
※実績項目名(リンク)をクリックすると詳細説明に飛びます。
実績 | 解除条件 | 獲得G |
夜を熱く燃やせ | 樽ひとつを吹き飛ばして敵を3人倒す | 25 |
2人ならもう大人数 | 協力プレイで1つのミッションをクリア | 15 |
ギャングの園に平穏を | チャプター1の全ミッションをクリア | 15 |
急進派 | チャプター2の全ミッションをクリア | 15 |
ケチャップ | エレベーターで敵を1人倒す | 15 |
ウォーミングアップ | 1つのミッションで3スターを獲得 | 10 |
チンピラどもを一掃だ | チャプター1の全ミッションで3スター獲得 | 25 |
情け容赦なし | チャプター2の全ミッションで3スター獲得 | 35 |
無慈悲 | 悪い奴らを50人殺る | 10 |
執行猶予なし | 悪い奴らを1000人殺る | 15 |
警察の救世主 | 負傷した警官を50人救う | 25 |
爆弾処理 | 爆弾を30個解除 | 25 |
ドアキッカー | 100個のドアを蹴り開ける | 10 |
ドアよ憎し | 1000個のドアを蹴り開ける | 25 |
注目の的 | 100個のドアを吹き飛ばし開ける | 25 |
いっぱいスタンする敵が好き | 敵を500回スタンする | 15 |
良きブリーチ | 1回のブリーチチャージで敵を3人倒す | 15 |
ニンジャ | いかなるダメージも受けずにステージを1つクリア | 15 |
効率的 | スナイパーサポートで敵を100人倒す | 15 |
炎による浄化 | 敵20人に火をつける | 15 |
トラブルメーカー到着 | チャプター2をアンロック | 10 |
事態はヒートアップ | チャプター3をアンロック | 10 |
我らは鉄壁 | チャプター3の全ミッションで3スター獲得 | 35 |
騎兵隊ここに在り | 人質を50人救う | 10 |
一大コミュニティ形成 | 人質を1000人救う | 15 |
スラッカー | スナイパーサポートで敵を1000人倒す | 25 |
かくして警戒は解除された | チャプター3の全ミッションをクリア | 15 |
ダーウィンアワード | 自分の爆発物で死亡する | 15 |
悪しき視力 | 人質を50人殺す | 15 |
ターミネーター | 同じミッションでボーナスライフを5個使う | 25 |
逝かせはしない | 同じミッションで他プレイヤーを5回復活させる | 25 |
完璧主義者 | 秘密のアイテム全20個を集める | 35 |
これは興味深い | 初めての秘密アイテムを手に入れる | 10 |
害獣駆除 | ネズミを50匹殺す | 25 |
刹那の瞬間 | ラスト3秒で爆弾を解除 | 25 |
リンゴをひと噛み | チャプター4の全ミッションをクリア | 15 |
好きにはさせない | チャプター4の全ミッションで3スター獲得 | 35 |
メトロが呼んでいる | チャプター4をアンロック | 15 |
令状執行者 | VIPを5人逮捕 | 15 |
この目の黒いうちは | チャプター5の全ミッションをクリア | 25 |
カルテル殲滅者 | チャプター5の全ミッションで3スター獲得 | 35 |
地獄がお呼びだ | チャプター5をアンロック | 15 |
死を宣告する者 | アサルターで100キルを達成 | 15 |
バックショットシーズン | ブリーチャーで100キルを達成 | 15 |
レディ ジャスティス | シールドで100キルを達成 | 15 |
我観察し殺す者 | レコンで100キルを達成 | 15 |
連邦政府所属 | エージェント ファーギーで100キルを達成 | 15 |
オコなマクアングリー | オフデューティーガイで100キルを達成 | 25 |
ゴーイングホーム | チャプター6をアンロック | 25 |
コート完全制圧 | チャプター6の全ミッションで3スター獲得 | 25 |
我が城の王 | チャプター7の全ミッションで3スター獲得 | 35 |
解除条件:1つのミッションで3スターを獲得
人質を全員救出できれば3スターを獲得できる。
一番最初のステージで解除できるでしょう。
解除条件:初めての秘密アイテムを手に入れる
