実績コンプへの道

実績コンプリートまで当サイトがお手伝いいたします!

【オールキルプレイ】Level 15: Bishop-Krauss Research Facility

コメント(0)

【オールキルプレイ】Level 15: Bishop-Krauss Research Facility

  • 1階が一番難しく、弾薬も信じられないくらいドロップしないのでリトライ必至
  • 2階と3階は攻略ルートを見つけるまでの難易度は低いが、やはり弾薬ドロップが阻むためリトライ必至

ビショップ・クラウスの研究施設(1階):キル数 48

  • 開始したら、右の影の中で待機
  • バトン(上級)が気づくので、左に逃げて キル(1/48)

  • 右に進み、赤ジャケットを キル(2/48)
  • すぐ緑ジャケットも向かってくるので キル(3/48)

  • 左上の回転ロボットは無視して上へ
    • 上の部屋に進む際、左壁の影を進むこと

  • 四足ロボット(新)が上に移動したら、黄色矢印のように進めばバトン(中級)に見つからない

  • すぐ上のブロックの下側で待機し、上から戻ってきた四足ロボット(新)を破壊

  • バトン(中級)の認知コーンの左端に触れる
  • できるだけ左壁に近いところで キル(4/48)


  • 右に進む際、画面手前の透けた空間に入るとよい

  • ショットガン(中級)を キル(5/48)
  • すぐ緑ジャケットが向かってくるので キル(6/48)
    • ここまでの時点で弾薬が1個もドロップしていなければ、やり直し推奨

  • 右に進み、十字路を上に進む

  • 部屋に入り、四足ロボットがいない隙に左下のブロックへ
  • ブロックの下側で待機し、上から来た四足ロボットを破壊
    • 破壊後、残骸を少し左に引きずっておく
    • もう1台が同じルートで来るので破壊


  • 部屋の入口前の通路に戻る
  • そこから赤ジャケットを キル(7/48)
  • すぐバトン(中級)と緑ジャケットが向かってくるので、少し右に移動してからそれぞれを キル(8,9/48)


  • 部屋に戻り、左上の キーカード を回収

  • 十字路に戻り、今度は下へ
  • 下の部屋に入ったところでステルスモードを解除して待機
  • バトン(上級)が気づくので上に逃げて キル(10/48)
  • 同時に緑ジャケットも追いかけてきており、バトン(上級)をキルしたあと、さらに上に逃げればノーダメで キル(11/48)しやすい


  • 下の部屋に戻り、右へ
  • ショットガン(中級)の脇に立ち、RS を右を入力する
  • マシンガン(上級)が上に消えて行ったら、ショットガン(中級)を キル(12/48)
  • 上にいる緑ジャケットが向かってくるので、左に逃げてから キル(13/48)
    • ショットガン(中級)をキルする前、RS を彼に入力してから撃つこと(これをしないと右斜に発射してしまう)


  • 右に進み、マシンガン(上級)が上に消えてから回転ロボットを破壊
    • 破壊後、上のブロックの下側へ(黄色◯)

  • 上から戻ってきたマシンガン(上級)を キル(14/48)
  • すぐバトン(中級)と赤ジャケットが上から来るのでそれぞれを キル(15,16/48)
    • バトン(中級)と赤ジャケットはジョーの立つ位置によって左から来たり、右から来るので状況を判断して対応してください


  • 上には HP 回復 があるが、まだ回収しない
    • あとで回収する予定なので、場所を覚えておこう

  • 右下の通路へ
  • 入ってすぐの小さなブロックの下側で待機し、上から来るロボットを破壊
    • 破壊後、ジョーの足元に残骸を引きずっておく
    • ロボットが4台いるので同じ場所で破壊する
    • よい乱数を引いていると2,3台のロボットが弾薬をドロップする(期待しないこと)


  • ロボットを4台破壊したら、右上のブロックの下側へ
  • 上から来た四足ロボット(新)を破壊

  • 右に進み、縦軸を赤ジャケット、横軸を緑ジャケットに合わせ、それぞれを キル(17,18/48)

  • 左上のバトン(上級)を キル(19/48)

  • 上のドアを解錠する

  • 1階の難所:1箇所目
  • 通路の半分より下側で二足ロボットにフォースグレネードを当て、間髪入れずにショットガン1発当てて破壊する

  • すぐ下の部屋に戻り、上から4体が向かってくるのでショットガンで キル(20~23/48)
    • 画面外にいても弾は当たるので、敵を視認できなくても撃っておくとよい
    • HP 半分くらいの被ダメージは気にしない

