クリアまで
P-4 レベル実験室から開始
- G3 戦が始まるまでに以下を準備しておく
- グレネードランチャーを硫酸弾に切り替えておく
- スパークショットをリロードして装備しておく
G3 戦
- クレア編 HARDCORE とまったく同じでオーケー
- 開幕後、G3 の背後にまわって背中の目玉をスパークショットの極大放電で破壊
- その後、硫酸弾を当てダウンしたところを肩もしくは足の付け根の目玉にスパークショットの極大放電を当てて破壊
- すぐグレネードランチャーをリロードし、G3 に当ててダウンさせ、残りの目玉をスパークショットの極大放電で破壊
- 胸の目玉が出現するのでコンバットナイフで15回ほど斬りつける
- G3 が咆哮をあげたら離れ、あとは硫酸弾を当て続けるだけ
- ただし、連続で当ててもダメージを与えられない。1発当てて怯み(膝をつき)立ち上がって1歩踏み出したら1発当てるのがベストタイミング
- G3 戦後、周辺にはアイテムがいくつも落ちているが、当サイト的には 破片手榴弾 だけで十分
- 戦闘後の場所から見て、右後ろに置いてある
- ダメージを受けた場合は 救急スプレー も回収して全回復しておく

- G3 の死体の右奥にあるリフトで上階へ
- ウエストエリアを出て、連絡橋からノースエリアへ
- 入ってすぐ右の「守衛室」に入るとカットシーン
- カットシーン後、アップグレードチップ(マスター)を自動入手
- リストタグ(上級職員)と組み合わせて リストタグ(マスター)を作成する

- 守衛室から出たところから再開
- 左のドアを開けて連絡橋へ
- 橋を渡り、正面奥のエレベーターに乗る



- リフトを降り、目の前のイビーは無視して走る
- L 字の角のところのイビーは手すりとイビーの間を走り抜ければオーケー
- 不安な方は焼夷弾で燃やしましょう(焼夷弾を当てて走り抜ける)

- 奥にもう1体のイビーがいるが、ここも右の手すりに向かって走り抜ければオーケー
- 不安な方は焼夷弾で燃やしましょう(焼夷弾を当てて走り抜ける)

- その先のドアを開け、奥のハシゴを下りる
- ハシゴを下りて左のドアを調べるが開かない
- ここでシェリーが反対側からドアを開けてくれるイベント発生

- 下りてきたハシゴに戻り、これを背にして少し待つ
- 右前方にイビーが落ちてくるので焼夷弾で燃やしたり、硫酸弾でダウンさせる

- その少しあと、正面奥に2体目のイビーが落ちてくるので同様にダウンさせる
- あとは少し待っていればシェリーがドアを開けてくれるので通過する

- 道なりに進んでいくと燃えているゾンビが向かってくるが、彼は ”HP が1” なので、硫酸弾やスパークショットの極大放電ですぐキルできる

- ドアを開け、左のアイテムボックスでアイテム整理を行う
- 持って行く武器・アイテムは以下のとおり
- 破片手榴弾(全部:おそらく7,8個あるはず)
- 回復アイテム(調合したハーブや救急スプレー)


- 列車のドアから中に入り、奥で ジョイントプラグ を回収
- カットシーン



- 中に入って右に進み、ジョイントプラグをはめ込む
- カットシーン

- カットシーン後、右にある ミニガン を忘れずに回収

- コントロールルームを出るとカットシーン
- これから G4 戦
G4 戦
- カットシーン後、列車に少し近づき、列車の天井にいる G4 に向けて破片手榴弾を投擲

- 後ろにダッシュで戻り、G4 が飛び降りてきたところに破片手榴弾を投擲

- このあと、クレアに向かってくる or 壁を登る
- クレアに向かってきたときは離れて破片手榴弾を投擲
- 壁を登ったときは列車にぴったりくっつくようにして列車の天井に飛び降りるのを待つ
- その後、クレアを狙って列車の天井から飛び降りてくるので、列車の周囲をぐるっと移動するようにして回避
- 回避後は破片手榴弾を投擲

- G4 が両手を床に着いたあと、直線的な突進攻撃をしてくる
- 突進攻撃が始まったら横に回避すればよけられる
- 避けたあとに破片手榴弾を投擲

- 戦闘が長引き、G4 が2回目の壁登りをしたあと、今度はクレアを狙って落下してくるので移動を続けて回避しよう
- 破片手榴弾7個分くらいのダメージが入るとオレンジ色の体液を流し、その後は匍匐状態になる
- 匍匐状態になれば20秒後に絶命するので放置しても可(時間に余裕がない場合は胸の目玉をミニガンで撃ちまくればオーケー)

- カットシーン後、アイテムボックスで最後のアイテム整理
- 持って行く武器・アイテムは以下のとおり
- クイックドロウ・アーミー
- 大型拳銃の弾(全部)
- JMB Hp3
- ガンパウダーx2
- ミニガン
- 次の車両の奥のドアに近づくとそれを突き破って G5 が出現するので引き返す
- 入ってきたドアは開かないので、ドア横の隅に移動
- 当サイト的には向かって右隅角が見やすいのでオススメ

G5 戦
- STANDARD では目玉が出てからミニガンを撃てば余裕で倒せたが、HARDCORE では HP が高くなっているのか、当サイトでは目玉が出てからミニガンで攻撃を開始しても倒せず死亡した
- G5 の姿が見えた時点でクイックドロウ・アーミーや JMB Hp3 を撃ちまくり、目玉が出現したらミニガンを撃ちまくってなんとか倒せた
- 下動画ではクイックドロウ・アーミーで攻撃しているが、リロード時間が長すぎるため、JMB Hp3 を先に使ったほうがいいかもしれない
リザルト(当サイトのクリアタイム)
- 当サイトのクリアタイムは 1時間44分24秒 であった
- プレイ状況にもよるが、特に解除される実績もなければ、クリアできるレコードもなく、またアンロックされる特典もない
参考動画
←←← 3回目のセーブまで に戻る
1回目のセーブまで(レオン編 HARDCORE)に進む →→→
BIOHAZARD RE:2(バイオハザード RE:2)攻略のTOPへ
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。