実績コンプへの道

実績コンプリートまで当サイトがお手伝いいたします!

タージミッド高地

コメント(0)

タージミッド高地

契約

契約内容 報酬額 獲得トークン
タジ・タヒールを救出する 60,000 1
イザベラ・サンチェスを排除する 60,000 2
ハムザ・カーンを排除する 60,000 2
ジブコ・ドラゴヴィッチを排除する 50,000 1
油田に妨害工作を行う(10箇所) 75,000 2
  • 暗殺目標はイザベラ・サンチェス、ハムザ・カーン、ジブコ・ドラゴヴィッチの3人。排除する方法は自由だが、以下のチャレンジと絡めていけると周回数が少なく済む

チャレンジ

チャレンジ内容 難易度 報酬額 獲得トークン
イザベラ・サンチェスを本館近くで殺害する 20,000 1
処刑中のイザベラ・サンチェスを殺害する 20,000 1
独房の中にいるイザベラ・サンチェスを殺害する 20,000 1
囚人の足取りを追っているイザベラ・サンチェスを殺害する 50,000 2
警報が鳴っている間、タジ・タヒールを独房から安全な場所まで護衛する 50,000 2
警報を発することなく村の全員を殺害し、タジ・タヒールを救出する 100,000 5
オアシス
警報を発することなく、ハムザ・カーンもしくはジブコ・ドラゴヴィッチを殺害する 20,000 1
罠を仕掛け、逃げるハムザ・カーンもしくはジブコ・ドラゴヴィッチを殺害する 20,000 1
ハムザ・カーンとジブコ・ドラゴヴィッチを爆発で殺害する 20,000 1
逃走するハムザ・カーンとジブコ・ドラゴヴィッチを殺害する 50,000 2
警報を発することなく、ハムザ・カーンとジブコ・ドラゴヴィッチを同時に殺害する 50,000 2
警報を発することなく、オアシスの全員を殺害する 100,000 5
油田
警報を発することなく、全ての石油パイプラインに妨害工作を行う 20,000 1
警報を発することなく、全ての石油ポンプを停止させる 20,000 1
敵の増援を3波撃破する 20,000 1
ダメージを受けることなく契約を履行する 50,000 2
油田の重要なインフラを全て破壊する 50,000 2
警報を発することなく、油田の全員を殺害する 100,000 5
  • 「村」と「オアシス」にいる暗殺目標の殺害方法が複数指定されているため、最低でも4回のプレイが必要
  • 難易度は銅 ⇒ 銀 ⇒ 金となり、それに応じて報酬額と獲得トークンも増える(各エリアの最初の銀のチャレンジは報酬とトークンを見るかぎり銅扱いっぽい)

収集品

収集品
The Praying Baker
Nim Tanak, or Half-Boy
The City of Nothing in the world
Isabella’s Notebook
Hamza Khan’s Notebook
銃のスキン
Desert Classic Camo
Desert Dark
  • 収集品および銃のスキンの場所はコンテンツ内に記載しています
  • リザルト画面で報酬が貰えそうだが、実際には獲得できない(バグ?)
  • 銃のスキンは実績に関係しないので回収は任意

1回目のプレイ

  • Long Shot Contracts とあるので、UK 50 を装備する
  • 特別弾薬は誘導弾( LURING BULLET )をセットしておこう
  • 開始したら道なりに進むとルートが分岐するので、右(前進)へ
  • 眼下にキャンプが見えるが、UK50 なので狙撃してもバレるだけ
  • 当サイトとしてはステルスで進み、必要な敵だけキルするだけで殲滅はしない(したい方はぜひ挑戦してください)
  • 敵の捕捉をあらかた終え、中央の建物にいる将校と一般兵が下画像の位置についたら右側のジップラインで対岸へ滑降
  • 一般兵と将校をステルスキル
    • なお、ジップラインは稀に建物手前で落ちてしまうことがある

  • 建物の裏手に進み、左に進む(マップで言えば南)
  • 敵が1人ウロウロしているので、少し右に石投げしてからステルスキル

  • 左奥(マップ南)に進むとテントがある
  • その中のテーブル上に Isabella’s Notebook(収集品:16/35)


  • 来た道を戻る
  • 将校らをキルした建物の裏手を進む(左壁に沿って)
  • 2人の敵が建物前で談笑したあと、散開するので左の岩壁に沿って(マップ北に)進んでいく

  • タレットと装甲車、2人の兵士のところも左の岩壁に沿って進むだけ(彼らは無視する)

  • 奥に進むと敵が目の前にいる場合がある。敵が画面奥に進む場合は立ち止まったところでステルスキルしてから、左の洞穴に入ろう
    • この敵が右に移動しているときは無視して洞穴に入ってオーケー