秘密のアイテム=ドーナツ
最初の1個目を回収すると実績が解除される。
解除条件:悪い奴らを50人殺る
解除条件:1回のブリーチチャージで敵を3人倒す
1-3:古い大使館にて。
開始前にブリーチチャージをアンロックして装備しておく(★2個必要)。
開始したら2人の敵を倒し、オレンジのドアに RB でブリーチチャージをセット。
ドアを蹴って3人の SMG 持ちをおびき寄せたらドアを爆破して3人同時キルで実績が解除される。
解除条件:いかなるダメージも受けずにステージを1つクリア
ダメージを生身に受けなければオーケー(防弾チョッキは大丈夫)。
★4個で「アーマー改」をアンロックして装備するとライフルによる被ダメージを無効にすることができる。
これを装備して1-1:スロースターターなどをプレイすれば、ノーダメージでクリアできる。
解除条件:アサルターで100キルを達成
解除条件:エレベーターで敵を1人倒す
1-7:ハイライズにて。
開始序盤、建物内のエレベーターに乗り降下。
敵に姿を見せてすぐ上昇し、敵がエレベーターシャフトに入ったのを確認したら降下すれば圧死させることができる。
解除条件:人質を50人救う
解除条件:自分の爆発物で死亡する
解除条件:100個のドアを吹き飛ばし開ける
ブリーチチャージで100個のドアを吹き飛ばせば実績が解除される。
キック1回で開くドア、キック3回(キャラによっては4回)で開けるドア、すべてのドアが対象。
解除条件:ネズミを50匹殺す
条件のとおり。
ステージを繰り返すなら 1.7 ハイライズ がおすすめ。
ネズミが12匹閉じ込められている部屋があり、開けた瞬間にフラッシュバングを投げ入れれば一瞬で殲滅できる。
解除条件:チャプター2をアンロック
チャプター1のステージをいくつかクリアするとアンロックされる。
チャプター2:ザ ラディカルズを開くと実績が解除される。
解除条件:チャプター1の全ミッションで3スター獲得
解除条件:チャプター1の全ミッションをクリア
解除条件:スナイパーサポートで敵を100人倒す
解除条件:100個のドアを蹴り開ける
解除条件:敵20人に火をつける
TNT を撃って爆発したときに敵が近くにいると着火するときがある。
また、フラッシュバングも稀に着火するときがある。
フラッシュバングは敵に直接当たったときに着火しやすい印象。
解除条件:ラスト3秒で爆弾を解除
爆発する3秒前~0秒(起爆するまで)に爆弾が解除できれば実績が解除される。
一番最初に爆弾解除ができるのは「2.4 ザ バンカー」。
ラスト3秒から爆弾解除を始めればいいと勘違いしてしまうが、解除には10秒ほどかかるため、残り11秒くらいから解除を開始するとちょうどよい。
解除条件:悪い奴らを1000人殺る
解除条件:樽ひとつを吹き飛ばして敵を3人倒す
当サイトでは2-7で実績解除。
少しだけ準備が必要だが、ステージが開始してからそれほど時間がかからずに解除場所に到着できるのでリトライも容易。
ナイフ持ちの位置によってうまくいかないときもあるので要リトライ。
解除条件:チャプター2の全ミッションをクリア
解除条件:チャプター2の全ミッションで3スター獲得
解除条件:チャプター3をアンロック
チャプター3:レッドアラートの画面を開くと実績が解除される。
解除条件:敵を500回スタンする
オレンジのドアを蹴り開ける、フラッシュバングを使うことで敵をスタンさせることができる。
500人ではなく「500回」であることに注意。
解除条件:同じミッションでボーナスライフを5個使う
ボーナスライフはスナイパーサポートの1つ左にある項目。
ある程度、敵と人質の数が必要となる。
そのため、当サイトでは 3-3:メトロ マッドネス を推奨。
5回目に復活したときに実績が解除される。
解除条件:チャプター3の全ミッションをクリア
解除条件:チャプター3の全ミッションで3スター獲得
解除条件:チャプター4をアンロック
チャプター4:ザ ビッグアップルの画面を開くと実績が解除される。
解除条件:チャプター4の全ミッションで3スター獲得
解除条件:チャプター4の全ミッションをクリア
解除条件:チャプター5をアンロック
チャプター5:カルテルのナワバリの画面を開くと実績が解除される。
