実績コンプへの道

実績コンプリートまで当サイトがお手伝いいたします!

血塗れの頬髭モードクリア指南

コメント(0)

血塗れの頬髭モードクリア指南

血塗れの頬髭モードのアウトライン

  • 新規でゲームを開始すると「おとぎ話モード」「Tails of Iron モード」「血塗れの頬髭モード」が表示されるので一番下の「血塗れの頬髭モード」を選ぶ。いわゆる難易度ハード(もしくはスーパーハード)かと思われる
  • 敵の攻撃力とライフが異常なほど強化されている。雑魚敵の一撃でライフ半分、中ボスクラスの赤色攻撃・赤丸攻撃でライフ9割~9.5割もっていかれる。ライフも多い(というか硬い。攻撃しても攻撃しても減らない)
  • 装備が貧弱な序盤は人によってはかなりのリトライを強いられる可能性が高い。1周目と比べて10倍リトライした感じ(当サイト比)

ストーリーのヒント集

  • 1周クリアしているので、ある程度の流れは把握しているものとして記述(当サイトが気になったところは詳細に記述するが、それ以外は簡潔に記します)
  • サイドクエストはクリアに必要なものだけ消化(しかし、ほとんど消化することになる)
  • 敵の出現ポイントや数は1周目と変化ない模様
  • 敵との戦闘をクリアしたら、まめに回復&セーブを行うことを推奨

決闘試練

  • 近衛兵隊長、デニス戦
  • 1周目では使わなかった石弓を使ってくるが、それ以外に変更点はない
  • 一撃のダメージが半端なく大きいので黄色攻撃の受け流しに絞って攻撃していく

シェフを救え

  • 村役場で戦闘になる2体の敵がきつい
  • 先に弓兵をキルできるとラクになる
  • 槍持ちの攻撃はずっとガードして、黄色攻撃が来たら受け流し ⇒ 追撃
  • クラッバー戦
  • 当サイトではここで諦めそうになった。それくらい無茶苦茶な強さ(感じ方には個人差あり)
  • 一緒に出てくる棍棒持ちの雑魚に翻弄されるとクラッバーに瞬殺される
  • とにかく棍棒持ちを早くキルして、クラッバーとタイマンに持ち込みたい
  • クラッバーとタイマンになったら、赤丸攻撃(垂直ジャンプ) ⇒ 赤丸攻撃(前方ジャンプ) ⇒ 赤色攻撃 のパターンにしてしまうと安定して攻撃できる
  • クラッバーとの距離が遠いと前転回避しても食らうので距離感を見誤らないこと

  • 納屋前で5体のカエルと戦闘になる(1周目と違う編成)
  • 盾持ち ⇒ 弓兵 ⇒ 棍棒持ち2体 ⇒ 二又の槍持ち
  • まず弓兵を先にキルし、盾持ちは赤色攻撃の表示が出たら B ボタンを1回押して背後に移動して攻撃を繰り返せば楽勝
  • 最後に出てくる二又の槍持ちはずっとガードして黄色攻撃を待っていればオーケー
  • ランス・アルート戦
  • 個人的にはクラッバーよりは簡単に感じたボス
  • 開幕すぐ黄色攻撃が来るので受け流して攻撃
  • 赤色攻撃は前方に回避して背後から攻撃
  • 赤丸攻撃は後方に回避
  • ライフを半分近く削ると2体の雑魚を召喚するが脅威ではない
  • 戦場に復帰すると赤色攻撃が追加になるが、最初の赤色攻撃と大差ないし対応も変わらない
  • ライフを3/4ほど削ると雑魚を3体召喚するが、ここでダメージを受けすぎないように注意したい。槍持ち>弓兵>盾持ちと優先的に始末すると安全
  • 戦場に復帰すると赤丸攻撃が頭上から落下する攻撃に変わる。落下地点はランダムっぽいが、上空にあがった時点でのレジーの位置に落ちてくる率も高いため、上空にあがったら移動しておくと被ダメージを少なくすることができる

  • レンジャーから弓を譲り受けた後、村役場の長老板でサイドクエストを受注
  • サイドクエスト報酬でもらえるアーマーは回収しておきたい
  • 地面タイプの地中から飛び出す攻撃は食らうとライフが9.5割減るので注意
  • クリムゾン砦に戻ると大工にグラブ退治を依頼される
  • 強制ではないが退治しておきましょう
  • 飛行タイプの急降下を食らうとライフが9.5割減るので注意
  • なお、飛行タイプが黄色攻撃(突進)をしてくるようになっている