  • 上の部屋に進み、右上の通路へ
  • 四足ロボットが巡回しているので、ブロックの下側で待って破壊

  • 左の部屋へ
  • 右壁の影の中を進み、2台ある内の右側の回転ロボットを破壊

  • ショットガン(中級)は一旦無視して上に進む

  • 上にはマシンガン(上級)とバトン(中級)がいる
  • マシンガン(上級)の背後に立ち、左を巡回するバトン(上級)が左に消えたら、マシンガン(上級)を キル(24/48)
  • すぐバトン(中級)が来るので キル(25/48)

  • 左に進み、ブロックの下側で待機
  • 上から戻ってきたバトン(上級)を キル(26/48)
  • すぐ上からショットガン(中級)、緑( or 赤ジャケット)が来るので キル(27,28/48)
    • タイミングによっては緑ジャケットと赤ジャケット、両方が来ることもある
    • ここでは2体が向かってきたことにする


  • 上の回転ロボットを破壊

  • さらに上に進み、向かってこなかった残り1体を キル(29/48)
    • 下の場所に3体来た場合はもういないのでスルーしてオーケー

  • 右に通路があるが、これはあとで向かう
  • 一旦下に進む
  • 四足ロボット(新)が巡回しており、これがいない間に入ってすぐのテーブルの左側面へ
  • ここで待機し、上から来た四足ロボットを破壊
    • 破壊後、残骸を少し下に引きずっておく
    • もう1台来るので同じ場所で破壊


  • 巡回しているバトン(上級)が下に消えたら、バトン(中級)を殴って上の部屋に逃げて キル(30/48)

  • 下の部屋に戻り、入ったあたりで待機
  • 巡回するバトン(上級)が気づいて向かってくるので、上の部屋に逃げて キル(31/48)

  • もう一度、下の部屋に戻る
  • 弾薬 を回収しながら下へ

  • 下に進み、セーブポイント
    • できれば残弾数20発以上の状態でセーブしたい
    • 15発未満(12,3発しかない)の場合、セーブ後に何度もやり直して弾薬補給しながら進めなくもないが、基本的に弾薬がほとんどドロップしないため、進めば進むほどジリ貧になって最悪詰む& Level 15 を最初からやり直す羽目になる

  • セーブ後、上に戻り、右の部屋へ
  • 巡回する赤ジャケットが下に進んで、右に曲がった瞬間にバトン(中級)の認知コーンに入る
  • 下画像2枚目のようにバトン(中級と上級)だけが追いかけてくれば成功。赤ジャケットも追いかけてきたときは失敗なのでチェックポイントロード
  • バトン(中級と上級)を キル(32,33/48)
    • タイミングがシビアなのでやり直すしかない


  • 右の部屋を巡回中の赤ジャケットが左に移動してきたら キル(34/48)
    • 部屋の外からキルしよう

  • 上の部屋に戻り、右へ
  • 通路を下に進み、ライトスタンドの影の中からショットガン(中級)を キル(35/48)
    • 少し前にスルーしたショットガン(中級)です

  • 上の部屋に戻る
  • 左上に進み、右の通路へ
  • 縦長の部屋の手前で待機し、上から来たマシンガン(上級)に2発連射して キル(36/48)

  • すぐ緑ジャケットと赤ジャケットが向かってくる
  • 左に移動しながら、それぞれを キル(37,38/48)

  • 通路の端まで逃げ、下におりた角でマシンガン(上級)を キル(39/48)

  • 縦長の部屋に戻り、下へ
  • 回転ロボットのタイミングを計り、緑矢印のように移動する
  • 移動後に破壊


  • 右にいるショットガン(中級)のそばへ
  • その右からバトン(中級)が移動してきたらショットガン(中級)を キル(40/48)
  • すぐバトン(中級)も向かってくるので キル(41/48)
    • 右下にあるドアはあとで解錠する
    • ショットガン(中級)の近くにある HP 回復 はあとで回収する

  • 右に進み、L 字の角を上へ
  • 緑ジャケットの認知コーンのギリギリまで近づく
  • 四足ロボット(新)が左上に消えてから2秒後に キル(42/48)

