祭壇の十字架
- 起床したら、目の前のテーブルを調べると以下のカセットテープを回収する
- 十字架と地下聖堂(カセットテープ:27/39)
- アサンプション教会(カセットテープ:28/39)

- 自宅の外に出て教会に戻る(季節は夏でオーケー)
- どのルートでも良いが、ゲートを通過する度に時間を消費するため、ボワソー公園前の道路突き当りのドアを通過するルートが最短かと

- 教会の裏庭に入ったら、礼拝堂に戻る
- 「教会の本」を回収した十字架のところへ行き、それを調べることで 教会の鍵 を入手

- 来た道を戻って外に出る
- 「ジョージのテーブル 5 」の方へ進み(未クリアの方は済ませておこう)、奥の通路を進む
- 突き当りのドアを開け、中に入る
- 入ったところ、まずは画面手前に進み(下画像①)、教会の鍵で解錠し野菜畑と写字室方面へ進む
- なお、下画像②はあとで来る

- 野菜畑に下りると2体の敵と戦闘
- 殲滅後、奥にある写字室に入る
- 写字室に入ったら、画面奥の本棚へ。壁に沿ってぐるっと移動する
- 本棚を調べると ボンゾメス(お土産:4/7)


- 写字室中央のエリアに進むと敵が4体(2体×2セット)出現
- 殲滅後、アボット・ルーオーのプレート を回収

- 写字室を出て、野菜畑を抜けて教会内に戻る
- 先ほどスルーした通路へ(上画像②)
- 一番手前の格子状ドアのロックを外し、礼拝堂に戻ってくる

- インベントリを圧迫するので、アボット・ルーオーのプレートを十字架にはめておくことを推奨
- 初めて礼拝堂に入ってきた格子状ドアを開ける

- 通路に出たら、画面手前に進んでいく
- 突き当り(初めて教会に入ってきたところ)の左側に倉庫があるので、教会の鍵で解錠して中に入る
- なお、倉庫でやることが終わったら、画面手前のベンチでセーブしておくことを推奨(バグ対策。後述)

- 倉庫に入ったら、画面手前に進み、大きな棚を調べると パターンゲーム(お土産:5/7)

- RB でカメラを切り替えると柵の奥のキャビネットから ドアの取っ手 を回収
- 右から回り込んで回収しましょう
- 倉庫を出たら、初めて教会に入ってきたドアを開け前庭へ
- 前庭を進み、そのまま教会の敷地から出る
- RB でカメラを切り替えると画面左奥に切れ込みを入れられる木があるので斧を使い、嵐を起こして倒木の橋にする

- 倒木の橋を渡りきった際、エリスがスタックし、さらに一切操作を受け付けなくなるバグに遭遇することがある(当サイト遭遇済み)
- ポーズメニューを開くこともできないため、ゲームをリセットするか、本体を再起動するしかない
- 教会の倉庫前のベンチでセーブしていない場合、ジョージの工房近くのドアから「ここまでの進捗がリセットされた状態で再開される」ため、セーブを推奨していたのでした
- 倒木の橋を渡ると The Edge(2回目)のポータルが見えるので入る
The Edge(2回目)
- 中に入ったら橋を渡る
- 左右にエリアがあり、それぞれ高級弾薬が回収できる
- 正面の格子状ドアを開ける
- 少し奥に進むと3体の敵が出現
- けっこう遠くに出現しているのでレーザーポインターでアップグレードしていても捕捉するまで時間がかかる(敵が近づいてくるまで照準が現れない)
- 殲滅後、ルートが正面の階段と左に分かれている
- 左に進むと馬の石像を調べることができ、『晴れた暖かい気候は、あなたを正しい道に導く』と言われるが、冬にしてはいけないということではない。また、これから正しいルート/間違ったルートに分かれるが、間違ったルートを選んだからといって失敗ではない(ペナルティとして強制戦闘はあるけれど:3体×2セット)
- 通路に戻って階段を登る
- 階段を登ったところに馬の石像があり、第一の選択となる
- 馬の顔が向いている方が正しいルートになるので、今回は左のルートを選べば戦闘を回避できる
- 上述したが、間違ったルートを選択してもペナルティの戦闘があるだけなのでマゾい方・戦闘が好きな方はあえて右のルートを進むのも一興(当サイトはガチで間違ったルートを進みました)
- 下に飛び降りて奥に進み、階段を登る
- 階段を登ったあと、すぐ下に飛び降りる
- 飛び降りたところ、画面向かって右に進むと水道があるので季節を冬に切り替える
- 飛び降りたところに戻ると水壕に水が入るとともに足場が出現しており、向こう側に渡れる
- エリスが『やれるべきことをやるだけよ』と独白した場所で2回目の選択
- 今回も馬の顔が向く方を選ぶが、最初に正しいルートを選んだ場合は左を向いており、最初に間違った場合は右を向いている
- 状況に合わせて馬の顔が向く方を選べば戦闘を回避できる(当サイトはここでもガチで間違えて強制戦闘を体験しました)
- 正しいルートでも間違ったルートでも、階段を登って下に飛び降りる
- 先に進むとアーチ状のゲートをくぐったところ(階段の手前で)2体の敵と戦闘になる
- これは正しいルートを選んでいても発生する戦闘
- 殲滅後、階段を登る
- 階段を登ると雪道で少し見にくいが4つの道に分かれている(画面奥1・正面2・画面手前1)
- まずは画面手前に進み(下画像①)、そのあとに画面奥へ進む(下画像②)