スミスを救え

  • 納屋前、農家の家までグラブと戦闘になる
  • 村の下水道を出てレンジャー隊舎前で両手棍棒持ち2体と戦闘になるが、赤色攻撃のパターンが単調なので苦戦しないでしょう
  • ブロッカ・ブロッカ戦
  • 攻撃は弓矢のみでオーケー。ブロッカ・ブロッカが盾を構えていないときはどんどん射っていこう
  • 黄色攻撃も赤色攻撃も素早いため、これらの攻撃は回避に徹する
  • ブロッキー・マグー戦
  • スミスと会話後、塔の屋上でブロッキー・マグー戦(初戦は負けたほうが戦いやすくなる)
  • 開幕したら、両手武器の溜め攻撃 ⇒ ダウン ⇒ 3回入れる ⇒ 赤丸攻撃 ⇒ 後方回避 ⇒ 両手武器の溜め攻撃 とハメることができる(絶対ではないが、かなり確率は高い)
  • ブロッキー・マグーが片手剣を装備したら、白い攻撃(鎖剣を前方に発射)をガードしながら近づき、ハハハと笑っている間に1,2撃入れる
  • 攻撃の合図がない剣攻撃はガード ⇒ 弾かれる ⇒ 黄色攻撃 ⇒ 受け流しで追撃のパターン でダメージを与えられる
  • ライフを半分削ると双剣になる
  • 白い攻撃への対処は変わらないが、ダメージを与えると表示のない剣攻撃を2,3回連続で行ってくるため、追撃しすぎると受け流せなくなる。そのため、1,2撃入れて表示のない剣攻撃が来たら受け流せるよう準備しながら攻撃すること
  • 赤丸攻撃は前方に回転回避すればオーケー

  • レンジャー隊舎前で毒のレクチャーを受けた後、レンジャー勢力板でサイドクエストを受注
  • 2つあるが「グラブの巣を壊せ」 ⇒ 「グラブの大群を潰せ」の順に消化していくことを推奨
  • 「グラブの大群を潰せ」の初戦の難易度が高いので要リトライ
  • カブトムシタイプは飛びかかってきたときに受け流しが成功すると長い時間スタンするので狙っていきたい
  • サイドクエストクリア後、ロング・テイル村の商店がオープンする(設計図を買えるだけ買っておく)
  • クリムゾン砦に戻ると決闘場に案内され、グラブとの戦闘
  • 飛行タイプは弓で撃ち落として早めにキル。カブトムシタイプは飛びかかりの受け流しを決められるとラクになる

厨房の修理

  • レンジャー勢力板で「カエルの荒くれ者たちの野営地」を受注
  • 初見でクリアするのは厳しいのでマーカーとは反対側(右側)にある未踏エリアのセーブポイントに寄っておくことを推奨(セーブしないで殺られた場合、レンジャー隊舎に戻される)
  • 最初は両手棍棒持ち2体と戦闘。走ってくる赤色攻撃に絞り、その後のスタン時間に追撃。増援の盾持ちは楽勝
  • 最後に出てくる両手槍持ちが強敵だが、赤色攻撃以外はすべてガード ⇒ 受け流し ⇒ 追撃で対処できる
  • 戦闘後、左のエリアに進み、モージ2体をキルしてはしごを登る ⇒ 宙吊りの木箱を落として両手斧を回収・装備
  • ロング・テイル村に戻ろうと移動すると旅人のワゴンの修理が必要になる
  • レンジャー隊舎にファストトラベルし、左に進んで木こりに車輪を交換してもらう(モンスターの部位20個)
  • 旅人のワゴンを修理し、もらえるアーマーが強いので装備しておこう

作業場の修理

  • ロング・テイル村の長老板に追加されている「鉱夫の悩みのタネ」を受注
  • 地面タイプ2体 ⇒ カブトムシタイプ3体と厳しいが、カブトムシタイプには受け流しが決まればラクになる
  • レンジャー勢力板に追加されている「モージの巣を壊せ」を受注
  • 最初の場所のモージ3体は石弓で殲滅した方が早い
  • 2箇所目の戦闘エリアに向かう前に左に進んでセーブしておくことを推奨
  • 2箇所目の最後に出てくるモージは急降下してくる。被ダメージが大きいので注意
  • レンジャー勢力板に戻り「モージの大群を潰せ」を受注
  • モージが多めに出てくるが小さい方は石弓で素早くキル、大きい方は急降下に注意してキル
  • クリア後にもらえる装備は心強い
  • クリムゾン砦に戻り、鍛冶工房を修理
  • そのまま鍛冶工房に行って武防具を作製してもらう
  • その中で頭部装備がいくつか作製されるが、一番防御力の高いものを装備しておく

