
- タイトルアップデート1で追加されたモード
- ページ下部に動画を貼っておきます。参考にどうぞ
- 全8回の波状攻撃制となっている
- 「どのドアから」「何体のゾンビが出てくるのか」は固定されているが、乱数によって出現タイミングが早まったり遅くなったりするため、アドリブで動くことも多い(これが原因で高難易度になっている)
- ゾンビはヘッドショットせず、ボディを狙うことを推奨
- キル数は画面上部中央の「◯◯/100」で確認
- 武器・アイテムはリュックゾンビが落とすものから回収し、弾薬がなくなった武器は捨てていく
- ガスボンベゾンビを利用して複数のゾンビを一撃でキルすることもある
- 店内には3箇所のドア(便宜上、正面口/裏口/カウンタードアと呼ぶ)があり、左下には “ロの字カウンター” もある
- 店内のレイアウトを簡単に描画したのでご参照ください
- 以下に各ウェーブを記載していくが、伝わりにくい部分もあると思うので 下動画を参照しながら理解を進めてみてください
【 キル数が「14」にならなかった場合 】
- キル数が「13」止まりの場合、多くはリュックゾンビが店内に入ってきていない or ガスボンベから離れていることが原因
- したがって、正面口に向かい、リュックゾンビをキルしよう
- キル後はリュックから スパークショット を回収
【 裏口ドアが途中で閉じた場合 】
- 悪い乱数を引くと、裏口のガスゾンビをキルしている途中、キル数「22」でドアが閉じてしまうときがある
- この場合、いったん正面口に向かいガスボンベを爆破 ⇒ ここでも乱数の影響が出るのでキル数「25」止まりとなる
- 裏口に戻り、4体のガスゾンビが出てくるが、1体目をショットガン、2体目をスパークショットでキルし、残り2体はハンドガンでキル
- 正面口からも生き残ったゾンビが入ってくるので、これもハンドガンでキルしましょう
- 当サイト的にはハンドガンの弾数が増えるだけなので、最初からやり直したほうが無難かと思います
- 裏口のゾンビをサブマシンガンでキル後、急いで正面口に戻り、入ってきたガスボンベゾンビを爆破したとき「36」止まりになることがある
- この場合、裏口から追ってきた女性ゾンビをサブマシンガンでキルし、裏口のペイルヘッドをスパークショットでキルしよう
- ガスボンベゾンビは一旦無視して、正面口から入ってきた女性ゾンビを先にハンドガンでキル
- 残ったガスボンベゾンビは正面口を背中をつけるようにして立ち、わざと噛まれることを推奨(下画像:何がなんでもドア前にガスボンベを落としたいため)
- 離脱したあとはショットガンでゾンビをキルすればオーケー(すでにショットガン撃ったけどガスボンベを落とせなかった場合はハンドガンでキル)
- 回復はこのあとするので気にしなくて大丈夫
- 本シナリオの鬼門に突入
- キル数「53」になってから「68」くらいまでがイライラポイントとなるが頑張ろう ←逆に言えば、ここだけがキツいということ
現時点で本作の実績はコンプできているはず。
あとは本編のシナリオすべてで HARDCORE S+ クリアを達成/豆腐 Survivor をクリア という “やりこみプレイ” が残っている。完全に自己満足の世界ですので突き詰めたい方だけプレイしていただければと思います。
1回目のセーブまで(クレア 2nd HARDCORE)に進む →→→
BIOHAZARD RE:2(バイオハザード RE:2)攻略のTOPへ
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。