- 画面手前(上画像①)に進むと水道があるので季節を夏に切り替える
- 画面左側の茂みを調べると 夢の鍵 を入手

- 来た道を戻り、画面上に進む(上画像②)
- 階段を登り、格子状ドアを解錠
- 下に飛び降りて 斧 を回収し、近くのバリケードを破壊
- 外に出て、画面が切り替わったら左に進む(正面に2つある内の右側のルート)


- 水に浮いた足場を超えて向こう側に進む
- 階段を登り、画面手前に進むと丸テーブルの上に かくれんぼ(カセットテープ:29/39)
- カセットテープ回収後、上画像の緑の破線矢印のように進み、バリケードを壊して下におりて進むと正しいルートとなる
「かくれんぼ(カセットテープ:29/39)」については、カセットテープのリスト(十字パッド下)に入らないため、実績解除の条件には入らないかもしれないが、念のため当サイトではナンバリングしています。

- 橋の手前に水道があるが触れずに橋を渡る
- 橋を渡ったところにエリスの家の一部が再現されており、調べる箇所もいくつかあるがめぼしいものは何もない
- 先に進んで灯台に近づけば The Edge(2回目)のクリア
- The Edge(2回目)から戻ってきたら、画面奥に進み下におりる(倒木の橋を戻ってもオーケー)
- 教会には戻らず、自宅方面に向かう
- 途中、ジョージの工房に立ち寄り、工房のコインを使ってもよい(スルー可)
- まず自宅に戻り、リビングダイニングキッチンの箱に不必要なアイテムを預ける
- ライフ等が心配な場合はキッチンの冷蔵庫で水分補給
- 自宅を出たらレバンスのバンの方へ進み、突き当りのゲートへ

- 初めて敵と戦った前庭のところ、ドアノブがなく開けられなかったドアがあるので、ドアノブを取り付けて解錠

- 向こう側に出たら画面奥に進むと左側に ジョージのテーブル(6/7)
- もし詰まったら下動画をご参照ください(音ズレしてます)
- ジョージのテーブルクリア後、アーチ状のゲートをくぐる
- すぐのところに 斧 があるので回収し、家の裏口から進入
- なお、この家を「花の家」と呼ぶ

- 中に入ったら、画面奥の暖炉の上に置かれた時計の時間を確認(ランダムではないので 1:15 のはず)

- 画面手前に進む
- まずは右に見える小さな通路に入り、緑のドアを開けて外に出て、すぐ中に戻る。内側から施錠されていたドアを開けておく必要がある(下画像①)
- 次の画面奥に進み、右側のキッチンを通って2階へ(下画像②)

- 2階に着いたらキャビネットを調べると サングラス(お土産:6/7)

- 廊下に出たら画面奥に進み、L 字の狭い廊下をまず右に進む(下画像2枚目①)


- 寝室に入ると、すぐの机上に 地下室の電子ロック(カセットテープ:30/39)

- 寝室を出て、上画像②に進み、バスルームに向かう
- バスルームのドアを開けるとベランダに出ることができる。そして、そのまま下に飛び降りることができる
- 一旦、前庭(初めて敵と戦ったところ)に戻り、水道で季節を冬に切り替える
- そのまま灯台方面へと向かうが、戻ってきたときに季節が冬だと周辺のドアが開かず家の中に入れないが、先ほど緑のドアを解錠しているのでそこから入れる
- 丸印が水道、矢印が緑のドア