食料を求めて

  • ロング・テイル村の商店に行き、パンとキノコを購入(それぞれモンスターの部位20個)
  • 商店を出て、ネズミの姉弟にテディベアを渡す(実績解除には関係ないし、もらえる盾もしょぼいけどクリアしておく。任意)
  • 納屋に到着するまでにモージとの戦闘が2回ある
  • 納屋の向こう(右側)で待つ農夫からミルクをもらう
  • 村役場前の長老板に「塔に棲み着いたグラブの巣」が追加されているので受注し、村長と会話
  • レンジャー隊舎にファストトラベル
  • 塔に到着するまでにモージとの戦闘が2回ある
  • 塔の地下でカブトムシタイプ5体と戦闘になる
  • 戦闘後、左に進んで古代像を回収(当サイトはラッタス・オーガステイルとの戦闘で得られる設計図で作製できる武防具が必要だと考えている)
  • クリムゾン砦に戻り、玉座の間での会話の後、厨房に行って食事をしライフ上限をアップさせる

鍛冶の古本

  • 禁じられた墳墓へ
  • 右に進むとグラブと2回戦うことになる。2回目の戦闘(詩人の帽子を発見したあと)がかなり厳しくストレス MAX になるため、1回目の戦闘が終わったら必ずセーブしておこう
  • 毒を出し惜しみせず使い、成虫タイプの赤丸攻撃に注意しつつ、両手武器で攻撃していく
  • 折れたパイプのところでアンデッドカエル(自爆)、アンデッド槍持ちと戦闘
  • アンデッドカエルは前方にジャンプと毒吐きだけなので脅威ではない
  • アンデッド槍持ちは攻撃が早く翻弄されそうになるが、盾の振り払い( LT + RT )で簡単にダウンを奪えるので優勢に進めることができる
  • 詩人を追っていくと短く低い橋が壊れ、3体のアンデッドと戦闘になるシーン
  • 槍持ちの中に弓兵が紛れているので、こいつを早めに始末しておくこと。ただし、赤色攻撃を食らうと連続で発動してきて瞬殺されるので注意。弓兵の防御力がかなり低い(2撃で始末できる)のでゴリ押し可能
  • 両手武器が有効な印象
  • その先、下層におりたところで3体のアンデッドと戦闘
  • ここも一気に殺られる可能性が高いので、毒と両手武器で一気に攻めていく
  • 最下層、詩人が待つ部屋(セーブポイントあり)の手前でアンデッドカエルらのラッシュ
  • しかしながら、一体ずつ来るので慌てなければラクにクリアできる
  • 詩人と合流後、レッド・ウォートと戦闘になるので準備を整える
  • レッド・ウォート戦
  • 白い攻撃の骨投げはガード、赤色攻撃は前転回避、赤丸攻撃は後転回避。赤色と赤丸はそれぞれ何種類かあるが対処は同じで大丈夫
  • ライフを1/3ほど削ると白い攻撃にストンピングが追加されるがガードできる。また赤色攻撃も追加になるが前転回避でオーケー
  • ライフの残りが1/3になると赤色攻撃、赤丸攻撃を連続で繰り出して危険なので、白い攻撃をガードした後に攻撃するだけに絞る

  • レッド・ウォートを始末したあと、詩人と合流して上層階へあがるが、その先で戦闘になるのでセーブしておくこと
  • 古代像を安置する部屋を通過するので3体の古代像を安置。部屋の一番奥(左側)のチーズはかならず回収すること

