
※実績項目名(リンク)をクリックすると詳細説明に飛びます。
実績 | 解除条件 | 獲得G |
First Gunk | 最初のガンクをクリアした | 50 |
Land the Ship | ダストバニーを上陸させた | 50 |
Settle In | キャンプを設置する | 50 |
Giant Gunk | ジャイアントガンクをクリアした | 50 |
Charged Up | ガンク獣を倒した | 50 |
Try Some Gardening | ガーデンを見つけた | 50 |
Gravelands | 不毛の地から脱出した | 100 |
Master Gardener | ゲームをクリアした | 200 |
Give me Five | 5つのアップグレードを作成 | 50 |
All In | すべてのアップグレードを作成 | 50 |
Sweet Fifteen | 15個のオブジェクトをスキャンした | 50 |
Full House | すべてのオブジェクトをスキャンした | 50 |
Two Birds With One Stone | ガンク・クリッター同士をぶつけてキルした | 25 |
Slip One Past | 気づいていないガンクスピッターをつかんだ | 50 |
Charge Off | 崖を背にして敵の攻撃を受ける | 50 |
Take Charge | 敵を別の敵に突進させる | 50 |
Three’s a Crowd | パワー・パルスで3体の敵を倒す | 25 |
解除条件:最初のガンクをクリアした
初めてガンクを吸い込んで周囲を清浄化させれば実績が解除される。
ストーリー実績。
解除条件:ダストバニーを上陸させた
解除条件:15個のオブジェクトをスキャンした
RB で植物や鉱物をスキャンできる。
15個目をスキャンすると実績が解除される。
重複は不可。
なお、この実績は「Learning on the Go」という名称もあるらしい( TA や Exophase では Learning on the Go となっている)。
解除条件:ガンク・クリッター同士をぶつけてキルした
ガンク・クリッターという敵をグローブで吸い込み、それをもう1匹のガンク・クリッターに放り投げてキルすれば実績が解除される。
解除条件:崖を背にして敵の攻撃を受ける
「第1章:シグナルを探して」の途中、動物がガンク・クリッターに襲われそうになるシーンがある。
彼らがいる場所へおりていき、手前のへりを背にしてガンク・クリッターの攻撃を受けるだけで実績が解除される。
解除条件:キャンプを設置する
「第2章:シングルを探して」をクリアすると実績が解除される。
ストーリー実績。
解除条件:5つのアップグレードを作成
条件のとおり。
アップグレードには資源が必要であるが、それに加えて各種オブジェクトをスキャンしてガジェットをアンロックしておかないとアップグレードできない。
解除条件:ジャイアントガンクをクリアした
ジャイアントガンク(ガンクタワー)をクリアすると実績が解除される。
ストーリー実績。
なお、この実績は「 Mega Gunk 」という名称もあるらしい( TA や Exophase では Mega Gunk となっている)。
解除条件:気づいていないガンク・スピッターをつかんだ
第5章の中盤からガンク・スピッターが出現する。
ガンク・スピッターが吐き出す塊を投げ返してスタンしている間に背後に回り込み、グローブで吸引・始末すると実績が解除される。
なお、スタンさせたあと9秒ほど待ち、ガンク・スピッターが警戒を解いてから吸引・始末しないと実績が解除されない。
一瞬背伸びするような動作をしたら警戒が解けている。
解除条件:ガンク獣を倒した
第5章の最後にガンク獣が登場する。
岩に突進させてスタンしている間に背中のコアを吸引してダメージを与える。
それを4回ほど繰り返すと倒せて実績が解除される。
解除条件:ガーデンを見つけた
第6章の中盤にガーデンに入り、そこで実績が解除される。
ストーリー実績。
解除条件:敵を別の敵に突進させる
第7章で3箇所目のオアシスにたどり着いたあと、月に向かって移動すると3体のガンク獣が歩いてくる。
この集団の中に入り、ガンク獣が仲間のガンク獣に突進させることができれば実績が解除される。
衝突というより触れるだけでも解除されている。
解除条件:不毛の地から脱出した
第7章をクリアすると実績が解除される。
ストーリー実績。
なお、この実績は「 Friends After All 」という名称もあるらしい( TA や Exophase では Friends After All となっている)。
解除条件:すべてのアップグレードを作成
16個のアップグレードをすべて作成すると実績が解除される。
アップグレードをすべてアンロックするには58個中54個のオブジェクトをスキャンする必要がある。
そして、ほぼすべての資源を回収する必要もあり、特に有機と鉄が取りこぼしやすいため注意が必要。
解除条件:パワー・パルスで3体の敵を倒す
パワー・パルスで3体の敵を倒すが、1発で3体同時ではなく、1体すつ倒せばオーケー。
パワー・パルスというアップグレードを作成する必要があり、終盤で解除できる。
解除条件:すべてのオブジェクトをスキャンした
58個のオブジェクトをスキャンすると実績が解除される。
なお、この実績は「 Space Archaeologists 」という名称もあるらしい( TA や Exophase では Space Archaeologists となっている)。
解除条件:ゲームをクリアした
条件のとおり。
ストーリー実績。
なお、この実績は「 What’s so bad about wilderness? 」という名称もあるらしい( TA や Exophase では What’s so bad about wilderness? となっている)。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。