- 灯台方面へ向かうと、格子状ドアを開けたところに斧で壊せる工事中の壁がある
- それを壊し、上の通路を道なりに進んでいく

- 道なりに進んでくると右側に給水システムの管理小屋があるので入る

- 管理小屋の中に入り、下階へおりる
- ドアを開けて突き当りの鉄扉を開けて水門リアへ
- なお、外に出る前、砂浜エリアへのドアがある(所要時間:1時間33分)。これはあとで使うので場所だけ覚えておきましょう
- 水門エリアに出たら、まず斧を捨てる(地面に置く)
- 画面奥の水道で季節を夏に切り替えたら、画面手前に進んでいく

- 獅子像のところにバルブがあり、それを回すことで目の前の貯水池に水を貯めることができる

- 水が満杯になったら水道に戻り、季節を冬に切り替える
- 再び獅子像のところへ戻り、水が凍っているので氷上を移動し、破れた鉄柵のところから中に入って バルブ を回収(斧を所持した状態だと回収できないよ)


- もう一度水道に戻り、季節を夏に切り替える
- 正面の装置にバルブを取り付けることで水車が下り、別の水門が開く
- 花の家に戻る

- 管理小屋を出た際、左側に見える下り階段を使えば、フェンス状ドアの内側にかかっていた鍵を外すことができ、今後はこのフェンス状ドアを使えば管理小屋に早くたどり着ける

- 花の家に戻ったら、水道で季節を冬に切り替え、緑のドアから中に入る
- 2階のバスルームに行き、ベランダに出て下に飛び降りる
- 家の裏口を通過し、画面奥へ向かう

- 階段を下りたところで電子ロックを解除 ⇒ 1155
- 止まった時計(115) + 家の中の帆船の帆の合計数(5)を組み合わせる
- 地下室に入ったら足場が渡れるようになっている。奥に ヴィニオー家のプレート

- ヴィニオー家のプレートを回収したら前庭に戻るが、ドアが開かないのでドア脇の足場を登って前庭に下りる(雪の影響で家のドアが開かず、中に入れないのでこのルートで前庭に出よう)

- 水道で季節を夏に切り替え、再び給水システムの管理小屋に戻る
- 管理小屋の下階に進み、砂浜へのドアを開ける

- 砂浜に到着したら、2つの跳ね橋がある
- 便宜上、①と②の番号をつけ、両方を下ろしておく(①は嵐が必要)
- なお、②の跳ね橋はあとで渡る

- 跳ね橋を下ろしたら画面手前に進み、斧を地面に置いてから右側の箱に置かれた レバー を回収し、水道で季節を冬に切り替える(斧の出番はもうないのでこのまま放置)

- 跳ね橋①を渡り、目の前の格子状ドアを開ける
- 右に進んで裏庭に進む
- 凍った水路を渡って ド・レオー家のプレート を回収
- また、近くのゴミ箱を調べると 空のガムロール(お土産:7/7)

- 来た道を戻り、水道で季節を夏に切り替えてから管理小屋を抜けて灯台方面へ
- 管理小屋を出て階段を下りた場所、下りはしごをおりる

- 跳ね橋の装置にレバーを取り付け、嵐を起こして跳ね橋を下ろす
- 奥に進むとコンクリートブロックの上に レバー があるので回収
- さらにその奥には ジョージのテーブル(7/7)
- 簡単ではあるが、早くクリアしたい方は下動画をご参照ください

- 自宅に戻る
- リビングダイニングキッチンの箱に使わないアイテムを預ける
- 2階の寝室で休むとトンネルのような場所に移動する
- 適当に調べながら突き当りまで進み、光る石を調べるとトンネルシークエンスが終わる
- 何も調べずに突き当たりまで来た場合、「 What are you doing? 」のボードを調べないと光る石を調べることができない(下画像エリスの前のボード)

- 起床したら目の前のテーブルを調べると以下のカセットテープを回収する
- 事件の前 #2(カセットテープ:31/39)
- ピエール #2 – 仕草(カセットテープ:32/39)
- 不思議の国のエリス(カセットテープ:33/39)
- 「事件の前 #2」は The Edge(2回目)をクリアしないと入手できない

- 自宅を出て教会方面へ
- 途中、ジョージの工房に立ち寄り、工房のコインをすべて挿入
- 6枚目のコイン:ジョークの手紙
- 7枚目のコイン:銃のグリップ
- 教会の礼拝堂に向かい、教会の本を回収した十字架で残りのプレートをはめる
- 目標が更新される
←←← すべての道はアサンプションに通ず に戻る
墓所の秘密 に進む →→→
Broken Pieces(ブロークンピーシーズ)攻略のTOPへ
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。