王にふさわしい玉座

  • 鍛冶工房で片手剣、石弓、モージ耐性のあるアーマーを作製できる。装備しておこう
  • この先はモージ・キング、モージ・クイーンというバカみたいに強い敵との連戦が控えているため、覚悟を持って挑もう
  • ロング・テイル村にファストトラベルし、商店でペンキ – ビーハイブ・ホワイトを購入
  • 商店を出て右にいる老いたネズミから方位磁石を交換してもらう
  • レンジャー隊舎にファストトラベルし、レンジャー勢力板を確認すると「モージ・キング」「新たな敵の到来」が追加になっている
  • まずは「新たな敵の到来」を受注(当サイトは難易度が低い方から受注する)
  • 新たな敵の到来
  • ストーカーの子供2体と戦闘
  • 黄色攻撃、赤色攻撃ともに被ダメージは大きくないが、とにかく攻撃速度が早く連続でダメージを受けやすい。地面に潜って飛び出してくる攻撃は9.5割減るので注意!
  • 回転回避で子供を追いかけながら両手武器で攻撃するとよい
  • 2箇所目の戦闘も同様
  • レンジャー勢力板に戻り「モージ・キング」を受注し、塔に向かう(レンジャー隊舎を出たら右にいる隊員と会話してムシの足を交換してもらう)
  • 塔まではモージと2回戦闘になるが、石弓だけで対処できる(というか、その方がラク)
  • 塔の屋上でモージ・キングと対戦
  • モージ・キング戦
  • 1周目よりも動きが素早くなり、攻撃力も半端なく、心が折れそうになる
  • 序盤~中盤にかけての赤色攻撃が鬼畜。角度が鋭い攻撃のため、タイミングが遅いと回転回避してもダメージを受ける
  • 中盤以降は攻撃力の高い攻撃は多いものの、パターンが分かりやすい
  • 片手槍の装備を推奨(両手武器はそのときに最強のものでオーケー)
  • 開幕したら白い攻撃(毒吐き) ⇒ 赤丸攻撃(地面に急降下) ⇒ 3回攻撃 ⇒ すぐにモージ・キングに近づきつつ赤色攻撃を回避×2回 ⇒ モージ・キングに近づきすぎない位置で待機して赤丸攻撃を誘発させて攻撃 とパターン化させることができる
  • 以降は「白い攻撃(毒吐き) ⇒ 赤丸攻撃(急降下)のパターン」に絞って攻撃。赤色攻撃は回避に徹する
  • ライフを2/5ほど削ると赤丸攻撃に追加。おしりの針を長く出してくるのでモージ・キングとの距離が近い場合は彼の身体の真下に入る or 遠い場合は後転回避してさける
  • モージ・キングの身体の真下に入った場合は地面に急降下の赤丸攻撃が来る確率が高いので左右に回避してから攻撃
  • 遠くに離れた場合は2段階の赤色攻撃を出してくるが、回避できるかは運なので食らっても諦めること
  • ライフを半分ほど削ると右上と左上からおしりの針を長く出す赤丸攻撃が追加。これは避けやすく、そのあとに地面に急降下して来るので追撃のチャンス
  • ギリギリの勝利なので運でしたが動きなど参考になれば幸い↓

  • レンジャー勢力板に戻り「クイーンの帰還」を受諾
  • モージ・クイーン戦
  • キング同様、唖然とするほどの強さ
  • 白い攻撃(おしりから毒吐き)、赤丸攻撃(急降下)、赤色攻撃(おしりを振ってぶつけてくる)が絶望的な攻撃力&ダメージ
  • 時間はかかるが、これらの攻撃を徹底的に回避して攻撃できるチャンスを待つしかない
  • 白い攻撃(おしりから毒吐き)の後はほぼ必ず赤丸攻撃が出るので硬直時間に攻撃
  • 開幕したら白い攻撃(おしりから毒吐き) ⇒ 盾でガード ⇒ 赤丸攻撃 ⇒ 急降下後の硬直時間に2,3撃入れる ⇒ 赤色攻撃(おしり振り)を回転回避でよける ⇒ もう一度赤色攻撃がくるので避ける ⇒ 石弓で攻撃 ⇒ 白い攻撃 ⇒ 赤丸攻撃 ⇒ 硬直時間に攻撃 というようにパターン化させる
  • ライフを2/5ほど削ると白い攻撃に追加。真上に飛んでから真下に毒吐き ⇒ そのまま赤丸攻撃(真下に急降下)
  • また赤丸攻撃も追加。斜め下(地面)に体当たりした後、おしりから毒を吐く。体当たり自体はダメージが少なく、毒の方が非常にダメージが大きい。体当たりは距離をとっていても当たるのであまり気にしないこと。したがって、体当たりダメージをい覚悟で受け、おしりから毒を吐いている間に追撃することも可能
  • ライフを半分けずると右上と左上から毒を2つの角度で発射し、その後中央に落下してくるがダメージの範囲が非常に広いのでしっかり距離を取ること! 落ちてきたあとは少し硬直するので追撃のチャンス!
  • モージ・キング同様、ギリギリの勝利でしたが動きなど参考になれば幸い↓

  • 報酬でもらえるアーマーと片手斧は優秀なので装備しておこう(とは言え、次はカエル軍と対峙するので別のアーマーに交換するけれど)
  • 地上に戻ったら、ロング・テイル村の旅行板を過ぎて左に進む
  • 鉱夫の家のところに木こりがいるので木の厚板をもらう
  • その足でオールドミル農場へ向かい、農家と会話してハチミツをもらう
  • 玉座の間へ
 