  • 洞穴に入り、一段おりたら後ろを向く
  • 足場の一番右端にある脚部のところに Nim Tanak, or Half-Boy(収集品:17/35)

  • 奥の足場を登って洞穴を出る( ファストトラベルポイント がアンロック)
  • 前方奥に敵が1人いるのでキルして狙撃地点に着く

村エリア

  • 以下2つの契約および2つのチャレンジをクリアするようプレイする
  • 「警報を発することなく村の全員を殺害し~」のチャレンジは難しそうに感じるが、狙撃する順番を間違えなければそれほど難しくない

契約:タジ・タヒールを救出する

契約:イザベラ・サンチェスを排除する

チャレンジ:イザベラ・サンチェスを本館近くで殺害する

チャレンジ:警報を発することなく村の全員を殺害し、タジ・タヒールを救出する

  • まずは双眼鏡で16人捕捉するが、タジ・タヒールが独房から脱出して移動していく中で出現する敵が6人いる(建物内にいるのであとで捕捉する)
  • 手前の建物、吊り橋にいる一般兵およびスナイパー2人をまずキル
  • 黄色のドラム缶を撃って、敵がハシゴを下りたら左の敵を先にキル
  • 下におりた敵は荷車のところでやたらと動くので、少し待ってしゃがんだところをキル

  • その上にいる敵2人
  • 左のヒューズボックスを破壊してから、それぞれキルしよう

  • その右にタジ・タヒールが収監されている独房がある
  • まず独房のドア前に立つ敵をキル
  • 下にいる2人は左の茂みに誘導弾を撃ち、1人が誘導されたところをキル ⇒ 残った1人をキル
    • なお、この2人はイザベラ・サンチェスをキルすると処刑台に移動し、その後はそこから動かなくなるので彼女をキルする前に排除しておくこと
    • 独房のドア前の敵をキルするとタジ・タヒールが外に出てきて少しずつ脱出し始める(彼が周囲の敵に見つかることはない)


  • その右にイザベラ・サンチェスがいる本館がある
  • 彼女は3階中央のバルコニーにいるが、捕捉すると本館の中に入ったまま出てこなくなるが、あとで外に出す(後述)
  • 本館の下にいる敵1人、本館3階の右側のベランダにいる2人はそれぞれ下画像の場所にいるときにキルすること(①~③)

  • 上画像③の敵をキルすると、そばのヒューズボックスも一緒に破壊できる(ことが多い)
  • するとイザベラ・サンチェスがバルコニーに出てきて、ランダムに以下の3つの動作を行う
    1. ハシゴを登って屋上のアンテナの様子を見に行く(かなり長い)
    2. ハシゴを登るがすぐに下りてくる(下動画はこれ)
    3. ハシゴを登らずに本館から出ようとする
  • 「1」の場合は、屋上にいる敵が左にいるときにキルし、その後イザベラ・サンチェスをキルする
  • 「2」および「3」の場合は、ハシゴの真下にある2階ドアから出ようとするタイミングを狙撃する(息止めすればタイミングをあわせるのは難しくない + キルショットカメラが概ね発動するのでキルできる)
  • イザベラ・サンチェスをキル後、バルコニーにいる将校が一瞬怪しむがすぐに元の位置に戻るのキル(屋上の敵もキル)
    • 契約:イザベラ・サンチェスを排除する
    • チャレンジ:イザベラ・サンチェスを本館近くで殺害する
      • 以上の契約とチャレンジがクリアとなり、あわせて報酬 80,000 と 3 トークンを入手
  • 本館のヒューズボックスではなく、村の左側で破壊したヒューズボックスの方を確認
  • その左下に敵2人が外に出てきている
  • 2人の頭が重なる瞬間があるのでダブルキル

  • タジ・タヒールが少しずつ手前(村の入口)に移動する
  • 黄色いドラム缶があった建物の1階ドアから敵2人が外に出てくる
  • 彼らは少しするとそれぞれ畑に移動するので、そこをキル


  • タジ・タヒールが移動し、吊り橋を渡って村の入口近くに来る(2台のタレットの近く)
  • その右に停まっている装甲車の奥にある小屋から敵が2人出てくる
  • 装甲車に誘導弾を当て、敵が来たところをキル ⇒ 残った敵もキル

  • 最後の2人が出てきた小屋にはヒューズボックスがあり、それを撃つことで2台のタレットが停まる
  • タジ・タヒールが移動すると 実績「カルマ」解除

  • 契約:タジ・タヒールを救出する
  • チャレンジ:警報を発することなく村の全員を殺害し、タジ・タヒールを救出する
    • 以上の契約およびチャレンジがクリアとなり、あわせて報酬 160,000 と 6 トークンを入手
    • タジ・タヒールはそのまま放置してオーケー