  • キル後、ダッシュで死体の上にあるブロックの下側へ
  • 上から戻ってきた四足ロボット(新)を破壊

  • 上に進んで、回転ロボットを破壊

  • さらに上に進み、回転ロボットを破壊
  • 破壊後、上にある キーカード を回収(赤◯)
    • 回転ロボットを破壊する際、赤ジャケットの認知コーンに注意

  • ショットガン(中級)が画面外に消えたら、下画像のジョーの位置から赤ジャケットを キル(43/48)
    • 死体はジョーがいた場所あたりまで引きずっておく


  • ショットガン(中級)を追いかけるように移動し、そのまま キル(44/48)

  • 縦長の部屋を下に進み、さきほどスルーした HP 回復 を回収

  • 右下のドアを解錠し、1階最後の部屋へ

  • 最後の部屋が 1階の難所:2個所目
  • 二足ロボットの認知コーンに気をつけながら、影の中を右へ(下画像の位置へ)

  • 二足ロボットの認知コーンに気をつけながら、さらに右に進む
  • 部屋の右上隅で待機

  • 二足ロボットがいない間に下に進み、部屋の右下隅へ
  • 緑ジャケットの背後にある柱の向こう側に二足ロボットが進んだら、気持ちゆっくりめのダッシュで下の通路へ
  • 緑ジャケットが追いかけてくるので、下の通路で キル(45/48)


  • 部屋手前の通路に戻る(できるだけ部屋から離れた位置で待機)
  • 左から来た二足ロボットにフォースグレネードを当て、すぐショットガンを発射して破壊
  • すぐ赤ジャケットが追いかけて来るので、L 字の角を曲がったところで キル(46/48)


  • 2台目の二足ロボットが残骸に気づく
  • 残骸に近づいてきたら、フォースグレネードを当て、すぐにショットガンを1発発射して破壊
  • すぐマシンガン(上級)が向かってくるので L 字の角のところで キル(47/48)


  • 部屋に戻り、最後に残った緑ジャケットは部屋の左側で初期状態のままでいることが多い。これを キル(48/48)

  • 下に進んで部屋を出て、その先の開口部で2階へ
    • 残弾数は15発あれば御の字
    • 残弾数10発未満は2階以降も苦戦するのでギリギリでも12,3発は所持しておきたい(12,3発でも進めるかについては当サイトでは保証できない)

ビショップ・クラウスの研究施設(2階):キル数 37

  • 通路を下に進んでいく
  • L 字の角を左に曲がり、柱の右側面あたりで待機
  • 左から来た四足ロボット(新)を破壊

  • 下にいるバトン(上級)を1発殴って右の通路に逃げて キル(1/37)
    • 通路でキルするが、ライトスタンドを過ぎてからキルしないと上にいる敵にバレるので注意


  • 部屋に戻り、左壁にそって上へ
  • 四足ロボット(新)の動きをみながら、柱の左側面へ(黄色◯)
  • 上から来た四足ロボット(新)を破壊


  • 右下のショットガン(中級)を キル(2/37)
  • すぐ上からマシンガン(上級)が向かってくるので キル(3/37)
    • なぜかマシンガン(上級)に限り、ノックアウトしやすいので注意
    • なかなか反応できないが殴った際に「 Sneak Attack! 」の表示が出たら、1回で止めてショットガンを撃てれば問題なくキルできる


  • 左上に進む
  • 四足ロボットが左に消えたら、回転ロボットを破壊
    • 四足ロボットの認知コーンがギリギリまで伸びるので触れぬよう注意

  • 破壊後、下の緑ジャケットの左側面へ
  • 四足ロボットが左上の画面外に消えたら キル(4/37)
    • キル後、左のブロックの下側へ急いで移動(赤矢印)

  • 戻ってきた四足ロボットを破壊

  • 上に進み、ショットガン(中級)は一旦無視して上の部屋へ

  • 回転ロボットを破壊

  • 赤ジャケットを キル(5/37)
  • キーカード を忘れずに回収

  • 下のショットガン(中級)の背後へ
  • 二足ロボットが下に移動し、画面から消えて2秒経ったら キル(6/37)
    • キル後、すぐ左上の影に入り、向かってくる赤ジャケットを キル(7/37)
    • 2体の死体は少し上に引きずっておく



  • 二足ロボットがいない間に左下のブロックの上側へ
  • 下から戻ってきた二足ロボットを破壊&上にダッシュで逃げる

  • 左の部屋に入り、ショットガン(中級)を キル(8/37)