鉱山に溢れる大群

  • 厨房に寄ってライフ上限アップ
  • 鍛冶工房にも寄って武防具を作製 ⇒ 石弓とカエル耐性が高いアーマーが出来上がるので装備
  • ロング・テイル村、鉱夫の家を過ぎると棍棒持ち2体 ⇒ 槍持ち ⇒ 槍盾持ち ⇒ 両手槍持ち、と5体出てくる
  • 混戦にはなるが敵の攻撃頻度が低く、またモージ・クイーン戦の報酬でもらった片手斧が強いため、意外とあっさり勝てる
  • その後、両手棍棒持ちと弓兵と戦闘
  • 両手棍棒持ちの赤丸攻撃が連続で発動するので注意。赤色攻撃後の硬直時間に追撃
  • ターン・テイル鉄鉱山に入ると2体の槍持ち ⇒ 1体の盾棍棒持ち ⇒ 棍棒・槍持ちと戦闘になる
  • 兄デニスもいることで画面が混雑し、敵の動きも見にくくなるので、時間はかかるけどレジーは回避に徹してデニスに任せてしまうのも手
  • 戦闘が終わるごとにセーブポイントに戻ったり、虫をキルしてライフ回復に努めたほうがよい
  • マップ左端で2体のボスと連戦
  • スタッバ・スタッバ&ロング・ドロー戦
  • どちらも攻撃パターンが少なく、これまでのボスに比べると戦いやすい
  • スタッバ・スタッバ戦
  • 槍による「突き ⇒ 突き ⇒ 上段からの振り下ろし」と繰り出してくるので、ずっとガードしつつ、上段からの振り下ろしを受け流すと大きくダウンするので毒 + 両手武器で攻撃
  • たまに赤色攻撃が出るが前方回転回避で簡単によけられる
  • 黄色攻撃も受け流して追撃
  • ロング・ドロー戦
  • 剣による「攻撃 ⇒ 攻撃 ⇒ 赤色攻撃」と繰り出してくるので、攻撃 ⇒ 攻撃をガードして赤色攻撃になったら前方に回転回避してから毒 + 両手武器で攻撃
  • まれに、いきなり赤色攻撃を出してくることもあるが運が悪かったと諦めるしかない
  • 弓矢の攻撃も盾でガードでき、こちらも弓矢で攻撃するとよい

  • 減ったライフや弓は鉱山深部に落ちた場所で補給できる(毒だけ落ちる前に補給しておこう)

深き所に潜む不審者

  • 鉱山深部に落ち、左に進むと石頭タイプが登場
  • 両手武器の溜め攻撃でダウンを奪え、そのまま追撃
  • 壁ジャンプで登った先、右に進むと成虫タイプが1体いるが、回転回避で戦闘をスルーできる ⇒ 右端に進んでレタスを回収
  • シャッター開けるためにバッテリーを回収しに向かう
  • 左に進むと成虫タイプ2体と戦闘になる。まともに戦うとかなり強いので弓矢でキルした方が安全(各5発)
  • この先でグラブラッシュがあるため、減ったライフとバグジュースを左側の白骨死体(アーマーが回収できる)のところにいる虫をキルして補給する。満タンになるまでエリアを出入りして繰り返したほうがよい。また、ライフとバグジュースの補給が完了したら、面倒だがセーブしに戻った方がよい
  • グラブラッシュ
  • 飛行タイプは残った矢を全部使って撃ち落とす&キル
  • 石頭タイプ2体 ⇒ カブトムシタイプ1体 ⇒ 成虫タイプ1体と続く
  • 成虫タイプへの攻撃は上から急降下してくる攻撃に絞り、あとは回避に徹する
  • バッテリーのところにある白骨死体から弓矢を回収・装備のこと
  • ジェイ(モグラ)と会った後、数回のグラブとの戦闘を経て、グラブマザー戦
  • グラブマザー戦
  • こちらの攻撃は黄色い卵を弾き返してダウンしたとき(毒 + 両手武器で最大9発入れられる)および弓矢による攻撃の2つのみ
  • 赤丸攻撃は急降下したあとに爆発卵を3個生む攻撃と前方にボディプレス ⇒ 這いずり攻撃。どちらも距離をとれば脅威ではない
  • 白い攻撃の毒吐きが地味にダメージ大きいのでガードのこと
  • ライフを半分減らすと飛行タイプ3体を召喚するので素早く弓矢で殲滅(各2発)
  • フィールドにグラブマザーが戻ってくると赤丸攻撃が追加。4回のフライングボディプレス攻撃。画面端で待機して3回目のフライングボディプレスが終わったら前方に回転回避すればよけられる
  • 画面の端から端まで移動する赤色攻撃は正直、回避不可かと思われる(レジーの位置による?)
  • ライフが残り少なくなると低空ジャンプする赤色攻撃が追加。動きが早いのでほとんど回避できないと思われる

