研究所
- 工場のようなところから再開
- 右の机上に メモ(運用テスト 32番)

- 奥へ進み、シャッター右横のバルブを回して隣の部屋へ
- 正面に進み、地面に置いてある ランプ を回収(近づくだけで自動回収)
- 回収後はランプが点きっぱなしになるので消すこと(当サイトでは Y に指定)

- 右のエリアへ進み、箱の上に メモ(電報 [1/2])
- 水没した箱の上から バルブ を回収
- 近づくだけで自動回収

- 来た道を戻り、シャッター右横でバルブを使い、それを開ける
- 奥に進むと丁字路となっており、右側の開いたドアを進むと小部屋にタイプライターがあり、手動セーブができる
- 小部屋を出て、奥に進むとロボットが横切るイベント
- 右の部屋に入る
- 入ってすぐ右側のキャビネットに弾薬等のアイテムが置かれている(ランダム)。以降、目につく物は回収するようにしておきましょう
- 突き当りの つるはし を回収すると 実績「何かを壊そう」 解除
- 右側のくぼみ、棚の上に メモ(電報 [2/2]) もある

- 部屋を出て、ロボットが横切った方へ進む
- バリケードされているが、つるはしで木の板を破壊し、足元の木箱は持ち上げてどける
- まず左に進むと突き当りに補給箱
- 赤く「 SUUPLY 」と書かれているので分かりやすい
- つるはしで破壊すると弾薬等のアイテムが出てくる(たまに何も出ないことあり)

- 反対側に進んで左に曲がる
- 正面奥にロボット2体が見える
- その手前、左側にエレベーターがあるが電源が入っておらず動かない
研究所エレベーター
- 2体のロボットのところに近づくと(戦闘にはならないので安心して)ブレントが助けてくれるイベント
- イベント後、右を向き、入口をくぐって奥にある自販機のような筐体から材料を回収する(レバーを下ろす)

- 右後ろを見ると蓄音機があり、その奥のベッド(テーブル?)に メモ(将来計画…)

- テーブルやキャビネットには弾薬やランプのバッテリーがあるので回収しておく
- 部屋を出ると、正面にドラム缶とトタン板でバリケードされた入口が見える
- ドラム缶をどけて中に入る
- 中に入り、左奥に補給箱
- 明かりが灯る作業台の方へ進み、黒板の下部に書かれた材料を確認(ランダム。難易度で異なる可能性。ノーマルは「アパタイト」と「硫酸」で固定?) ⇒ 照準を合わせると日本語で表示が出る
- 壁の向こう側に自販機みたいな筐体があるのでレバーを下ろして材料を回収する。4つ全部回収してオーケー


- 作業台に戻り、黒板に書かれた2種類の材料を左右の瓶に入れる(左右の順は関係ない)
- 左のプロパンガスのバルブを開くと サビ取り が出来上がるので回収

- 部屋を出て左に進み、シャッター左横の錆びたバルブにサビ取りを使う
- シャッターを開けて向こう側へ
- アイテム類を回収しながら正面奥に進み、下のエリアに飛び降りる
- 奥の階段を登り、木の板のバリケードを壊して奥の部屋へ

- この部屋に入ってきてすぐ左に上り階段があるのでそちらへ
- 階段を登って右を向くとバルブとレバーがあり、それぞれ動かすと炉に石炭が装填される
- 火口箱を回収した作業台近くの階段を登り、炉の前に着いたら火口箱を使うと火が入る
- 部屋を出て、すぐ右前方にバルブがあるので回せば電力が回復する
- なお、バルブの近くなど蒸気が出ているところはダメージを受けるので避けること

- 炉のある部屋に戻り、左の階段を登る
- 階段を登ったら左に移動すると通路が途切れているが、ダッシュジャンプすれば向こうの通路に飛び移れる
- 飛び移った後、左に進むと弾薬等が回収できる

- エレベーターの方に戻ると2体のロボット(以降、雑魚ロボ)が出現し、こちらに向かってくる
- 基本は後ろに下がりながら RT 長押しでつるはしの溜め攻撃を繰り出すのがオススメ(溜め攻撃3発で倒せる。難易度関係なく3発。)
- つるはしの範囲はわりと広いが雑魚ロボの攻撃範囲も広めなのでちゃんと距離を置くこと
- 難易度は高いが雑魚ロボの腕に溜め攻撃をヒットさせると破壊することができ、両腕を破壊すれば攻撃手段を封じることも可能
- 倒した雑魚ロボからは何も回収できないので気にしない
- 雑魚ロボを殲滅したらエレベーターに入り、レバーを引いて上階へ
- エレベーターを降りたら左のバリケードを破壊して進むと奥に雑魚ロボ1体
- 木のベンチのところに ピストル があり、回収すると 実績「弾丸を飛ばす」 解除
- もしかしたらランダム配置かもしれないので無くても気にしない(あとで必ず手に入るので)

- 奥に進むと雑魚ロボ1体
- ピストルを使ってもオーケー(6,7発で倒せる)
- 左側に段差があり、近くの木箱を運んで足場にして登っていく
- ジャンプが微妙な作りなので足場にした木箱に乗れない場合もあるが、根気よくジャンプしたり、配置を変えよう

- 足場を登ると目の前に ラジオ があり、回収すると 実績「人間の声」 解除
- 左側に メモ(ジョセフ・オズワルドのジャーナル [1/5])

- ブレントとの通信をその場で聞いていてもいいし、奥に進みながら聞いてもよい
- ドアを開けるとアパートの吹き抜けの階段エリア
- 反時計回りに移動して下階へおりていく
- なお、途中の引き出しや上階への階段に弾薬等がある
- 最下層におりたら、水浸しのフロアに入る
- 木の板のバリケードを破壊して補給箱を開け、ハシゴを登っていく
- 上階に着いたら反時計回りに移動し白いドアを通過する
- 通路の左前方奥に置かれた棚の上にピストルがあり、さきほどランダム配置だった場合はここで回収でき、実績も解除される
- 回収済みでも弾薬補給になる

- 奥に進んで木の板のバリケードを破壊してカフェに入る
- 右前方の棚に メモ(ヴェヴェルスタッドによるアトラス)

- カフェから出て、外の水浸しのエリアへ
- 奥のドアを開けるとロードが入り、図書館へ
図書館(2回目)
- 右前方に階段があり、まずはそちらへ
- 階段を登らず、その裏にあるプランターのところで 鍵 を回収すると 実績「事前の計画」 解除
- この鍵は実績「東ドイツの復活」を解除するために必要なので忘れずに回収すること
- 鍵を回収後、階段で2階へあがり、最初に訪れた時と同じドアを開けて劇場へ
- 劇場ではステージ上で意味不明なものを見せられるが、無視して左奥のドアを開けて進んでもオーケー
- 光る入口にはいるとロードとなり、研究所のクリア
INDUSTRIA(インダストリア)攻略のTOPへ
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。