  • 上に進んで、キーカード を回収

  • 右下にいるバトン(中級)の左上で待機
  • バトン(上級)が右に移動したら、RS をバトン(中級)に入力しながら少しだけ近づき、1発殴って左の部屋に逃げる
  • 左の部屋でバトン(中級)を キル(9/37)

  • ジョーを下画像の位置へ
  • 右に見える赤ジャケットに照準を合わせ、バトン(上級)が下に消えてから2秒後にショット
    • すぐ左上の影際に移動し、追いかけてきた赤ジャケットと緑ジャケットをそれぞれ キル(10,11/37)


  • まれに赤ジャケットをキルできているときがある
  • このときは緑ジャケットをキル後、ダッシュで赤ジャケットの死体に近づきテーブルの上側に引きずれば(緑◯)、戻ってきたバトン(上級)にバレない

  • 下画像の位置にジョーを待機させる
  • バトン(上級)が気づいて向かってくるので、左の部屋に逃げて キル(12/37)

  • 右の広い部屋に戻り、下へ
  • ドア近くの影の中から赤ジャケットを キル(13/37)

  • そばにいるマシンガン(上級)が死体をみつけて捜査中になる
  • あとはウロウロしている間に キル(14/37)

  • 一旦右に戻る
  • ドアを解錠して、エネルギーパック、HP 回復、弾薬 を回収


  • 左に戻り、ドアを解錠

  • すぐ下に セーブポイント
    • 残弾数は15発あれば御の字
    • 当サイトでは何十回とやり直したが、平均で14発止まりであった

  • セーブ後、チェックポイントロードしてから再開
  • 左に進み、赤ジャケットを キル(15/37)
  • すぐバトン(中級)が向かってくるので、少し右に移動したところで キル(16/37)


  • 赤ジャケットの死体を近くのブロックの右側に引きずっておく

  • 問題なく動けていると、ちょうど下から二足ロボットが来るところ
  • ジョーを下画像の位置で待機させ、二足ロボットが左に曲がった瞬間くらいにフォースグレネードを当て、すぐショットガン1発を撃って破壊

  • 下に進み、マシンガン(上級)を キル(17/37)
  • すぐ緑ジャケットが向かってくるので キル(18/37)
    • ここまでの時点で弾薬が1個もドロップしていない場合はチェックポイントロード推奨
    • できれば、バトン(上級)と緑ジャケットの両方が弾薬をドロップするまでやり直したほうがよい(確率的にかなり低いので任意)


  • 右に進む
  • 縦長の部屋を左壁に沿って下へ
  • 左下隅でマシンガン(上級)が上に進むまで待機し、右上のブロックの下側へ(赤◯)

  • 上から来たバトン(上級)を右に2,3歩出て キル(19/37)
  • すぐマシンガン(上級)が向かってくるのでブロックの下側に戻って キル(20/37)
    • マシンガン(上級)を先にキルするとブロックの下にいてもバトン(上級)に殴られるため非推奨


  • 下に進む
  • 四足ロボットが下に移動している間に左下のブロックの左側面へ(黄色◯)

  • 右から来た四足ロボットを破壊
    • 破壊後、残骸を少し下に引きずっておく
    • もう1台の四足ロボットが来るので同じ場所で破壊


  • 上の通路へ
  • RS を下に入力して ショットガン(中級)の持っている銃に当たるように位置取りし、3連射すればショットガン(中級)とその下にいる赤ジャケットを同時に キル(21,22/37)できる

  • 下に進む(もう1体の巡回しているショットガン(中級)に気をつけて)
  • ブロックの左側面で待機し、右から来たショットガン(中級)を キル(23/37)
  • キル後、右上にいる緑ジャケットが向かってくるので、左に移動すれば距離が開いて キル(24/37)しやすい


  • 右に進み、次の部屋へ
  • 巡回するロボットを避けながら、入ってすぐのブロックの上側へ
  • 下から来るロボットを破壊
    • 破壊後、残骸を少し右に引きずっておく
    • 全部で3台巡回してくるので同じ場所で破壊


  • 下にいる赤ジャケットの左側面へ
  • RS を右上に入力し、バトン(中級)が上に移動して画面外に消えたら キル(25/37)
    • 死体のそばに 弾薬 が配置されているので回収