  • 電源を入れたら電車に戻るが、停留所前で複数のグラブと戦闘になるためセーブは怠らず

自動モールバイルの燃料を

  • メカニック車庫でジェイと会話したら闘技場へ向かう
  • 途中、ネットカフェに入り、右端の盾を回収・装備
  • 控室の右端にいるモグラにモンスターの部位20個を渡して装備一式をもらい、アーマーと頭部装備を装備
  • 闘技場前のショップで設計図と缶詰の肉と古代像を購入
  • 「モール・ミステリオ」「マッチョ・モール」「モールカインド」の3体の挑戦者を撃破しないとケーキが買えないので頑張る。なお、戦う順番は任意(当サイトは左から順番に選んでいく)
  • 3体の挑戦者動画は下に貼ります
  • モール・ミステリオ
  • 闇雲に動くよりもミステリオが勝手に動いて離れたりするので、それを利用する
  • 「突き ⇒ 突き ⇒ 上段構え」の上段構えで受け流し&黄色攻撃を受け流すことに絞った方がよい(毒 + 両手武器)
  • 赤丸攻撃はとっさに避けにくいので避けれればラッキーくらいでいるとよい
  • 赤色攻撃は端から端への攻撃なのであまり喰らわない
  • マッチョ・モール
  • 赤色攻撃と赤丸攻撃が多彩、且つ、俊敏なため、一度攻撃を食らうと連続で受けて瞬殺される
  • 弓矢全弾使ってダメージを減らしていく
  • 赤色攻撃 ⇒ 表示なし攻撃 ⇒ 赤色攻撃 ⇒ 黄色攻撃のコンボがあり、モーションも素早いため慣れないと難しいが受け流しを狙える
  • ライフを半分減らすといくつかの攻撃が追加されるが、上段に構えてこちらに走ってくる赤色攻撃は回避したあとに追撃のチャンスなので活かすこと
  • モールカインド
  • 開始前にショップで弓矢を20本購入しておくこと
  • パイプ椅子攻撃、ナイフ攻撃、銃攻撃、すべてが反則級の強さ。特にパイプ椅子攻撃の射程と攻撃力は理不尽
  • 開幕すぐに弓矢数発 ⇒ パイプ椅子攻撃 ⇒ 後転回避 ⇒ 黄色攻撃 ⇒ 受け流し ⇒ 毒 + 両手武器で攻撃 ⇒ 銃攻撃をガード まではパターンを作ることができる
  • その後は弓矢で攻撃して黄色攻撃を誘発させる
  • パイプ椅子攻撃はなかなか避けられないので、ある意味諦めたほうがいいかもしれない
  • ナイフ攻撃はかなり近づかないと繰り出さないので、これも食らった場合は諦めた方がいい

  • モールカインドを倒した報酬でもらえる銃を装備。それに加え、アーマーを防御力が一番高い物に変更
  • ショップでケーキを購入し、旧セクターへ
  • ガソリン缶のところまでは数回、成虫タイプらとの戦闘があるが、両手武器でゴリ押し可能
  • 念の為、戦闘ごとにライフ回復やセーブをしておくことを推奨
  • 給油機の電源を入れたらストーカー戦
  • ストーカー戦
  • 1周目よりもさらに動きが早くなっており、攻撃範囲も広くなっている
  • 開幕すぐに銃を1発 ⇒ 左側にストーカーが移動するので残り6発を撃ち込んで、次の攻撃パターンに移させる
  1. 地面から出てくる ⇒ 槍で一撃 ⇒ すぐ後転回避
  2. 天井に移動 ⇒ 毒吐き ⇒ 急降下 ⇒ 硬直時間に槍で一撃 ⇒ すぐ後転回避
  3. 表示なし攻撃 ⇒ 黄色攻撃 ⇒ 受け流して二撃 ⇒ 赤色攻撃(が来ることが多い) ⇒ 前転回避 この3通りがこちらのメインの攻撃方法
  • ライフを半分ちょっと削ると背中のコブ3個を破裂させる赤丸攻撃が追加
  • 赤色攻撃(突進) ⇒ 赤色攻撃(突進) ⇒ 赤丸攻撃(天井から急降下)はなかなか避けられないので諦めた方がいいかも

  • ストーカー戦後、ガソリン缶を回収してマップ右上の未踏部分へ
  • ストーカーの子供3体と戦闘になる。両手武器を振り回してゴリ押しもよい(連続攻撃くらうと危険なので注意)
  • 戦闘後、オリーブ油を回収
  • メカニック車庫前にいるモグラのシェフにオリーブ油を渡してクリスピーバグをもらう
  • クリムゾン砦へ
  • 鍛冶工房で作製してもらえる片手槍が強いので装備

カエルの帰還

  • 厨房に行ってライフ上限を MAX にする
  • クリムゾン砦の外に出るとチョッパ・チョップ戦
  • 一緒に出てくるロング・ドローがウザいので開幕すぐに銃を連射してキルするとよい
  • チョッパ・チョップの攻撃は前方にストンピングする赤丸攻撃と大振りの赤色攻撃のみ
  • 赤色攻撃のあとは硬直時間があるので槍で突くべし