  • 狙撃地点から左後ろを向くと撤退ポイントが見えるのでそちらへ
  • 撤退ポイントを出ると ファストトラベルポイント がアンロック
  • まっすぐ進むと再び敵が巡回するエリアに到着する(とりあえず左前方にいる2人に注意)
  • 2人が奥に進んで行ったら、右の岩壁に沿って進む
  • その先の階段を登って敵を1人ステルスキル

  • キル後、左眼下の見るとテントのテーブルに Hamza Khan’s Notebook(収集品:18/35)

  • 収集品を回収後、もう一度階段を登る
  • 少し奥に進むと眼下に川が見え、敵が数人巡回している
  • 右側から下におり、右の岩壁に沿って進んでいく
    • なお、敵が邪魔な場合はピストルでキルしていくといいでしょう

  • 突き当りの岩壁を登る
  • トンネルを抜けると2人の敵がいて、すぐ奥に向かって歩いていくので、ついていきながらダブルステルスキル(左 ⇒ 右の順を推奨)
    • ダブルステルスキルはスキルを購入していないと発動しない
    • ステルスキルしたときに画面に矢印のようなアイコンが表示されるので(下画像2枚目の◯)、RS をその方向に入力するともう1人をステルスキルしてくれる


  • 右の草むらに入り、右の岩壁に沿って進む
  • 小さな風車が壊れて落ちているところに The Praying Baker(収集品:19/35)


  • 収集品を回収後、右の木柵に沿って進む
  • 地雷設置エリアの看板があるが、小麦畑には設置されていないのでまっすぐ進んでオーケー(左右の土の道に設置してある)
  • 正面奥に見える家の壁の凹み(下画像の矢印)がグリップポイントになっているので、そこを登る
    • グリップポイントに掴まる前、上にいる敵が家の中に入るまで待機
    • グリップポイントに掴まった状態でも見つかる

  • 敵が家に入ったら壁を登り、左前方奥に石投げしてからステルスキル

  • キル後、部屋に入ってすぐ左のキャビネットに Desert Classic Camo(銃のスキン:タージミッド高地1/2)

  • 部屋の右側、壁が壊れたところから外を見る
  • 眼下のテントと小屋の間を進む

  • 左の壁を見るとグリップポイントがあるので登る
  • 登りきったあと、目の前の茂みに入る

  • 目の前の茂みに入ると敵が2人
  • 敵の巡回タイミングによるが、この2人をステルスキル
    • 正面奥に立ちっぱなしの敵が1人
    • 右側の建物の中にショットガン持ちがいるのでそれぞれステルスキル(場合によっては茂みの目の前にショットガン持ちがいることもある)
  • ショットガン持ちがいたところ(右側の建物内)が狙撃地点となり、前方奥にオアシスエリアが見える

オアシスエリア

  • 以下2つの契約と3つのチャレンジのクリアを目指してプレイする
  • 「警報を発することなく、オアシスの全員を殺害する」および「警報を発することなく、ハムザ・カーンとジブコ・ドラゴヴィッチを同時に殺害する」をクリアするにあたり、周辺の敵を排除するのに少しの運が必要なので要リトライ

契約:ハムザ・カーンを排除する

契約:ジブコ・ドラゴヴィッチを排除する

チャレンジ:警報を発することなく、ハムザ・カーンもしくはジブコ・ドラゴヴィッチを殺害する

チャレンジ:警報を発することなく、ハムザ・カーンとジブコ・ドラゴヴィッチを同時に殺害する

チャレンジ:警報を発することなく、オアシスの全員を殺害する

  • 20人の敵が配置されているが、1人は建物内をウロウロしているので一番最後に捕捉&キルする(なお、19人を捕捉していると暗殺目標がどんどん動いてしまってやりにくくなるので、とりあえずはジブコ・ドラゴヴィッチおよびハムザ・カーンとそのお付きの3人でオーケー)
  • 中央の建物左側にジブコ・ドラゴヴィッチ、その右下にハムザ・カーンがいる
  • かなり引きの画像で申し訳ない

  • ハムザ・カーンら(上画像右下の◯)は画面手前に歩き始める
  • お付きの1人が軍用車両の左側を移動するので、彼の左に誘導弾を発射してからキル

  • 軍用車両の右側に2階建ての家があり、その1階部分のヒューズボックスを撃つ
  • 誘導されたお付きの1人をキル

  • ハムザ・カーンが緩やかな坂道を登っていく
  • 少しあとからお付きの1人がついていくので、右側の丸い岩の手前の茂みに誘導弾を発射してからキル

  • いまキルした敵の右側に家がある
  • そこにスナイパーと一般兵がいるので、それぞれキル
    • スナイパーを先にキルするとよいでしょう

  • ジブコ・ドラゴヴィッチがいる家の左側の家を確認
  • 4人の敵がいるので、まず屋上にいる敵をキル
  • キル後、ヒューズボックスと黄色いドラム缶を撃って、それぞれ誘導させてからキル
    • 黄色いドラム缶のところに行くショットガン持ちがなかなか止まらないので、彼の近くにわざと外してから狙撃するとキルしやすい