  • 右に進み、通路に入ったところで待機
  • バトン(中級)が気づいて追いかけてくるので右に逃げて キル(26/37)
    • なお、この通路の先にある開口部が2階のゴールなので覚えておこう

  • 左の部屋に戻り、上へ
  • マシンガン(上級)の背後に立ち、RS を赤ジャケットに入力したまま キル(27/37)
  • そのまま RS を動かさずに赤ジャケットも キル(28/37)

  • 上に進み、左の部屋へ
  • 入ってすぐの回転ロボットを破壊

  • 四足ロボット(新)の動きに気をつけながら、部屋中央の柱の上側へ
  • 下から戻ってきた四足ロボット(新)を破壊

  • 右上の緑ジャケットのところへ
  • ステルスモードのまま認知コーンに入り、ダッシュで右下の通路に逃げて キル(29/37)

  • 左の部屋に戻り、マシンガン(上級)のところへ
  • 下画像1枚目の位置にジョーを配置し、そこで キル(30/37)
  • すぐバトン(上級)が向かってくるので、少し右に移動したところで キル(31/37)
    • マシンガン(上級)を下画像1枚目の位置でキルすると左上にいる赤ジャケットにバレない
    • 位置はややシビアなので失敗しやすいが狙ってみる価値は十分にある


  • 左上の赤ジャケットを キル(32/37)

  • 左に進んで部屋を出る
  • 上に進んでいき、さらに右の回転ロボットを破壊
    • 認知コーンに触れやすいので注意

  • 右に進んで部屋に入る
  • ショットガン(中級)の左下の影に入り、マシンガン(上級)が右に移動して画面外に消えたら キル(33/37)
  • すぐバトン(中級)が向かってくるので、少し左に移動したところ(ブロックの下側あたり)で キル(34/37)
    • ショットガンの死体をバトンの死体あたりに引きずっておく



  • マシンガン(上級)の動きを見ながら、右上の監視カメラを OFF
  • そのまま下に移動してブロックの左側面へ

  • 右から来たマシンガン(上級)を キル(35/37)
    • キル後、ダッシュで左に移動して部屋を出る

  • 左の部屋に逃げながら、追いかけてくる緑ジャケットと赤ジャケットをそれぞれ キル(36,37/37)

  • 右下に進んでいき、開口部に入って3階へ
    • 残弾数は15,6発あればオーケー

ビショップ・クラウスの研究施設(3階):キル数 38

  • 下に進んで部屋に入る
  • ショットガン(中級)についていくように左壁にそって下へ
    • 赤ジャケットの背後を通過しよう

  • 右下のブロックを下側へ

  • 上からきたショットガン(中級)を キル(1/38)
    • キル後、上から赤ジャケットが来るので キル(2/38)


  • 左の部屋へ
  • 四足ロボットが上に移動し画面外に消えたら、バトン(上級)の認知コーンに触れる
  • 気づいたら右の部屋に逃げて キル(3/38)

  • 左の部屋に戻り、上のブロックの下側へ
  • 戻ってきた四足ロボットを破壊

  • 上にいる緑ジャケットを キル(4/38)

  • 左の部屋へ
  • 下画像のジョーの位置で待ち、四足ロボット(新)を破壊
    • あまりギリギリに立つと見つかるので注意

  • 下に移動してバトン(中級)を キル(5/38)
  • すぐ上の緑ジャケットが向かってくるので キル(6/38)

  • 左の部屋へ
  • 入ってすぐのブロックの下側で待機し、二足ロボットを破壊&右にダッシュで逃げる

  • 左上の回転ロボットも破壊

  • 左の部屋へ
  • 左のブロックの下側で待機し、上から来るロボットを破壊
    • 残骸は少し左に引きずっておく
    • もう1台のロボットが来るので同じ場所で破壊
    • 下にあるドアはあとで解錠するので場所を覚えておこう


  • 上に進み、回転ロボットを破壊

  • 左のテーブルの下側へ
  • 監視カメラの認知コーンが左に移動したら、監視カメラを目指して移動し、これを停止させる
    • このとき、緑ジャケットの認知コーンをまたぐようにまっすぐ上に移動したほうがよい
    • 緑ジャケットの認知コーンを避けようと左にずれると監視カメラの認知コーンに触れる。監視カメラの認知コーンは発見までの時間が超短いため、どうせ触れるなら緑ジャケットの認知コーンのほうが安全


