実績コンプへの道

実績コンプリートまで当サイトがお手伝いいたします!

クリアまで

コメント(0)

クリアまで

  • 最後のセーブポイントから G5 撃退まで10分かかると予測(当サイトでは8分49秒かかった)
  • したがって、3回目のセーブ時に1時間50分の方はかなりギリギリになるが G3 とスーパータイラントを早くクリアできるよう、可能な限り頑張ってみましょう
  • ページ下部に動画を貼ります。参考にどうぞ

P-4レベル実験室から開始

G3 戦

  • 1周目とほぼ同じ構成ではあるが、少し変更点がある
    1. 開幕すぐ、足の付根 ⇒ 背中 と目玉を破壊したが、うまくエイムできないと背中の目玉が難しいため、足の付け根だけ破壊
    2. 火炎放射器の燃料が少し心細いため、「1」で付け根の目玉を破壊したあと前方奥に進み、右側の 燃料 を回収する(回収後、すぐ後ろに G3 が迫ってきているが、向かって左脇を通過すれば基本的に攻撃を食らうことは少ない)
      • G3 の攻撃は1発 Danger になるため、ヤバそうならロードしてやり直すことを推奨


  • このあとは1周目と同様に G3 の攻撃を避けながら残った目玉(背中・右肩口)を破壊
  • 3箇所の目玉を破壊すると腹部の弱点を露出してスタンするのでコンバットナイフで斬りまくる(向かって左の腕と弱点を同時に斬るように)
    • 黒いタンクを抱えたときに最後の目玉を破壊すると出火する中で弱点が露出してしまうが G3 の背後からコンバットナイフで斬りまくればオーケー
  • 第2形態になったら反対側に逃げて距離を取り、ダッシュ攻撃やジャンプ攻撃に備える(第2形態は動きがランダムなので頑張ろう)
    • ダッシュ攻撃後は背中の目玉、ジャンプ攻撃は足の付根の目玉、4連撃のあとは右肩口の目玉を狙いやすい
  • がんばって3箇所の目玉を破壊したら、あとは火炎放射器でキルできるまで燃やし続けるだけ(途中、リロードする必要あり:第3形態になって咆哮を上げているときがベスト)
  • うまくいけば3分以内にキルできるので頑張りましょう

  • カットシーン後、ダメージを受けている場合は左に進んだところにある 救急スプレー で全回復すること(下画像の左側に救急スプレー)
  • 回収すべき他アイテムはないため、回復したらリフトに乗ってウエストエリアから出る

  • エイダとのカットシーン後、エレベーターに乗る
  • このとき、入ってすぐ右の端末に近づかないといつまでもドアが閉じないので注意(本周で初めて気づいた)
  • 降下中にコンバットナイフを捨て、インベントリスロットを2個連続で空けておく
    • 捨てることでカウンターが使えなくなる。この後のイビー2体は注意して進むこと(カウンターに閃光手榴弾と破片手榴弾も使わない)

  • エレベーターを降りたら右前方の 救急スプレー を回収(スーパータイラント戦での保険)

  • クレアとのカットシーン後、左のドアを通過し階段を下りる
  • リフトに乗って下階へ
  • イビー2体はショットガンで怯ませて進む
    • コンバットナイフがないので確実に当て、怯ませてから進もう
    • 下画像は1体目のイビー

  • ハシゴを下りるとタイラント出現
  • 左の「 ロの字 」の通路を利用して回避して進む

  • 道なりに進み、最後に ジョイントプラグ を回収
  • 左前方の装置にジョイントプラグをはめ込んでスーパータイラント戦

スーパータイラント戦

  • 時間経過で対戦車ロケットが支給されるが、時間がギリギリの場合はダメージを与えつつ、支給までの時間を短縮させよう(1分ほど短縮できるはず)
  • 当サイトでは戦闘開始から約1分30秒で終了
  • 開幕したらスーパータイラントに駆け寄り、胸の心臓にショットガンを4,5発撃ち込む(ノックバックさせられればベスト)

  • ノックバックさせたら後ろに下がりながら3個ある閃光手榴弾を少しずつ投擲
  • 焦ってポイポイ投げず、怯んだ状態から立ち直ってから投げること
  • 閃光手榴弾がなくなったら4個の破片手榴弾を同様に投げて時間を経過させる
  • あとはエリア内をぐるぐる移動しながら距離をとって逃げ回る(あまり距離が開くと斜めに移動してきて距離を詰められる。付かず離れずの距離を保とう)
  • エリアの端っこに大きな岩が落ちてきたらもう少し
  • この辺りからスーパータイラントが即死攻撃を仕掛けてくる
  • 右腕を床に引っかきながら突進してきたら、焦らずショットガンでボディを撃てば止められる

  • 即死攻撃を止めればエイダからの 対戦車ロケット の支給はすぐそこ
  • ただし、カットシーン後に慌てて回収に向かうと返り討ちに遭うので、右前方に移動しながら回収に向かう

  • 自動的に対戦車ロケットを装備するので、あとは落ち着いてスーパータイラントに発射
  • HARDCORE では2発必要なので注意

  • 巨大リフトを降りてドアに向かうと複数体のゾンビがなだれ込んでくる
  • 対戦車ロケットを1発撃ち込んで終了
  • カットシーン後、G5 戦

G5 戦

  • スーパータイラント戦でダメージを負った状態でも構わず進む( G5 は全回復していても攻撃を受けると即死なため)
  • 奥の車両に進み G5 が出現したら、入ってきたドアに背中を付けて目玉が出現するまで待機
  • レオンが『ちくしょう いいから死んでくれ!』の言葉が合図となり目玉が出現するのでショットガンを撃ちまくる(11発でキルできるはず)
  • 7発ほど当てるといったん目玉が隠れるのでリロードし、再び目玉が出現したら、あと4発ほど当てれば終了
  • もしショットガンの弾がなくなったら、対戦車ロケットを1発当てれば終わるでしょう

  • あとはクレア 2nd と同じ(キャラが入れ替わっただけの)エンディング
  • スタッフロール後にリザルトとなる
 

リザルト(当サイトのクリアタイム)

レコード&クリア特典

  • リザルト画面を終えるとタイトル画面に戻る
  • いつものようにゲームを開始しようとするとクリア済みのレコードが表示される
  •  レコードは以下をクリア
    • ハードな初日:HARDCORE でレオン編をクリアする
    • 泣けるぜ:HARDCORE の難易度でレオン編でクリアランク S 獲得
    • ミニマリスト:アイテムボックスを一度も開かずにクリアする
    • 超 S 級プレイヤー:HARDCORE の難易度でクリアランク S 獲得
  • クリア特典(ゲームクリアおよびレコードクリア)については、
    •  無限武器「LE5(サブマシンガン)」アンロック(アイテムボックスに入っている)
    • レオンのコスチューム「CLASSIC CUSTOM」アンロック
    • 特にアナウンスはないが 無限武器「ATM-4(ロケットランチャー)」もアンロックされている(アイテムボックスに入っている)
      • ATM-4 についてはクリアランク S+ を獲得できた場合

参考動画

←←← 3回目のセーブまで に戻る

クレア編(HARDCORE) に進む →→→


BIOHAZARD RE:2(バイオハザード RE:2)攻略のTOPへ

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×