  • そろそろハムザ・カーンがジブコ・ドラゴヴィッチがいる家に近づく頃
  • ハムザ・カーンが家に近づく前に右側のヒューズボックスを破壊しておく
    • もし破壊が間に合わない場合はチェックポイントをロードしてやり直すことを推奨

  • ジブコ・ドラゴヴィッチがいる家の1階にいる将校がドアを開けてヒューズボックスを見に行く(まだキルしない)
  • 2階にいる一般兵がバルコニーに出ているときにキル
    • 室内にいるときは窓越しに狙撃する

  • ドアが開いているのでハムザ・カーンとジブコ・ドラゴヴィッチが会話を始める

  • 2人が会話中に下にいる2人をキルしたいが、ずっと動いているのでかなり難しい
  • とりあえず 左の敵だけは確実にキルしたい
    • 右の敵はあとで大丈夫

  • 左の敵が一番左に行ったときにわざと外して動きを止めてから狙撃するとキルしやすい

  • 会話を終えたハムザ・カーンとジブコ・ドラゴヴィッチは左に移動する
  • 移動したあと、少しするとジブコ・ドラゴヴィッチがハムザ・カーンに重なるように立つのでダブルキル
    • 契約:ハムザ・カーンを排除する
    • 契約:ジブコ・ドラゴヴィッチを排除する
    • チャレンジ:警報を発することなく、ハムザ・カーンもしくはジブコ・ドラゴヴィッチを殺害する
    • チャレンジ:警報を発することなく、ハムザ・カーンとジブコ・ドラゴヴィッチを同時に殺害する
      • 以上の契約とチャレンジがクリアとなり、あわせて報酬 180,000 と 6 トークンを入手
      • ファストトラベルポイント がアンロック

  • ヒューズボックスを見ている将校をキル
  • 下のトラックのところでずっと動く敵をキルする
    • 彼が左のボックスのところ行ったときに少し左奥に誘導弾を発射してからキルする

  • エリア左の湖を確認
  • 桟橋に1人、その上の高台にスナイパーが1人いるのでキル

  • エリア右側
  • 風車が3台設置されたところに敵が1人
  • その上の吊り橋のところにも敵が1人
    • 吊り橋の敵が赤いドラム缶の前に立っているときは狙撃しないこと(下画像2枚目の位置)
    • この敵が20人目なら問題ないが、敵の身体を弾が貫通して爆発 ⇒ 警報を鳴らされてしまう


  • 最後の20人目を捕捉する
  • ハムザ・カーンのお付きの1人をキルしたヒューズボックスがある家の2階をウロウロしている
  • 2個所の開口部を行ったり来たりするので、外に出てきたところをキルしよう

  • チャレンジ:警報を発することなく、オアシスの全員を殺害する
    • 以上のチャレンジがクリアとなり、報酬 100,000 と 5 トークンを入手

  • 狙撃地点を離れて建物から外に出る
  • 右前方に投光器とドラム缶が置かれたところがある
  • 下から足場を登ってここを通過すれば、その先に撤退ポイントがある

  • 撤退ポイントを出て、吊り橋を渡る
  • アーチをくぐると分岐しているので左に進む
    • なお、このエリアには敵が配置されていない

  • 数段の階段を登ると正面に穴が見える
  • 眼下を覗くと Desert Dark(銃のスキン:タージミッド高地2/2)

  • 銃のスキンを回収後、洞穴から出る
  • 右前方にオイルタンクが見えるのでそちらへ進む
  • オイルタンクのところから見て、前方奥に廃屋があるのでそちらへ

  • 廃屋の中に入るとボックスの上に The City of Nothing in the world(収集品:20/35)

  • 廃屋を出ると正面奥にテントと2階建ての廃屋が見える
  • どちらにも狙撃地点があるので好きなほうを選ぼう
    • 当サイト的には弾薬置き場が2個所ある、2階建ての廃屋を推奨
    • 途中で弾薬がなくなったときに補充するのがラクなため

油田エリア

  • 以下、1つの契約と5つのチャレンジのクリアを狙ってプレイする
  • ダブルキルする機会が3回あるので丁寧に狙い、場合によっては時間を少し経過させてキルショットカメラを発動させよう

契約:油田に妨害工作を行う(10箇所)

チャレンジ:警報を発することなく、全ての石油パイプラインに妨害工作を行う

チャレンジ:警報を発することなく、全ての石油ポンプを停止させる

チャレンジ:ダメージを受けることなく契約を履行する

チャレンジ:油田の重要なインフラを全て破壊する

チャレンジ:警報を発することなく、油田の全員を殺害する

  • 油田エリアには19人の敵がいる(内2人はヒューズボックスを破壊しないと建物から出てこないので最後に捕捉&キルする)
  • まず、エリア左上の高台にいるスナイパーをキル
    • このスナイパーは忘れやすいので最初にキルしておこう