解除条件:負傷した警官を50人救う
条件のとおり。
4.10 空港へ は負傷した警察官が4人おり、一直線上にいるので数を稼ぎやすい。
ステージをリスタートで累積されていく。
解除条件:人質を50人殺す
条件のとおり。
4.10 空港へ は多くの人質が配置されており、一直線上にいるのでキルしやすい。
ステージをリスタートで累積されていく。
実績「警察の救世主」の動画をご参照ください。
解除条件:人質を1000人救う
一番稼げるのは 5.10 フライングハイ。
狭い機内に19人の人質がずらっと並んでいる。
解除条件:秘密のアイテム全20個を集める
条件のとおり。
チャプター1~5に20個、各チャプターに4個ずつ配置されている。
取りこぼしがある場合、回収後はステージをクリアしないと記録されないらしい(未検証)。
秘密のアイテムが配置されているステージは以下のとおり。
解除条件:VIPを5人逮捕
チャプター1、4、5にいる合計5人のボスを拘束すれば実績が解除される。
解除条件:チャプター5の全ミッションで3スター獲得
解除条件:チャプター5の全ミッションをクリア
解除条件:チャプター6をアンロック
キング・オブ・ザ・スラムの画面を開くと実績が解除される。
並びで言うとチャレンジ Vol.1 かと思ってしまうが、実は違う。
解除条件:1000個のドアを蹴り開ける
条件のとおり。
オレンジ色のドア(3回蹴らないと開かない)以外に茶色のドアも Y で蹴り開けることができる。
当サイトはチャプター7までかかった。
解除条件:スナイパーサポートで敵を1000人倒す
序盤から狙っていってもチャプター7クリア後には終わっていない可能性が高い。
4.3 フィボナッチは1分で9人キルできるので撃退数を稼ぐのに向いているステージとしてオススメ。その際、爆弾解除は無視してよい。
また、9人キルしたら(3回目のスナイパーサポートが終わったら)ステージをリスタートしてオーケー。
解除条件:チャプター6の全ミッションで3スター獲得
チャプター6(チャレンジ Vol.1)を完全クリアしても実績は解除されない。
チャプター7:キング・オブ・ザ・スラムを全ステージ3スターでクリアすると解除される。
なお、チャプター6(チャレンジ Vol.1)をプレイする必要は一切ない。
解除条件:チャプター7の全ミッションで3スター獲得
条件のとおり。
チャプター7:キング・オブ・ザ・スラムを全ステージ3スターでクリアすると解除される。
実績「コート完全制圧」 も同時に解除される。
解除条件:爆弾を30個解除
チャプター7クリア時で半分ちょっとしか解除できない。
3.12 最終列車 終末行きを繰り返すのがオススメ。
1分もかからず爆弾解除ができる。
爆弾解除したら、ステージをリスタートしてオーケー。
解除条件:ブリーチャーで100キルを達成
条件のとおり。
初期装備で十分強いので突撃して敵を倒していればすぐに実績解除できる。
5.10 フライング ハイ がオススメ。
解除条件:シールドで100キルを達成
解除条件:エージェント ファーギーで100キルを達成
解除条件:レコンで100キルを達成
解除条件:オフデューティーガイで100キルを達成
解除条件:同じミッションで他プレイヤーを5回復活させる
2コン必須(サブタグ必要なし)。
4.6 ケインヴィル がオススメ。
2コン側をレコンにすると紙装甲なため、すぐにダウンする。
1コン側で敵をキルし、人質を救出し、パートナーを回復させる。
これを5回行えば実績が解除される。
実績「2人ならもう大人数」 でこの実績も収録しています。
解除条件:協力プレイで1つのミッションをクリア
どのステージでもよいが、実績「逝かせはしない」 と同時に解除を狙うなら、4.6 ケインヴィルがオススメ。
2コン側と一緒に動かないと画面が固まってしまうため、1コン側を少し動かしては2コン側を動かすようにしよう。
クリア後のリザルト画面で実績が解除される。
Door Kickers: Action Squad(ドアキッカーズアクションスカッド) 攻略のTOPへ
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。