実績コンプへの道

実績コンプリートまで当サイトがお手伝いいたします!

クリアまで

コメント(0)

クリアまで

  • 最終的に2時間30分以内にクリアできればクリアランク S+ を獲得できるので、現時点で2時間00分台の方はまず間違いなく獲得できる(2時間10分台の方はギリギリ)
  • ここからクリアまで当サイトは10分強かかっているので、現時点で2時間20分の方は苦しい
  • 失敗してデータをロードする場合、時間がリセットされないバグがたまに発生するため、データロード後はスタートボタンを押して右上の時間を確認すること
  • ページ下部に動画を貼ります。参考にどうぞ

P-4レベル実験室から開始

  • G3 との戦いの前に以下を行っておく
    • GM 79 を硫酸弾に切り替える
    • スパークショットをリロードして装備しておく

G3 戦

  • クレア 2nd と比べて硫酸弾が若干少ないため、現状の手持ちにある硫酸弾だけでは G3 を倒しきれない
  • そのため、以下の戦略を取る
    1. スパークショットの極大放電を3箇所の目玉に当てて破壊し、ダウンしたところをコンバットナイフで15回ほど斬る
    2. 第2形態に移行したら、あとは硫酸弾を当て続けるだけ(総数で22,3発あれば倒せる)
  • 開幕したらダッシュで G3 の背後にまわり、背中の目玉をスパークショットの極大放電で破壊

  • 背中の目玉を破壊後、G3 が少し止まったあとクレアに向かってくる
  • グレネードランチャーに持ち替え、硫酸弾を当てる
  • 膝をついて1,2秒ダウンするのでスパークショットに持ち替え、足の付け根 or 肩関節の目玉を極大放電で破壊
  • 目玉を破壊後、グレネードランチャーに持ち替え(リロードして)G3 に当てる。同様に1,2秒ダウンするのでスパークショットに持ち替え、足の付け根 or 肩関節の目玉を極大放電で破壊
  • 3箇所の目玉を破壊すると胸の弱点が露出するのでコンバットナイフで15回ほど斬りつける( G3 が咆哮するまで)
  • あとはクレア 2nd と同様に硫酸弾を当て続けて倒すだけ

  • G3 戦終了後、アイテムをいくつか回収
    • 基本的に右後ろの 破片手榴弾 だけでオーケーだが、ダメージを受けている場合は 救急スプレー も回収

  • リフトに乗って上階へあがり、ウエストエリアを出る
  • そのままイーストエリアの「守衛室」に入ってカットシーン
  • カットシーン後、アップグレードチップ(マスター)を自動入手
    • リストタグ(上級職員)に組み合わせて リストタグ(マスター)を作成
  • 連絡橋に戻り、中央エレベーターの装置を押す

  • エレベーターを降りたら、右前方の 救急スプレー を念の為回収

  • 道なりに進みリフトへ
  • リフトを降りたあとイビーが配置された通路を進むが、手すりとイビーの間を通過すればオーケー(2体目も同様)

  • ハシゴを下りてドアを調べるとシェリーが反対側から開けてくれるイベント発生
  • その間、イビー2体が落下してくるので硫酸弾でダウンさせる(1発当ててからダウンするまで少し時間が必要なので、距離をおくこと)
    • 2体目をダウンさせたあと、1体目が起き上がってくるのでもう1発当てておく(このあと、すぐにドアが開く)

  • ドアを通過後、道なりに進むと燃えるゾンビが向かってくる
  • HP 1 なので残っている硫酸弾やスパークショット(極大放電は不要)を当てればオーケー

  • 列車に乗る前、最後のアイテムボックスでアイテム整理
  • 持って行く武器・アイテムは以下のとおり
    • 破片手榴弾(全部:おそらく8個あるはず)
    • 救急スプレー(不安なら回復薬も持っていこう)
    • リストタグ(マスター:必要かどうか不明なので持って行く)
      • ジョイントプラグを回収するため、スロットを2枠空けておくこと

  • 列車に乗る
  • 向かって右から進んだほうが早い

  • 列車の奥で ジョイントプラグ を回収
  • カットシーン

  • カットシーン後、列車から出て左前方のコントロールルームへ

  • コントロールルームに入り、右側の装置にジョイントプラグをはめ込むとカットシーン

  • カットシーン後、右に置かれた ミニガン を忘れずに回収
  • コントロールルームを出て、列車に近づくと G4 戦

G4 戦

  • クレア 2nd と同じ戦法でオーケー
  • 破片手榴弾を投げてダメージを与えていく
  • 途中、壁を登ってジャンプしたり、伏せ状態からの突進攻撃があるので回回避しよう
  • 8個目の破片手榴弾を当てると胸からオレンジ色の体液が出て、その後は匍匐状態でクレアを追いかけ回す
  • この状態になれば20秒後には自動的に死亡するが、ミニガンで胸の弱点を撃つことで早めることができる
    • もし、壁を登る G4 を落とすことができれば レコード:地べたがお似合い クリア
    • 下動画は クレア 2nd のものですが、参考にしてください

リザルト(当サイトのクリアタイム)

 

レコード&クリア特典

  • リザルト画面を終えるとタイトル画面に戻る
  • いつものようにゲームを開始しようとするとクリア済みのレコードが表示される
  •  レコードは以下をクリア
    • ハードな兄探し:HARDCORE の難易度でクレア編をクリア
    • レッドフィールドの血筋:HARDCORE の難易度でクレア編でクリアランク S 獲得
    • シナリオマスター:「レオン編/クレア編/それぞれの 2nd」の全4シナリオをクリアする
  • クリア特典(ゲームクリアおよびレコードクリア)については、
    • クレアのコスチューム「CLASSIC CUSTOM」アンロック
    • 特にアナウンスはないが 無限武器「ミニガン」もアンロックされている(アイテムボックスに入っている)
      • ミニガンについてはクリアランク S+ を獲得できた場合

参考動画

今後について

  • 現状、本編分の実績はすべて解除できている
  • クリアランク S+ が未達成の本編シナリオ(クレア 2nd とレオン編)もあるが、当サイトでは実績解除のほうを先に進めていく
  • したがって、Extra モードの「 The 4th Survivor 」をプレイする

←←← 2回目のセーブまで に戻る

The 4th Survivor に進む →→→


BIOHAZARD RE:2(バイオハザード RE:2)攻略のTOPへ

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×