  • ゲートをくぐると吊橋のところで槍持ちと戦闘。地味に硬いので注意
  • 黄色攻撃と表示のない攻撃(突き ⇒ 突き ⇒ 上段の構え)を受け流しで追撃
  • 禁じられた墳墓入口前でも2体と戦闘になるが、銃で弓兵をキルし、増援で来たロング・ドローも全弾撃ち込みつつ、槍で突く
  • 墳墓に下りたら、まず左に進んで古代像の安置およびラッタス・オーガステイルとの戦い
  • 戦闘前にセーブ推奨
  • なお、ラッタス・オーガステイルとの戦いはスルーしてもよいが、戦闘後の報酬にもらえる防具が現在よりも上位なため、当サイトでは必要として彼と戦う
  • ラッタス・オーガステイル戦
  • 攻撃パターンは数も少なくシンプルであるが、やはり1周目よりも素早く、攻撃力が増している
  • 前半は黄色攻撃に絞って受け流しでダメージを与えていく(毒 + 両手武器)
  • 白い攻撃のやり投げはガードでき、その後の赤色攻撃も回転回避でよけられる(やり投げと前方へのジャンプのダメージがエグいので喰らわぬよう注意)
  • ライフを半分削ると、やり投げと前方ジャンプのコンボばかりになる。やり投げをガードし、ジャンプするタイミングに合わせて地面に刺さった槍に向かって移動 ⇒ ラッタス・オーガステイルが着地したところを両手武器で攻撃する。銃も効果的なので全弾撃ちこむ
  • ライフが残り1/4になると這いずり状態になる。やり投げ ⇒ ジャンプ ⇒ 着地地点に移動 ⇒ 攻撃
  • 戦闘後は宝箱を開けてアイテムを回収すること

  • ラッタス・オーガステイルとの戦闘が終わったらセーブポイントに戻り、補給とセーブ
  • 右に進むと両手棍棒持ち2体と戦闘になるが、銃だけで殲滅できる
  • その先も戦闘があるので一旦セーブポイントに戻り、セーブと補給
  • 盾棍棒持ちと盾剣持ちと戦闘
  • 戦闘後、デニスがさらわれるのでクリムゾン砦の鍛冶工房に戻り、武防具の作製。当サイトでは盾、頭部装備、アーマーを装備(アーマーについては少し防御力が下がるので気になる方はまだ装備しなくてオーケー)
  • モールタウンの闘技場へ
  • 1組と2体の挑戦者がいるが、ガスマスクが買えればいいので当サイトでは「ハルク・モーガン」と「モールバーグ」と戦う
  • ハルク・モーガン戦
  • 黄色攻撃と表示なし攻撃(棍棒振る)に絞って攻撃するとよい(毒もよく効く)
  • 割と何もしてこない時間も多いため、近づいてどんどん槍で突くのもオススメ
  • 棍棒をぶんぶん回しながら突っ込んでくる赤色攻撃2セット ⇒ ジャンプする赤丸攻撃のコンボは注意
  • ライフを3/5ほど削ると棍棒を離し肉弾戦に持ち込んでくるが、こちらが攻撃する隙がなくなるため銃撃推奨
  • 勝利後、旧セクターのセーブポイントまで移動して弾薬を補給してくるとよいでしょう(敵は出ない)
  • ショップで補給してもよいがモンスターの部位80個とボッタクリ価格
  • モールバーグ戦
  • まず短期決戦は無理なので、地道に攻めていくことを推奨
  • 1周目と同様に「盾を背負ってダッシュしてくる攻撃」に絞り、その攻撃をかわした後に一撃入れる感じで攻めていく。一撃入れた後は速攻で後方回避すること!
  • また、盾を下ろして向かってくることも多いので、銃撃も混ぜていくと尚よし
  • 勝利後、ショップでガスマスクを購入してジェイの元に戻る

  • 禁じられた墳墓
  • ジェイのところに向かう途中、アンデッドカエル(自爆)2体と戦闘になる
  • 槍で4突きすれば勝てるし、攻撃パターンは単調なので苦戦しないでしょう
  • ガスマスクを装着して中に入ると滑空タイプと初戦闘
  • 滑空タイプは槍3突きで倒せる。自爆するので注意
  • 増援で槍持ちと剣盾持ちが乱入してくるが被ダメージは小さいので連続で受けまくらなければ脅威ではない
  • この先で弾薬の補給ができるので全弾撃ち込んでもオーケー
  • 弾薬を補給した先で両手棍棒持ちと滑空タイプと戦闘になる
  • 両手棍棒持ちに銃撃を連発して瞬殺するとラクになる
  • 戦闘後は弾薬を補給してから進むとよい
  • 舟屋の前でシャ・ムーン戦
  • シャ・ムーン戦 (1回戦目)
  • 前方に飛んでくる赤色攻撃と上空から投げてくる弾に注意
  • 基本的にはシャ・ムーンと離れると赤色攻撃を繰り出してくるので、常に移動してシャ・ムーンを追いかけるようにする
  • 開幕すぐ黄色攻撃を繰り出す傾向にあるので、ミスせずに決めたい(黄色攻撃の距離が長く、モーションも短いので頑張って反応しよう)
  • ライフを約半分ほど削ると滑空タイプを2体召喚してくる。ここで滑空タイプの殲滅に躍起になると非常に危険。滑空タイプは基本的に無視する感じでシャ・ムーンを追いかけるようにし、滑空タイプはついでに攻撃するようにしないと速攻で殺られる
  • ライフを3/5ほど削るとドーピングをするが、これまでと攻撃パターンは変わらない
  • 放り投げてくる弾には注意し、頭上から急降下した後の隙を狙って追撃していく

