実績コンプへの道

実績コンプリートまで当サイトがお手伝いいたします!

Chapter 1: レアダム

コメント(0)

Chapter 1: レアダム

  • 1周目は ノーデスおよび A ランククリアを目指す(当サイトでは難易度ノーマルで進める)
  • 死ぬ瞬間(死亡シーンの表示)に記録されてしまう仕様のため、死んでしまった場合はタイトル画面に戻ってデータをロードしても条件を満たさなくなる
  • そのため、Chapter 2 から登場する手動セーブ端末でセーブデータを2個作成し、これを保険とする(手動セーブデータをロード後は念の為に2個のデータを上書き保存することを推奨)
  • 死にそうなときは前もってチェックポイントロードすれば大丈夫
  • A ランククリアは難易度ノーマルの場合、死亡回数20回未満に加えて6時間未満にクリアが条件っぽい(公表されていないため詳細条件不明)
    • 1周目にノーデスと A ランククリアを目指すのは、無限弾薬等をアンロックするため
    • カットシーン中もタイマーは止まらない仕様であるが、1周目はカットシーンをスキップせずにプレイして無問題
    • カットシーンをスキップしない場合、6時間未満クリア(A ランククリア)は難しくなるが、ノーデスクリアを最優先しよう

開始前の設定など

  • お好みでオプションをいじっておくとよいでしょう
カメラ
  • エイム時のコントローラー感度 ⇒ 55くらい
  • 視野 ⇒ 100(一番右)
言語
  • 言語 ⇒ 日本語
  • 字幕 ⇒ オン
 

自分の武器を回収する

  • 右前方のテーブルに進むとカットシーン
    • カットシーンは スタートボタン ⇒ X ボタン でスキップ可能

ラデックとフォスターと会う

  • 右後ろの自室の出入り口がある

  • 通路に出たら右へ
  • 突き当りのリフトに乗り、ボタンを押す

  • 上階に着いたらリフトを降りる
  • 正面奥に進み、右の階段を下りていく
  • ロッカールームに入るとカットシーン
    • カットシーン後に プロトタイプについてのメモ(ドキュメント:1/27)を自動入手
    • ドキュメントは回収直後はセレクトボタン長押しでショートカットして閲覧できる
    • 普通にセレクトボタンを押し、D.I.D. のメニューを開き、RB を1回押して「文書タブ」からも閲覧できる

  • 近くのベンチの上に 特別エージェント H.A.D.E.S. – データシート(ドキュメント:2/27)が置いてある

  • 右奥の開口部へ

  • 階段を下りてエントランスへ
  • 左を向き、JP PECK-DC12(以降、ショットガン)を回収

  • 後ろを向くとカウンターテーブルに 兵器係のメモ(ドキュメント:3/27)

  • 左を向き、MPG 510-K(以降、マシンガン)を回収

  • その後、重厚なドアが開く
  • 奥に進み、ヘリポートにいるラデックとフォスターに近づくとカットシーン
  • そのままカットシーンが続き、Chapter 1 のクリアとともに 実績「Pale and Shovel」解除
    • チャレンジ:バケツとコップ クリア(コンセプトアート:ダリラ・レイズがアンロック)
    • アンロックしたコンセプトアートは タイトル ⇒ エキストラ ⇒ ギャラリー で確認できる

Chapter 2 に進む →→→


Daymare: 1994 Sandcastle(デイメア:1994 サンドキャッスル)攻略のTOPへ

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×