴走列車” をクリアすると実績が解除される。総合評価の3つ星は本実績には関係ないが、すべての都市伝説を3つ星でクリアする実績があるので3つ星クリア推奨。最後のミッションのみ ”マネートレイン” である。

伝説を手にする者

解除条件:都市伝説「解き放たれた獣達」をクリアする

マルチプレイヤー・モードのメニューに都市伝説がある。5番目のストーリー ”解き放たれた獣達” をクリアすると実績が解除される。総合評価の3つ星は本実績には関係ないが、すべての都市伝説を3つ星でクリアする実績があるので3つ星クリア推奨。最後のミッションのみ ”ドラゴンドッグ” である。

インポート・エキスポート

解除条件:都市伝説「ビッグ・カーン」をクリアする

マルチプレイヤー・モードのメニューに都市伝説がある。6番目のストーリー ”ビッグ・カーン” をクリアすると実績が解除される。総合評価の3つ星は本実績には関係ないが、すべての都市伝説を3つ星でクリアする実績があるので3つ星クリア推奨。最後のミッションのみ ”インポート・エキスポート” である。

ロッケイの侵略者

解除条件:全ての都市伝説を2つ星以上でクリアする

全7ストーリーの都市伝説を総合評価2つ星以上でクリアすると実績が解除される。

ロッケイの騎士

解除条件:全ての都市伝説を3つ星でクリアする

全7ストーリーの都市伝説( DLC は含まない)を総合評価3つ星でクリアすると実績が解除される。実績「ロッケイの侵略者」と同時解除可能。

スカウトマン

解除条件:マルチプレイヤー・モードで10人ユニークなキャラクターを雇う

条件のとおり。ユニークなキャラクターリストは 実績「ヘッドハンター」を参照ください。

フルハウス

解除条件:マルチプレイヤー・モードで全てのユニークなキャラクターを雇う

全20人のユニークなキャラクターを購入すれば実績が解除される。ユニークなキャラクターリストは 実績「ヘッドハンター」を参照ください。

光るものすべて

解除条件:キャンペーンでゴールド・カップのハイストを終える

DLC ドル・ドラゴン:ゴールドカップのキャンペーン(独立シナリオ)が対象。マルチプレイヤー・モードではないので注意。これをクリアすると実績が解除される。

やっと見えるか

解除条件:キャンペーンでゴールド・カップのハイストをステルスで終える

DLC ドル・ドラゴン:ゴールドカップのキャンペーン、最終ミッションをステルスでクリアすると実績が解除される。最終ミッションを進めるには2つのルートがあるが、屋上から侵入するルートがオススメ。

実績「光るものすべて」と同時解除を狙おう。

オール・フォー・ワン

解除条件:都市伝説「キングの宝物」をクリアする

DLC ドル・ドラゴン:ゴールドカップを購入するとプレイできる都市伝説 ”キングの遺産” をクリアすれば実績が解除される。内容はキャンペーンのゴールドカップと同じ。

当サイトでは実績解除のポップアウトがなかったが、これまでの実績と同様に最後のミッションをクリアしたあとのリザルト画面で解除されるはず。

ワン・フォー・オール

解除条件:都市伝説「沈黙は金」をクリアする

DLC ドル・ドラゴン:ゴールドカップを購入するとプレイできる都市伝説 ”沈黙は金” をクリアすれば実績が解除される。内容はキャンペーンのゴールドカップに出現するミッションと同じ。最後のミッションは別ルートのバージョンとなる。

ラッダイト

解除条件:ベイカーの夢でロボットを50体破壊する

DLC カグナリの指令のキャンペーンを開始するとベイカーの夢の中のイベントが開始する。ここに登場するカグナリのロボット兵を50体以上破壊し、夢を終えると実績が解除される。

死にイベントなので50体破壊した時点では解除されない。わざと死亡してストーリーを進行させる必要がある点だけ注意。

死んだら履歴を消してくれ

解除条件:キャンペーンでサイバーストームのヘイストを終える

DLC カグナリの指令のキャンペーンでサイバーストームをプレイすることになる。これをクリアすれば実績が解除される。

失われた楽園

解除条件:キャンペーンでカニャーリの要塞のヘイストを終える

DLC カグナリの指令のキャンペーン、最終ミッションがカグナリの要塞。これをクリアすれば実績が解除される。

インジャスティス・フォー・オール

解除条件:アーバンレジェンド「カグナリの命令」をクリアする

DLC カグナリの指令を購入すると都市伝説 ”カグナリの指令” をプレイできるようになる。これをクリアすれば実績が解除される。キャンペーンと同じ内容になっている。


Crime Boss: Rockay City 攻略のTOPへ

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×