カエル村を攻め落とせ

  • 戦闘に勝利しては回復・セーブを繰り返しながら進んでいく。連戦が続くため、とにかくセーブは怠らないこと
  • 雑魚戦で一番の難所はシャ・ムーンがいる研究所手前、両手棍棒持ちが2体いるところ
  • 硬い・強い・多いと三拍子そろっているため、要リトライ(得手不得手によって個人差あり)
  • 開幕したら毒を使って両手棍棒持ちを攻撃していく。それぞれの攻撃パターンがまちまちなため、連続ダメージを喰らいやすく、場合によっては瞬殺されることもあるが、とにかく動き回りつつ、一撃でも多く入れていく
  • 1体倒すと増援で片手斧持ちが2体入ってくる。極力、この2体に銃撃をしていきたい。斧持ち2体も攻撃モーションが早いためヒット&ウェイが基本。しかしながら、表示なし攻撃がメインなため冷静になれば受け流しも可能
  • 最後に両手槍持ち1体が出現。レジーのライフもギリギリかもしれないが、攻撃パターンは単調なのでしっかり見極めて反撃していこう
  • あまり参考にならない動画ですがどうぞ↓

  • シャ・ムーン戦(2回戦目)
  • 舟屋前での1回目と大差なし
  • 洗脳されたネズミを召喚するが1回目で滑空タイプを召喚したときと同じ感じで立ち回る

  • 鉄カエル戦
  • 開幕、盾を構えながら近づき毒液砲をガード ⇒ 赤色攻撃を回避して着地した鉄カエルに近づいて攻撃 ⇒ 前後に鎖鉄球を振る赤丸攻撃/前方に鎖鉄球を発射する赤丸および赤色攻撃 を回避しながら、白い攻撃の毒液砲を盾でガードしてどんどん攻撃していく
  • ライフが残り1/3ほどになると、ほぼ毒液砲 ⇒ 黄色攻撃になるため、ガードしながら黄色攻撃を待って追撃。稀に赤色攻撃を出してくるが運が悪かったと諦めるしかない

  • グリーン・ウォート戦
  • 1周目と比べて素早くなった感はあるものの、大差ないように思える
  • 開幕すぐに銃で2撃与える ⇒ 赤色攻撃で突っ込んでくるので回避 ⇒ 赤丸ジャンプ攻撃 ⇒ 黄色攻撃 ⇒ 受け流しとパターン化できることが多い
  • 1回戦目は盾を構えていないときに銃撃でライフを削っていき、早めに2回戦に移行したい
  • 2回戦目は基本的に中央で盾を構えて待機し、以下2つのパターンに合わせて対処する
  1. やり投げ(盾でガード) ⇒ ジャンプ ⇒ 着地後の隙を追撃 ⇒ 後方回避 ⇒ 真上にジャンプ ⇒ 着地したところを追撃
  2. 突っ込んでくる赤色攻撃2セット後、スタンしている隙に追撃
  • やり投げを食らうと、その後のジャンプも何も出来ずに食らう形になり、ほぼ死亡確定するため、やり投げは盾でガードすること
  • 3回戦目も中央で盾を構えて待機
  • グリーン・ウォートは積極的に近づいてくることはせず、毒を吐いたり、その場でジャンプしたり、噛み付いてきたりする(噛みつきだけは盾でガード可能)
  • 舌でスイングして背中から落下する攻撃に絞り、落下したあとに近づいて2,3回攻撃 ⇒ 中央に戻る を繰り返す
  • 稀に上空から舌攻撃 ⇒ ストンピングを繰り出してくるが、運が悪かったと諦めるしかない
  • 毒吐きを食らう ⇒ 上空から舌攻撃 とコンボしやすいので、毒吐きを食らわなければ割と安全に攻めることができる
  • ライフをすべて削り、とどめを刺せば 実績「新たな戦士長の出現」 解除

以上で Tails of Iron の攻略を終わります。
お疲れさまでした。


Tails of Iron(テイルズオブアイアン) 攻略のTOPへ

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×