第3章: 狼の鎮魂歌
イントロ
ノーデス動画はページ最下部にあります
- 刑務所の外から開始
- 左に進むとトリネーセの運転する車が停まって会話パート
- その後、ランツェッタと会話
レベル開始
- 運河を挟んで画面の上と下に敵が配置されている
- モロトフを投げてくる敵に注意
- 少し進んでいくと 分裂弾 の説明あり
- 中盤からは敵を乗せたボートが右から左へ移動していくので、近くの遮蔽物にカバーすること
- 上下どちらかを選んで進むところは上の通路を推奨
- ロードが入った後、画面やや中央に分裂弾ができる標識がある
- 標識撃つ ⇒ モロトフで焼死 を繰り返せば 実績「一石二鳥」 解除
- ノーデス実績を狙っている場合、この実績を解除後に最初からやり直す or 先にノーデス実績を解除してからこの実績を解除するとよい

- 市場エリア
- 狭い上に敵がごちゃごちゃと配置されている
- 敵との戦闘で右に行き過ぎると路面電車が突っ込んでくるので轢死に注意
- 路面電車からは順番に敵が出てくるが距離をとっていれば (敵の射程範囲に入らなければ)安全に戦える
- 下のエリアに入ると路面電車から増援が出てくるので、一旦上のエリアに退避するのもよい
ボス戦
- 次のエリアに入るとシーロと手下が待っている
- 路面電車が右から左から来るので、画面手前 (下側)で左右に移動しながら攻撃するとよい
- シーロは SMG を乱射しているときに1発当てれば引っ込む (少しするとまた来るので追い払う)
- モロトフを手下が2人並んでいるところに投げ込めば X2 コンボとなり、まだ 実績「X2」 が解除できていない場合はここで解除できる
- 左右に配置されている手下を合計8人倒すと上に進める
- 今度は左・中・右にそれぞれ2人ずつ手下が配置されている
- シーロや手下の攻撃に注意しながらリボルバーを回収
- 敵の銃撃のタイミングを計って、リボルバーの早撃ちで6人倒すと 実績「判決」 解除
- 12人の敵を倒せばシーロとタイマン
- 開始したらすぐ近くにある「緑と白のストライプの箱」にカバーする
- シーロは近づいてきて乱射するが当たらない (たまに当たる場合もある)ので、シーロが弾を撃たなくなる瞬間に撃ち込む
- ライフをすべて減らすと少しの会話になり、ここから2ルートにわかれる
- 1つ目:会話が終わったら RT を押してすぐに射殺 (下動画ではこちらを選択)
- 2つ目:会話が終わったらシーロから離れるとピエロは銃を下げる。そのまま左上に進むと復活したシーロと再び銃撃戦 (1発入れれば終わる)
- どちらにせよシーロを倒すことになり、実績「Paci populorum sospitae」 解除
- シーロの死体の上で LT を連打して立つ・しゃがむを何度も繰り返すと 実績「午後5時」 解除
- シーロとの戦闘が終わったら、左上に進む
- 敵を倒しながら左に進み、捕まった仲間を救出したら追跡パート
追跡
- ボートで敵のボートを追いかけるパート
- 敵のボートが追いかけてくるが、上と下の壁に押し付けると早く倒せる
- 運河に浮いたドラム缶はダメージを受けるので注意
- あらかた敵ボートを倒すと目の前に運搬船が登場
- LS を左に入力しっぱなしにして X でグレネードを投げつつ、手下が落とすドラム缶を避ける
- ライフを減らしたら強引に運搬船に乗船
- 運搬船にはショットガン持ちが2人いるが、自動的にカバーしたところではなく、船の最後尾にいると射程範囲から外れるため余裕で倒せる
- ショットガン持ちを倒したあと左に進むと運搬船が爆発し始めるので、急いで右に戻って運河に飛び込む
- これで第3章が終わりとなり、ノーデスでクリアできた場合は第4章が開始したあたりで 実績「皆に血の雨を」 解除
ノーデス動画
- 第3章をクリア後にノーデス実績の解除に挑戦する場合は「レベル開始」からで大丈夫 (イントロは実績解除に含まれない)
Milanoir(ミラノア) 攻略のTOPへ
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。