実績コンプへの道

実績コンプリートまで当サイトがお手伝いいたします!

黒騎怨甦

コメント(0)

黒騎怨甦

事故のことを調査する

  • 憑鬼との会話が終わったら前進して路上市場の中へ
  • 少し進むとカットシーン

爆発が起きた場所に向かう

  • 前方には野次馬の人だかりがあり進めない
  • 憑依モードで最前列にいる野次馬に憑依する

バイクを調べる

  • 憑依したら爆発したバイクを調べる
  • カットシーン

ヘルメットの男の痕跡を探す

  • カットシーン後、左にカメラが向く
  • そちらに進み、地面の血痕を調べる

血の跡を追う

  • 左前方の路地へ

  • 血痕を追いながら路地を進んでいくと野狗子の幼体が死体を食べているシーン

野狗子を倒す

  • 幼体らと戦闘になる
  • 幼体は一撃でキルできる(ブラッドリッパーもよい)
  • 3体をキルすると亜成体(チュートリアルで戦ったやつ)が出現するのでキル
  • 亜成体をキル後、再び幼体が5体ほど出現するのでキル
    • 戦闘中にジュリーが合流するので憑依しておきましょう
    • 下画像は戦闘後のもの

血の跡を追う

  • 血の跡を追っていく
  • 広めの階段を下りていくと正面奥に立つ女性が見え、これが野狗子化するので戦闘開始

野狗子を倒す

  • まずは4体の幼体を先にキルする(今後はこれがデフォルト)
  • その後に野狗子とタイマンしたほうが結果的に安全
  • 野狗子をキル後、幼体と亜成体が複数出現するので殲滅

血の跡を追う

  • 奥に見える軍用車両のところに行くとカットシーン

騒ぎを見渡せる場所に移動する

  • カットシーン後、陸橋に向かうことになる
  • 憑依できる人がいないので階段を登っていく

ヘルメットの男に憑依する

  • 憑鬼との会話後、憑依モードが自動的に発動する
  • LB を押して眼下に見えるヘルメットの男性(以降、アレックス)に憑依する
  • カットシーン

「ブラッディブラスト」を使用する 1/2

  • アレックスの特徴(攻撃力が高いが大量の血を消費する)説明とブラッディブラストの説明あり
    • 十字パッド上で装備し、RT で発射(長押しだと威力・範囲がアップ)
    • 1発で HP の1ゲージ消費する
    • 野狗子に1発当てるとブラッディブラスト補足の説明あり
 

「ブラッディブラスト」を使用する 2/2

  • ブラッディブラストをもう1発撃てばオーケー

「ブラッドホール」を使用する 1/2

  • 次はブラッドホール
    • 十字パッドの左で装備し、RT で発動
    • 敵に当てることでその敵を中心に吸引力が発生し、周囲にいる敵が強制的に集められる(持続時間は約5秒ほど:未強化の場合)
    • 1回で HP の1ゲージを消費する
    • なお、今回はチュートリアルなのでブラッドホールを使用後に敵を攻撃することはできない

「ブラッドホール」を使用する 2/2

  • もう一度ブラッドホールを使えばオーケー

一般人に憑依する

  • 一般人に憑依する
    • 軍の隊員たちには憑依できない

「タイムボム」を使用する

  • 十字パッドの右で装備し、RT を押すと5秒のカウントダウンが始まる
  • 残り時間がゼロになると自爆するスキル
    • 使用後、タイムボムの補足の説明あり
    • 爆発する前に別の人に憑依すればライフを失わずに済む
  • 別の人に憑依し、改めてタイムボムを発動
  • 今度は爆発する前に別の人に憑依すればオーケー

野狗子を倒す

  • 軍隊の攻撃はほとんど効いていない感あり
  • 野狗子の HP をなくすとオオマルモンダコ野狗子に変身
  • オオマルモンダコ野狗子は強く、軍隊も殲滅させられるが、その間にアレックスの HP を回復しておこう(血溜まりを使う)
  • オオマルモンダコ野狗子は動きが早く、ブラッディブラスト(長押し)は発射する前に攻撃されてしまうケースが多い。したがって単発撃ちのほうを推奨

ミッションクリア後

  • ロード画面で 実績「黒衣のライダー」解除
  • スキルトークンを18ポイント獲得(アップグレードはあとで)
  • 会話にアレックスがアンロックされているので観る
    • 1つ観るともう1つアンロックされる
    • 2つ目を観終わると新しいミッションがアンロックされる
    • アレックスの会話を観終わるとジュリーの会話もアンロックされているので観ておきましょう



  • アレックスは積極的に成長させたいキャラである
  • スキルは以下のようにした
    • 凝血武装 > 凝血刃(レベル3)
    • アクティブスキル > ブラッディブラスト および ブラッドホール(それぞれレベル2)
  • アレックスの優先的に上げたいスキルについては以下を読んでみてください

アレックスのスキルについて

  • ジュリー同様にゲームクリアまで活躍し、出撃頻度も高いキャラクター
  • 以下の最優先および優先度 ”中” のスキルを中心にあげていきましょう
【 最優先スキル 】
  • 凝血武装 > 凝血刃
  • アクティブスキル > ブラッディブラスト
  • アクティブスキル > ブラッドホール
  • パッシブスキル > バイタルドープ
  • パッシブスキル > オートヒール
【 優先度 ”中” スキル 】
  • パッシブスキル > ハイパーディフレクト
  • パッシブスキル > ビハインドアイ
  • 新しいミッションが1日目に追加されているので開始
  • 希少体はジュリー&アレックスを推奨

←←← 狐女追尋/改(2nd Loop)に戻る

苛壓戦線 に進む →→→


野狗子: Slitterhead 攻略のTOPへ

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×