  • そこから右下、エリアの出入口の詰所にいる敵をキル

  • エリア正面奥に石油タンクが並んでおり、一番太く大きいタンクの上のスナイパーをキル

  • エリア右下、石油パイプラインコントロール装置(赤いやつ)のところに2人の敵がいる
  • 建物の右側面に設置された ヒューズボックスを破壊 ⇒ 敵が誘導される
  • その後、石油パイプラインコントロール装置の前にもう1人の敵が立つので先にキル ⇒ キルすると同時に 石油パイプラインコントロール装置を破壊(1/3)
  • ヒューズボックスを見に行った敵をキル
    • なお、ヒューズボックスと石油ポンプ制御盤は同じ見た目をしていて少し解りにくいが表示が違うので大丈夫かと
    • 契約をクリアするには石油ポンプ制御盤(全6個)と石油パイプラインコントロール装置(全3箇所)も破壊、そして赤いドラム缶を少なくとも1個破壊する必要があり、あわせて10箇所となる

  • そこから左を見ると2人の敵がいる(いない場合はここに来るまで待つ)
  • 2人が重なるのでダブルキルを狙うが、結構シビアなのでタイミングが重要
    • 手前の敵が大笑いしたあとに重なるので、そこを狙おう

  • その上、黄色いドラム缶のところを敵が巡回しているのでキル
  • ここに石油パイプラインコントロール装置が2箇所あるが、まだ破壊しない

  • その上、将校ら3人がいる
  • まず右側の建物屋上にいる敵が右に行ったときにキル(下画像①)
  • アンテナを破壊するともう1人の敵が見に来る。アンテナの支柱を両手で持ったときにキル(下画像②)
  • 最後に将校。彼は立ち上がるような動作を繰り返すので、それが終わった直後にキル(下画像③)

  • その上(少し左上)
  • 2人の敵が重なったままなので、よく狙ってダブルキル

  • そこから左へ
  • 2人の敵が離れているが、少しすると石油ポンプ制御盤の前で重なるように立つのでダブルキル
  • ダブルキルすると同時に 石油ポンプ制御盤を破壊(1/6
    • もし破壊できていなければ、あとで破壊しよう


  • そこから左へ
  • 2人の敵がおり、腕に自信があれば左右に動く敵と壁によりかかる敵が重なった瞬間にダブルキルも可能(だが、ここまで来て失敗したくないので安全牌を選ぶ)
  • 右側のフェンス辺りに誘導弾を発射し、様子を見に来た敵をキル
    • このとき、壁によりかかる敵も反応することがあり、そのときは彼が元の位置に戻るまで狙撃しないこと
  • あとは壁によりかかる敵をキル


  • 現状、外に出ている敵は殲滅完了したので、先にヒューズボックスと石油ポンプ制御盤を破壊してまわる
  • まず、いまキルしたところの 石油ポンプ制御盤を破壊(2/6)

  • 右に少し移動したところ、フェンスの奥にある 石油ポンプ制御盤を破壊(3/6)

  • 将校らがいたところ(下画像右の◯)の 石油ポンプ制御盤を破壊(4/6)
  • これを破壊することで左上にある石油ポンプが停まり、その奥にある 石油ポンプ制御盤を破壊(5/6)しやすくなる
  • 引きの画像で申し訳ない

  • エリア出入口の詰所の上に2階建ての四角い建物がある
  • その2階部分のヒューズボックスを破壊

  • この建物の1階ドアが開き、2人の敵を捕捉できるようになる
  • 1人は破壊したヒューズボックスのところに来るので、そこでキル
  • もう1人は外に出てくるのでキル
  • 開いたドアの奥に 石油ポンプ制御盤があるので破壊(6/6)
  • 下画像では中にいる敵(左の敵)と重なっていて見えないが、そこにある
    • これで油田エリアの敵を殲滅したことになり、また石油ポンプ制御盤をすべて破壊したのでポンプが停止
    • チャレンジ:警報を発することなく、油田の全員を殺害する
    • チャレンジ:
      • 以上のチャレンジがクリアとなり、あわせて報酬 120,000 と 6 トークンを入手

  • そこから右へ視線を移す
  • 先ほどスルーした 石油パイプラインコントロール装置を2個所破壊(3/3):下画像の中央と右の◯
  • 左の石油パイプラインコントロール装置は赤いドラム缶を撃つことで同時に破壊できる ⇒ 赤いドラム缶を破壊(1/6)
  • さらに左の 赤いドラム缶を破壊(2/6):下画像左の◯
    • 契約:油田に妨害工作を行う(10箇所)
    • チャレンジ:警報を発することなく、全ての石油パイプラインに妨害工作を行う
    • チャレンジ: ダメージを受けることなく契約を履行する
      • 以上の契約とチャレンジがクリアとなり、あわせて報酬 145,000 と 5 トークンを入手