  • 監視カメラを停止させたら、バトン(上級)を キル(7/38)
  • すぐ緑ジャケットが向かってくるので キル(8/38)

  • 下の部屋へ
  • バトン(上級)が左に移動している間に回転ロボットを破壊

  • 破壊後、部屋に入口に戻る
  • 巡回するバトン(上級)に気づかせ、上に逃げて キル(9/38)

  • 下の部屋に戻る
  • 真下に進み、小部屋へ
  • 四足ロボットが巡回しており、下に移動している間に緑ジャケットの左側で待機
  • 下から戻ってきた四足ロボットを破壊

  • 赤ジャケット ⇒ 緑ジャケットの 順に キル(10,11/38)

  • 上に進んで、小部屋を出る
  • 左に進み、マシンガン(上級)が下に移動したら、上のブロックへ(黄色◯)

  • ショットガン(中級)の背後に立ち、RS を下に入力
  • マシンガン(上級)が下に移動して画面外に消え、2秒経ったらショットを(中級)を キル(12/38)
  • すぐ緑ジャケットが向かってくるので キル(13/38)


  • マシンガン(上級)が下に移動するまで待つ
  • 追いかけるように下に進んで、ブロックの上側へ(黄色◯)
    • 必要なら HP 回復 を回収

  • 下から戻ってきたマシンガン(上級)を キル(14/38)
  • すぐ下から赤ジャケットが来るので キル(15/38)


  • 下に進み、さらに下の部屋へ
  • 二足ロボットが巡回しているので、ついていくように移動しながら キーカード を回収して部屋を出る

  • 監視カメラを停止した部屋に戻り、そのまま右下へ
  • ロボットを破壊したところのドアを解錠して進む

  • 道なりに進むと セーブポイント
    • 3階開始時の残弾数を下回っていなければオーケー(増えていれば尚良し)

  • 右に進む
  • 二足ロボットが右に移動したら回転ロボットを破壊

  • 右下のブロックの左側面で待機
  • 右から来た二足ロボットを破壊&左下にダッシュで逃げる

  • 右上に進み、バトン(上級)を キル(16/38)

  • 破壊した二足ロボットのところへ
  • そこから下の通路で下の部屋へ
  • 四足ロボット(新)に気をつけながら、左の通路へ

  • 二足ロボットを追いかけるように部屋の左壁にそって下におりていく
  • 一番下まで行ったら、通路に入って横長の部屋へ

  • 横長の部屋に入り、右下のブロックの下側へ
  • 上から来た二足ロボットを破壊&右にダッシュで逃げる
    • ダッシュで逃げる際、行き過ぎるとバトン(中級)に見つかるので注意

  • 上にいるショットガン(中級)が捜査中になる
  • ウロウロしている間に キル(17/38)
    • キルした場所にもよるが、ほとんどの場合は右にいるバトン(中級)が向かってくるので キル(18/38)
    • 向かってこなかった場合は認知コーンに触れ、左に逃げてキルしましょう


  • 画面手前の影の中を右へ
  • マシンガン(上級)を キル(19/38)
    • 右に見えるドア2枚は最後に戻って来るので場所を覚えておこう

  • 上の通路の回転ロボットを破壊しておく

  • 下の部屋に戻り、左へ
  • さきほど抜けてきた二足ロボットが巡回する部屋へ
  • 二足ロボットが上に移動していったら、バトン(上級)の認知コーンに触れ、下に逃げて キル(20/38)

  • 二足ロボットがいる部屋に戻り、少し上へ
  • ブロックの下側で待機し、上から戻ってきた二足ロボットを破壊&下にダッシュで逃げる

  • ショットガン(中級)が捜査中になる
  • ウロウロしている間に キル(21/38)

  • 上に進み、赤ジャケットを キル(22/38)
  • コンソール上の キーカード を忘れずに回収

  • 下に戻り、ショットガン(中級)の死体あたりから右の通路へ

  • 四足ロボット(新)が上に移動している間に入ってすぐ右のブロックの左側面へ
  • 認知コーンが存在しない狭い場所へ(緑◯)

  • 右から来る四足ロボット(新)を破壊
    • 破壊後、少し上に残骸を引きずっておく
    • 全3台同じルートで来るが、認知コーンのタイミングがずれると見つかりやすい
    • そのため、敢えて迎えに行くようにして破壊する場合もある(下画像3枚目)



