ビリジアン州刑務所
- カットシーンが終わると自動的にダスクと会話になる
- 選択肢は適当でオーケー
刑務所のラボに侵入する方法を探す
ダスクを追う
- ダスクとの会話が終わると彼は歩き出すので、少しだけついていけばこの目標は消化できる
- すぐ「ロン・シベッタと話す」という目標に更新されるが、これは後で行う
- なお、便宜上、今いる場所を当サイトでは「ホール」と呼ぶ
- ダスクとの会話が終わった場所から右方面を見ると奥にドアがある
- これを開け、もう一つのドアを開けるとバスケットボールコートに出る

- コートの左側、タバコを吸っているセスという男がいるので会話開始
- 選択肢は 元気が出る何かが欲しい ⇒ この質問は避ける ⇒ 彼と取引する ⇒ サウスダコタ と選んでいくとスムースに進められる
- 会話後、手下がドアを開けてくれるのでそちらへ

- 後ろを振り向くと観客席がある
- 突き当りに進むと 精霊(81/134)


ロン・シベッタと話す
- 奥の階段を登ったところにロン・シベッタがいるので会話
- 選択肢は ラボについて質問する ⇒ ニール・ジョーダンについて話す ⇒ エリック・ロスについて話す ⇒ 去る と進めるとよいでしょう
- 会話終了後、階段が左右にあるが、まずは右の階段を登ってホールの2階部分へ
シベッタのために働く
ジョーダンとロスの情報を入手する
- 2階に着いたら右に進んでいくと、画面奥に手すりに寄り掛かるスナイパーが見えるのでそちらへ向かう

- なお、道すがらダスクの房の前を通過するので、彼と会話して「ニール・ジョーダンについて話す」「エリック・ロスについて話す」を選んで情報を得ておきましょう

- 手すりに寄り掛かるスナイパーのところに行くと、彼の後ろに通気ダクトがあるので入る
- なお、この通気ダクトはクリアまでに合計3回入るので場所を覚えておきましょう

- ダクトに入ったら左右に分かれるので、まずは左へ
- すぐ左に曲がり、正面のダクトから出ると房に出る
- 右を見ると 精霊(82/134)

- いま入ってきた通気ダクトに入り、すぐ左を向いて作業場の上部に出る
- 下におりることなく左側の通気ダクトに入り、ダクト内を突き当たりまで進む
- カハルの独白が終わったら通気ダクトを出ると自動的に下におりる
ニール・ジョーダンを無力化する
- 無力化=殺害 の意味
- 警備兵がいる中、大暴れしてニール・ジョーダンを殺害してもよいが、せっかくなので当サイトではステルスで動きつつ、装置の爆発を装って彼を殺害することにする
- 詳しくは下動画をご参照いただきたいが、ステルスで進めるにはスキル「迷彩」が必須 なのでアンロックしていない場合はステルスを諦めて大暴れしてください
エリック・ロスを無力化する
- ニール・ジョーダンの暗殺が完了したら、右側の端末を背にすると机の上に 精霊(83/134)
- 部屋の隅(矢印のところ)にも 精霊(84/134)があるので取りこぼし注意
- なお、端末を操作することでホール1階に設置された砲台を OFF できるが、ホールで大暴れする予定はないのでスルーしてオーケー


- この部屋に入ってきた通気ダクトに入り、左に進んでホール1階に出る
- なお、通気ダクトから出た時点でルーパス形態なので B を押して人間に戻ること
- 通気ダクトを出たら左前方に1人の警備員と2人の囚人が見える
- 彼らの後ろに通気ダクトがあるので入る
- 房に出たら、左の洗面台のところに 精霊(85/134)


- 通気ダクトを戻り、ロン・シベッタがいる階段へ
- 今度は左の階段を登ってホール2階に進む
- 画面奥に手すりに寄り掛かるスナイパーがおり、彼の後ろに通気ダクトがあるので入る

- ダクト内の角を曲がってすぐ右に通気ダクトがあり、房に出る
- 左前方に 精霊(86/134)
- 来た道を戻ってホール2階に戻る(ダクトを右に進んだ先の部屋には砲台を OFF できる端末があるがスルー)

- 通気ダクトを出ると正面奥にさきほど入った通気ダクトが見えるのでそちらへ

- ダクトに入ったら、今度は右へ
- 上階へと続くダクトを移動していくと警備員と研究員がいる部屋に出る
- ここで 実績「ベインクラッシャー」の解除を狙う
- 詳細は下動画をご参照いただきたいが、何点か説明
- この実績を解除するには「フォモリ」 という敵を2体、ステルスキルする必要がある
- LB を押すと紫色のモヤモヤが表示される敵(研究員含む)がフォモリである
- 確実にステルスキルしているのにカウントされないことが結構多い印象。その場合はチェックポイントロードして繰り返すといいでしょう
- 実績解除できたら、残りの敵もステルスキル or 大暴れして殲滅(増援あり)
- 殲滅したら、部屋の通気ダクトに入って奥の部屋へ