  • エリア正面奥、スナイパーがいた一番大きなタンクの下にある 赤いドラム缶を破壊(3/6)

  • そこから右に移動したところ、太いタンクの下にある 赤いドラム缶を破壊(4/6)

  • エリア出入口、詰所の右側にある 赤いドラム缶を破壊(5/6)

  • そこから右へ
  • 緑のフェンスの裏にある 赤いドラム缶を破壊(6/6)
    • チャレンジ:油田の重要なインフラを全て破壊する
      • 以上のチャレンジがクリアとなり、報酬 50,000 と 2 トークンを入手

  • ここまでを動画してあります

  • あとは来た道を戻り、吊り橋を渡ったところの撤退ポイントに入れば1回目のプレイクリア
  • リザルト画面で 実績「囚人の解放」解除

2回目のプレイ

  • 難易度 DEADEYE でプレイし、実績「真の専門家」の解除を狙う
  • ハムザ・カーンを標的にすればエイムサポートがなくてもキルしやすい(手前に移動してきて止まったところで概ね 1,113m くらい)
  • 照準の「|」をハムザ・カーンの少し上にすればヘッドショットも狙える

3回目のプレイ

村エリア

  • 難易度 MARKSMAN に戻す
  • 村エリアにファストトラベルして、以下2つのチャレンジのクリアを狙う
  • 「警報が鳴っている間、タジ・タヒールを独房から安全な場所まで護衛する」のクリアにあたり、彼が独房を出る前に警報を鳴らしておく必要がある点に注意

チャレンジ:独房の中にいるイザベラ・サンチェスを殺害する

チャレンジ:警報が鳴っている間、タジ・タヒールを独房から安全な場所まで護衛する

  • まず1回目のプレイと同じように捕捉&キルしていく(警報が鳴ると敵が動いてキルしにくくなるため、先にあらかた片付けておくとラク)
  • ただし、独房の前にいる3人(ドア前の1人、その下にいる2人)はキルしないこと
  • 本館のアンテナもしくはヒューズボックスを破壊してイザベラ・サンチェスを外に出し、彼女が独房に向かうまで待機
    • 待機中、本館の庭に置かれた赤いドラム缶の場所を確認しておこう
  • イザベラ・サンチェスが独房に来たら、ここから少しトリッキー&急ぎ目に行動する
  • まず彼女が独房に一歩入ったときにドア前の敵をキル(イザベラ・サンチェスは感づかない)⇒ すぐ本館に置かれた赤いドラム缶を爆破して警報を鳴らす ⇒ 独房にいるイザベラ・サンチェスをキル
  • ドア前の敵をキルする際、キルショットカメラが発動するが、暗殺目標であるイザベラ・サンチェスをキルするときもキルショットカメラが発動するので確実にキルできる
    • チャレンジ:独房の中にいるイザベラ・サンチェスを殺害する
      • 以上のチャレンジがクリアとなり、報酬 20,000 と 1 トークンを入手

  • その後は1回目と同様にタジ・タヒールが逃げられるようにルート上の敵をキル&村の入口のタレットを停止する
  • チャレンジ:警報が鳴っている間、タジ・タヒールを独房から安全な場所まで護衛する
    • 以上のチャレンジがクリアとなり、報酬 50,000 と 2 トークンを入手
    • 殲滅が必要がどうかは不明。念の為、殲滅しておこう
    • もしこのチャレンジがクリアにならない場合、タジ・タヒールが独房から脱出する前に警報を鳴らせていないことが原因

  • 撤退ポイントに入ったあと、オアシスエリアに向かう
  • ファストトラベルしてもいいし、そのまま進んで狙撃地点に向かってもよい( UK 50 の弾薬を補充したいので当サイトではファストトラベルを使わず、敵をキルして補充しながら向かった)

オアシスエリア

チャレンジ:ハムザ・カーンとジブコ・ドラゴヴィッチを爆発で殺害する

チャレンジ:逃走するハムザ・カーンとジブコ・ドラゴヴィッチを殺害する

  • ジブコ・ドラゴヴィッチとハムザ・カーンを捕捉する
  • その後、2個所の赤いドラム缶も捕捉する
    • ジブコ・ドラゴヴィッチがいる建物の右側のドラム缶(下画像1枚目)
    • ジブコ・ドラゴヴィッチがいる建物の左側のドラム缶(下画像2枚目)
      • 下画像2枚目の内、右側ドラム缶(バラックのところ)は捕捉できないがエイムしたときにオレンジ●を狙えば当たる