  • 巡回するバトン(上級)が上に消えたら、バトン(中級)の認知コーンに触れる
  • 彼が気づいたら真下の通路に逃げ、下の部屋に入ってすぐ右に曲がったところで キル(23/38)
  • 地味にショットガン(中級)もついてきているので同じ場所で キル(24/38)



  • 上の部屋に戻る
  • 中央の柱の左下あたりで棒立ちで待機
  • バトン(上級)が気づいて向かってきたら、下の部屋に逃げて キル(25/38)

  • 上の部屋に戻る
  • 認知コーンに注意しながら上に進み、マシンガン(上級)を キル(26/38)

  • 右下の緑ジャケットを キル(27/38)

  • 右下の通路で右へ
  • バトン(上級)が巡回しているので、下画像のジョーの位置で待機
  • 気づかせて左に逃げる

  • 緑ジャケットも追ってくるので、それぞれを キル(28,29/38)
    • バトン(上級)をキル後、左に逃げれば緑ジャケットからダメージを受けずにキルできることが多い

  • 右に戻る
  • 今ほどバトン(上級)らがいた部屋はあとで上に進むので覚えておこう

  • 右の部屋へ
  • 四足ロボットが巡回しており、動きを見ながらショットガン(中級)の上にあるブロックへ
  • 上から来た四足ロボットを破壊
    • 破壊後、残骸を少し左に引きずっておく
    • もう1台が同じルートで来るので破壊


  • ショットガン(中級)を キル(30/38)

  • 左上の回転ロボットを破壊

  • 上の部屋に進み、回転ロボットを破壊

  • 赤ジャケットの右側面に立つ
  • 2連射して緑ジャケットもまとめて キル(31,32/38)
    • キーカード を忘れずに回収

  • 下に戻り、左の部屋へ
  • 上に進んでいく
    • 画像再掲

  • マシンガン(上級)が上に移動したら、左の通路へ

  • 右から戻ってきたところに2連射してマシンガン(上級)を キル(33/38)

  • 緑ジャケットと赤ジャケットが追いかけてくるので左に逃げながら、それぞれを キル(34,35/38)

  • 下の部屋に進む
  • 少し前にスルーしたドア2枚を解錠

  • 下に進む
  • 回転ロボットの認知コーンの動きとロボットの動きが合致したときに下に移動しつつ、回転ロボットを破壊

  • そのまま下に移動し、ブロックの下側で待機
  • ロボットが上から戻ってきたところを破壊
    • 破壊後、残骸を少し左に引きずっておく
    • 全部で4台のロボットが同じルートで来るので破壊


  • 上に戻り、バトン(上級)の手前を右に曲がる
  • 追いかけてくるので、そのまま右に進みながら距離をとって キル(36/38)


  • 部屋の中央にいる赤ジャケットのところへ
  • 横軸を赤ジャケット、縦軸を緑ジャケットに合わせ、赤ジャケット ⇒ 緑ジャケットの順に キル(37,38/38)

  • 最後に邪魔な回転ロボットを破壊

  • 左に進み、開口部へ

マーラ・ビショップのオフィス:キル数 1

  • マーラ・ビショップと会話になるので、選択肢は常に一番下を選んでいく(選択肢が1つの場合はそれを選べばオーケー)
  • 13回目の選択肢は以下のように表示されるので、一番下の選択肢を選ぶ
  1. I’m going to let you live.
  2. The people you’ve wronged deserve justice. I’m turning you over to the police.
  3. You deserve to die For what you’ve done.

  • 次の選択肢は二択となるが、どちらを選んでもオーケー
    • 当サイトは下の「 I don’t care. 」を選んだ

  • 次の選択肢が表示されたときに 実績「Better Off Dead」解除
  • 「 Kill her 」を選べば マーラ・ビショップをキル(1/1)

 

ここまでのキル総数

  • ここまでのキル総数は 743 である

各キャラクターのエンディング

  • フランクのエンディング ⇒ スパイダーのエンディング ⇒ ジョーのエンディングと続く
  • それらが終わり、エンドクレジットが開始すると 実績「No Witnesses」解除
    • 743体をキルしている場合のみ実績が解除される

オールキルプレイ参考動画

これで Disjunction(ディスジャンクション)の攻略を終わります。
お疲れ様でした!

←←← オールキルプレイ Level 14(Part 2) に戻る


Disjunction(ディスジャンクション)攻略のTOPへ

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×