- 通気ダクトを出たら、右前方にガラスケースに入った骸骨があり、それが 精霊(87/134)
- 部屋中央のテーブルに薬があるので回収すること

- 来た道を戻り、ホール2階へ
- なお、実績を解除するためにステルスキルした部屋には、あとでもう一度戻ってくることになるので覚えておきましょう
- ホール2階に戻ってきたら、1階の通気ダクトの場所を確認(カハルが一番最初にダスクと会話した場所の近く)
- 手すりがないところから1階に飛び降りることができないので、ロン・シベッタがいる階段まで戻ってから通気ダクトに向かう

- 通気ダクトを抜けると正面やや左側に挿入口がある(マーカーが表示されているのですぐに分かるかと)
- そこからエリック・ロスに薬を渡し、彼が服用後に亡くなるのを見届ける
- 部屋の右側には砲台を OFF する端末があるけれどスルーしてオーケー
ロン・シベッタのもとに戻る
- 来た道を戻り、ロン・シベッタと会話して通行証をもらう
刑務所のラボに行く
ハドリーのオフィスでラボへのアクセス方法を探す
- ロン・シベッタとの会話後、右の階段を登り、手すりに寄り掛かるスナイパーの後ろの通気ダクトに入り、先ほどステルスキルをした部屋に向かう


- 廊下に出たら、右前方のドアを開けてロッカールームへ

- 部屋の奥に移動するとゴミ袋から生える植物があり、それが 精霊(88/134)

- 後ろに振り向くと左前方にフェンスで区切られた武器庫があり、そこに入ってすぐ右壁のナイフが 精霊(89/134)

- ロッカールームを出たら、目の前のドアを開ける
- 道なりに階段を下りていく(白いフェンス状ドアは開かないのでスルー)と最下層に 精霊(90/134)


- 来た道を戻り、廊下に出たら左にマーカーが表示されたドアがあるので開けるとハドリーのオフィス
- オフィスに入ってすぐ右側、机上の植物が 精霊(91/134)

- 左を向くと白い棚が2台あり、向かって LB を押すことで左棚の下部に置かれた黒い鉢が隠し通路のスイッチであることが分かる
- なお、場所が解っていても LB を押さないとアクションを起こせないので注意

- 隠し通路の先にエレベーターがあるので乗り込んで下階へ
アエダナを探す
ラボを調べる
- エレベーターを降りると左右にドアがあるので、まずは右のドアから(任意)

- ドアを開けると右前方の机上に動物の角があり、それが 精霊(92/134)

- 部屋を出て、向かいのドアを開ける
- 中に入ると右前方に赤いストレッチャーが4台見えるので、そちらへ
- 左手前の台の上に 精霊(93/134)

- 赤いストレッチャーを正面に見て、右に進み、さらに左を向くと通気ダクトがあるので、そちらへ
- 通気ダクトを抜けると広い実験部屋
- ここは敵も多く、ステルスキルは無謀なので大暴れするとよいでしょう
- フォモリも多く出現するため(というかほとんど)、見た目は人間の敵でも倒したあとにフォモリ化して再び襲ってくるので注意
- RT を押して剛重フォームに切り替え、XY の攻撃が安定
- 狂乱が発動できるようになったら惜しまず使っていきましょう
- 殲滅後、入ってきた通気ダクトを背にして左前方、ドア左横の通気ダクトに入る

- 通気ダクトを抜けると留置所
- まずは左に進み、突き当りまで進むと左側に空いた房があり、そこに 精霊(94/134)

- 房を出たら右に少し戻ると、房に入った老女(オナワ)がいる
- 会話選択肢は アエダナについて聞く を選ぶとすぐ終わる
オナワと共にビリジアン州刑務所を脱出する
駐車場に行く
- 会話後、オナワが駐車場に案内してくれる
- ドアを開けると『警備兵がいる。フォモリ……気配がするね』とオナワが話をし、ここで初めてフォモリの存在を知ることになる
- ここでは精鋭警備兵がフォモリなのでステルスキルできないため、大暴れしてオーケー
- 増援はいろいろ出てくるがパワードスーツも何度か来るので HP に注意
- 殲滅後、カハルらが乗るトラックがあり、2台目のトラックと壁の隙間に入ると 精霊(95/134)

←←← ワシントン州の森(4回目) に戻る
ネバダの砂漠(1回目) に進む →→→
Werewolf: The Apocalypse – EarthBlood(ワーウルフ ジ アポカリプス アースブラッド)攻略のTOPへ
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。