クリムゾン砦:厨房の修理
玉座の間
- 玉座に座るとシェフから厨房の修理をお願いされる
- 修理費用を稼ぐため、サイドクエストを受注しにレンジャー隊舎に向かう
- その前にロング・テイル村へファストトラベル
ロング・テイル村
- 商店の前に「モンスターの部位⇔鉄鉱石の交換所」が開店している
- モンスターの部位5個で鉄鉱石が2個手に入る。逆もしかり

- ここで実績を解除してしまう
- まず左のセーブポイントでセーブしてからモンスターの部位を払って鉄鉱石にする
- 累計で20個の鉄鉱石を入手した時点で 実績「鉄鉱石収集」 解除
- モンスターの部位は99個でカンストするため、ある程度たまったら鉄鉱石に交換しておくとよい
- レンジャー隊舎へ向かう
- 旅行板からファストトラベルした方が早い
レンジャー隊舎
- レンジャー隊舎2階のレンジャー勢力板で「カエルの荒くれ者たちの野営地」が出現しているので受注する
- なお、装備中のアーマーがグラブ耐性であるならば、カエル耐性に変更しておくこと
サイドクエスト:カエルの荒くれ者たちの野営地
- レンジャー隊舎を出て、左の井戸から地下へおりる
- マップを開くとマーカーが表示されているのでそちらに向かう
- セーブポイントを過ぎて左下におりていくと 落とし物のテディベア が落ちているので回収

- 左の部屋に入り、左に進んで壁を滑り降りる
- 蔦を切った先にモージ(蚊の大きいやつ)がいるのでキル
- その先のバリケードを両手斧で破壊して進む
- はしごを下りていくと右側に宝箱が見えるが、下におりて右から回り込んで回収できる
- 下におりると盾持ち2体。両手斧の溜め攻撃で楽勝
- 右から回り込んで上の足場の宝箱から アーマー と 片手槍 を回収(どちらも装備せず)

- マーカー(野営地)は左下だが、そこでは厳しい戦闘が待っているため、セーブできると安心
- 一旦下におり、右側の蔦を切って進むとセーブポイントがある

- セーブ後、左の野営地に進んで戦闘
- 両手棍棒持ち2体と最初に戦闘。赤色攻撃を繰り出してくるが、発動までが早いので注意
- 両手棍棒持ちをキルすると盾持ちが2体出現
- 最後に槍持ち1体が出現。黄色攻撃、赤色攻撃を繰り出してくる
- ノーマル攻撃のモーションが分かりにくく、連続ダメージを受けて即死することもあるため注意が必要
- ノーマル攻撃も黄色攻撃も受け流しからの追撃でダメージを与えるとよいでしょう
- 戦闘後、片手槍 をもらえる(装備しない)
- 槍持ちの死体から アーマー、他の死体から 両手剣 を回収(当サイトでは両手剣のみ装備)
- 報酬は4ゴールド、鉄鉱石5個

- サイドクエストはクリアしたが少々寄り道
- 左に進んではしごを登って次の部屋に入る
- セーブポイントの他、毒と矢の補給が行える
- この部屋には合計4体のモージがおり、殲滅してセーブ&ロードすると復活する
- これを繰り返せば 実績「モージ 25 匹撃破」 がすぐに解除できる
- 上層の部屋に向かう途中、樽が吊り下げられており、弓矢で落とすと 両手棍棒 が入手できる

- 地上に戻り、ロング・テイル村のゲート奥へ
- 戻る際、この場所は壁ジャンプを繰り返して上にあがる( A ボタンのみ。LS の入力は必要ない)

ゲート奥
- 納屋を出て、ロング・テイル村の村広場へのゲート前に到着すると修理中の旅人のワゴンに遭遇する
- 会話した後、レンジャー隊舎方面へ戻る必要があるので、村の広場の旅行板からファストトラベルする


レンジャー隊舎
- ファストトラベルしたら左に進む
- バリケード前に木こりがおり、モンスターの部位を20個渡すと 車輪 と交換してくれる
- そのまま左に進んでゲート奥へ戻る or レンジャー隊舎の旅行板からゲート奥へ戻る


ゲート奥
- 旅人に車輪を渡すと 実績「旅人のワゴンを直して」 解除
- 報酬として 両手槍 と アーマー をもらえる(両方とも装備する)
- 左に進んで、旅行板からクリムゾン砦に戻る
玉座の間
- 玉座に座ってシェフと会話
- 報酬として アーマー、頭部装備、片手剣、盾 をもらえる(片手剣のみ装備する)
- 実績「厨房で調理がしたい」 解除
Tails of Iron(テイルズオブアイアン) 攻略のTOPへ
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。