  • 死体が見つかる敵を適当にキル(当サイトではジブコ・ドラゴヴィッチがいる建物1階の将校を狙った)
  • 警報が鳴ってジブコ・ドラゴヴィッチとハムザ・カーンが逃げ出す
  • 先にジブコ・ドラゴヴィッチをキルする
  • 概ね、坂道に入ったところで発射すれば爆発キルできる

  • 次にハムザ・カーン
  • バラックの近くに来たところで捕捉できなかったドラム缶を撃てば爆発キルできる
  • もし失敗した場合は、その左下にある赤いドラム缶を撃てばオーケー

  • チャレンジ:ハムザ・カーンとジブコ・ドラゴヴィッチを爆発で殺害する
  • チャレンジ:逃走するハムザ・カーンとジブコ・ドラゴヴィッチを殺害する

  • 撤退ポイントに向かう
  • セーブ後、油田エリアに向かう

油田エリア

  • 以下のチャレンジのクリアおよび 実績「キャラバン」の解除を狙う
  • なお、チャレンジおよび実績を解除したあと、油田エリアの契約を履行しないと撤退ポイントが出現しないので注意
 

チャレンジ:敵の増援を3波撃破する

  • 狙撃地点は右奥の建物の1階部分を推奨
  • まず、油田エリアの2人のスナイパーをキルしておく
  • キル後、どれでもいいので赤いドラム缶を爆破して警報を鳴らさせる
    • 警報を鳴らさせたあと、スナイパーライフルのスコープのズームを最低倍率に、距離をゼロにしておこう

  • 警報が鳴らされると同時に背後の2個所にスモークグレネードが焚かれ、増援がやってくる
  • 狙撃地点から一歩前に出て右を向くと階段があり、その左脇のところで壁に背をつけて待機(ダメージを受けてレイヴンの血痕が残っているところ)
  • 基本的に増援の3波をここで迎撃する
    • 下動画では最初にマシンガンで迎撃しているが、スナイパーライフルのみでオーケー

  • 複数の一般兵、1人の重装兵、1人のスナイパーしか出ない(第3波だけスナイパーと重装兵が2人)
  • 最初はレイヴンを見失っているので迎撃箇所で適当にスナイパーライフルを発射して感づかせる(手榴弾投擲もよい)
  • あとは一般兵と重装兵が向かってくるのを待ち、迎撃するだけ
  • スナイパーだけになったら、階段を登って少しずつ顔を出して狙撃すればオーケー(たまに固まって動かない敵がいるので、そのときはスナイパーをキルしてから倒しに向かう)
  • 殲滅したら死体から弾薬を補充。目の前にたくさんの死体があるのですぐに済む
  • 死体のところに行く際、目の前の崖から落ちやすいので注意(ジャンプで越えると安全)

  • 次の波が始まるでわりと時間がかかるので(ランダム?)油田エリアの赤いドラム缶、石油ポンプ制御盤、石油パイプラインコントロール装置を破壊しておこう(ドラム缶、制御盤、コントロール装置を合計10個破壊すれば契約がクリアとなる)
  • なお、次の波が始まるときはコントロールから通信がある
    • 第3波の最後の敵を倒すと 実績「キャラバン」解除
    • チャレンジ:敵の増援を3波撃破する
      • 以上のチャレンジがクリアとなり、報酬 20,000 と 1 トークンを入手
  • 編集をミスって、無音&音ズレしている箇所がございます

  • 契約が未クリアの場合、油田エリアの赤いドラム缶、石油ポンプ制御盤、石油パイプラインコントロール装置を破壊すること(合計10個壊せばよいので、それぞれの破壊数は問わない)
  • 契約を履行したら撤退ポイントに向かい、3回目のクリア

4回目のプレイ

村エリア

  • 以下のチャレンジをクリアするようプレイする
  • なお、イザベラ・サンチェスの殺害方法が今回を入れてあと2個あるので、もう一度プレイする必要がある

チャレンジ:処刑中のイザベラ・サンチェスを殺害する

  • イザベラ・サンチェスを捕捉後、本館の建物もしくはヒューズボックスを破壊して彼女を外に出させる
  • その後、イザベラ・サンチェスは独房に向かう
  • タジ・タヒールと会話したあと、処刑台に連れていくので、彼が膝まづいたらイザベラ・サンチェスをキルする(タジ・タヒールは近くの敵に排除されてしまい、救出できないので諦めよう)
    • チャレンジ:処刑中のイザベラ・サンチェスを殺害する
      • 以上のチャレンジがクリアとなり、報酬 20,000 と 1 トークンを入手

