Columbia 植物園
- ドームの北東側にあるエリアを探索する
- まず先に周辺の収集物を回収してしまう(任意)
- 遺物(11~13/20)
- ボートのアップグレード(14~16/26)
- 展望台(5,6/10)
- ナイトアイ(ランドマーク:6/10)
- 日記(26,27/56) ⇒ 28~31個は Columbia 植物園で回収

- ドーム北西側のエリアの南東にある遺物の北側には メカジキ(生物:11/20) が回遊している
- また、同じ場所では シャチ(生物:12/20) も南から北に向かって泳いでくる
- シャチはレアだが、この場所でセーブ ⇒ ロードして少し待っていれば出現しやすい(1,2分くらいは待機&様子見しましょう)



- 南側の上陸ポイントに向かい、ボートで引っ張って桟橋を下ろす
- 上陸すると、すぐ目の前に お団子スタイルピース(1/9)


- 右手の階段を登り、奥にあるスイッチを踏んで眼下のゲートを開ける
- ボートでゲートを通過し、左側の上陸ポイントから進入すると Columbia 植物園のカットシーン
- 上陸すると正面のリフト、右に開いているドアが見える
- まず右の開いているドアに進む
- 中に入ると ペンギン(生物:13/20) と 日記(28/56)

- 今度はリフトに向かう
- リフトを正面に見て右へ進んで突き当りから石を運んでくる
- 石を持ったままリフトで上階へ
- 上階に着いたら、リフトの裏に階段があり、それを登ると お団子スタイルピース(2/9)
- そこから右前方、バルコニーに5体のレムナントがいる
- バルコニーの突き当りにも お団子スタイルピース(3/9)


- 床スイッチに石を置いて跳ね橋を下ろす
- グリップポイントが2箇所あり、まず先に下におりるグリップポイントへ
- 下におりて横に進み、再び上に登ると 日記(29/56)


- 来た道を戻ったら、上に進むグリップポイントへ
- 登ってすぐ左に石があるが、一旦これをスルーして左前方奥へ進む
- グリップポイントと赤い花が咲くツタを登っていくと 花(5/9)
- Columbia 植物園の花はこれで回収完了


- 来た道を戻り、先ほどスルーした石を持って道なりに進む
- すぐ跳ね橋のところで進めなくなるので、橋が下りる辺りに石を置く
- 上がっている跳ね橋を正面に見て、左側にグリップポイントがある
- それを使って移動していくと跳ね橋の反対側、スイッチのところに進める
- 跳ね橋を下ろして石を持ったら、正面奥に進んで床スイッチに置いて跳ね橋を下ろす
- 階段を登り、リフトの右奥に お団子スタイルピース(4/9)

- リフトで上階へ到着したら、稼働していないリフトの右側にある縦棒を登っていく
- 中に入り、ペンギンの前を通ったら、左前方の木箱を登ると左側に お団子スタイルピース(5/9)


- 「お団子スタイルピース(5/9)」の右側に縦棒があり、それを登って行く(上画像2枚目)
- 外通路に出ると突き当りに 日記(30/56)
- 中に戻って右側のグリップポイント ⇒ 縦棒を降下して木箱のところに戻る

- ペンギンがいたところに戻ったら、左側に見える上り階段へ
- 木箱を登り、一本橋を越え、ハシゴを登って上階へ
- ターザンロープ×1本を越えた先、レムナントが数体いるバルコニーに出る
- 右側に滝があり、その手前右側の草むらに お団子スタイルピース(6/9)

- リフトで上階へ
- リフトを降りて中に入ったら、すぐ左にある赤い花が咲くツタを登って跳ね橋を下ろす
- 跳ね橋を渡ると中央に焚き火とソファがあり、そこの地面に お団子スタイルピース(7/9)

- 花の種がある小屋の向かい側に同じような小屋があり、その中を抜けた先に お団子スタイルピース(8/9)

- 「お団子スタイルピース(8/9)」を回収後、さらに奥に進んでリフトで上階へ
- リフトを降りると 日記(31/56)
- Columbia 植物園の日記はこれで回収完了

- 来た道を戻り、花の種 を回収
- 小屋を出たら左に進むとリフトがあるので下階へおりる
- リフトを降りると跳ね橋があり、その手前の右側に お団子スタイルピース(9/9)
- Columbia 植物園のすべての収集物が回収完了

- 跳ね橋を下ろし、左側の黒い植物に花の種を戻せば Cloumbia 植物園のクリア
Submerged: Hidden Depths(サブマージド:ヒドゥン デプス)攻略のTOPへ
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。