  • 撤退ポイントに入り、オアシスエリアへ
  • ファストトラベルが使えなかったため、陸路を進んでオアシスエリアに向かう

オアシスエリア

  • 以下のチャレンジをクリアするようプレイする

チャレンジ:罠を仕掛け、逃げるハムザ・カーンもしくはジブコ・ドラゴヴィッチを殺害する

  • ジブコ・ドラゴヴィッチを捕捉する(キルするのはどちらか片方でよく、当サイトはジブコ・ドラゴヴィッチをキルする)←ハムザ・カーンを仕留められなかった
  • 捕捉後、彼がいる建物の右側、クレーンに吊られたコンパネも捕捉する

  • 適当な敵をキルして警報を鳴らさせ、ジブコ・ドラゴヴィッチが逃走を始める
  • 彼が階段を登り始めたらクレーンの連結部分を撃ってコンパネを落とす
  • ジブコ・ドラゴヴィッチの動きが数秒間止まるので、そこを狙ってキル

  • 当サイトのように1発で仕留められなかった場合、階段を下りてくるので赤いドラム缶を撃って爆破キルも可能

  • チャレンジ:罠を仕掛け、逃げるハムザ・カーンもしくはジブコ・ドラゴヴィッチを殺害する
    • 以上のチャレンジがクリアとなり、報酬 20,000 と 1 トークンを入手

  • 撤退ポイントに向かい、4回目のプレイクリア

5回目のプレイ

村エリア

  • 最後に残ったチャレンジをクリアするようプレイ

チャレンジ:囚人の足取りを追っているイザベラ・サンチェスを殺害する

  • イザベラ・サンチェスを捕捉したら、本館のアンテナもしくはヒューズボックスを破壊して彼女を外に出す
  • アンテナを調べている間にタジ・タヒールがいる独房のドア前の敵をキル(ついでに下にいる2人もキル)
  • イザベラ・サンチェスのアンテナ調査が長いので、その間に他の敵をキルして時間を潰してもオーケー(タジ・タヒールを救出したい方向け)
  • イザベラ・サンチェスが独房に向かい、タジ・タヒールがいないことを確認すると階段を下りてこちらに向かうように移動してくるのでキル
    • チャレンジ:囚人の足取りを追っているイザベラ・サンチェスを殺害する
      • 以上のチャレンジがクリアとなり、報酬 20,000 と 1 トークンを入手
      • 動画のキャプチャに失敗しました。申し訳ありません

武器とスキルを購入

  • 各位の任意ではあるが、報酬とトークンがかなり貯まっていると思うので武器やスキルを購入して実績を解除したり、次のステージの準備を行う

スナイパーライフル

  • RON B 107 と MSSR 10 はインテルトークンが足りないので買えないが、それ以外を全て購入
  • 特に LSSR MYSH 2 は使い勝手のよいスナイパーライフルなので優先的に購入し、装備する

LSSR MYSH 2 のアタッチメント類を購入

  • VORTEX EXTREME LONG RANGE(一番下のスコープ)
  • LSSR MYSH 2 SPECIAL MAG(上から2番目のマガジン)
  • MUZZLE BREAK(これは任意)
  • FS OPTIX HYBRID SIGHT(チャレンジのクリアに必要)
  • 特別弾薬( AGILE 弾と TAGGING 弾をセット)

サブ武器とサイドアーム

  • サブ武器(セカンダリウェポン:マシンガン)とサイドアーム(ピストル)を全て購入
  • 当サイトでは以下のサブ武器とサイドアームを装備する(サイレンサーとスコープも購入して装着)
    • サブ武器:MIK-05
    • サイドアーム:KSG GK77

ガジェット類

  • メディキットを使う機会はほとんどないので、そこに STAMINA BOOSTER を購入してセットする


スキル

  • 以下のスキルを購入してセットした(スキル:33~47/54)
  • MASK AND RECON の AWAKENESS の4個を購入
    • マスクモードで監視カメラを捕捉できるようになったり、壁の向こうの敵を透過できる

  • SUPPORT AND STEALTH の KNIFE の3個を購入
    • 重装兵をステルスキルできるようになり、またステルスキルした場合は自動的に弾薬等を回収してくれるようになる

  • DRONE AND TURRET の DRONE を3個購入
  • DRONE AND TURRET の POISEN DRONE を2個購入
    • ドローンを使う機会はないが、ドローン版マスクモードで敵を捕捉したり、チタニウムライフルにより重装兵やドアの向こうにいる敵をキルできるようになる

  • EQUIPMENT AND GADGETS の TECHNICIAN の3個を購入
    • 現状、特に役立つものはないがトークンが余っていたので購入した感じ

  • 次のステージ「ラシダの要塞」に向かう

←←← クアマル山 に戻る

ラシダの要塞 に進む →→→


Sniper: Ghost Warrior Contracts 2(スナイパー ゴーストウォリアー コントラクツ 2)攻略のTOPへ

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×