墓所の秘密
- 十字架の下にある地下聖堂の鍵が開く
- 一旦、後ろに戻り、階段を下りていこう
- ドアを開け、奥の格子状ドアを開けると長めのカットシーン
- カットシーン後、実績「秘密の啓示」解除
- また、カットシーン中に 解放の時が来ました(カセットテープ:34/39)を入手している。表示はない(画像割愛)
- 動けるようになったら、正面の石机に 五線紙
- この時点で目標が更新されるが、このページに記載していく
頂上へ
- 地下聖堂を出て、礼拝堂に戻る
- 画面手前に進み、右側に見える格子状ドアを開け、階段を登ってオルガンと鐘楼エリアに進む
- 階段を登ってドアを開けるとパイプオルガンが見える
- 先ほど入手した五線紙を頼りに鍵盤を押し、鐘楼へのドアを解錠する(下画像1枚目① ⇒ ②)
- 鍵盤を押す順番は下画像2枚目のとおり:B ⇒ E ⇒ F# ⇒ G
- 鐘楼のドアを開け、画面に手前に進む
- 右側にはしごが見えるので、それで鐘楼の頂上まで登っていく
- 最上階に着いたらドアを開けて外に出る
- 奥の机に 科学者の書類、手前の椅子に 海図 がある
- なお、科学者の書類を回収しないと海図が回収できない(先に海図は回収できない)
- 主目標が更新され、あとは自宅に戻って寝るだけだが、実績的にはまだやることがあるので消化していく
The Edge(3回目および4回目)をクリアする
- まず自宅の小屋に戻り、銃のグリップを使ってアップグレードしておく
- 自宅敷地を出て、花の家方面へ進む
- 給水システムの管理小屋に入り、そのまま水門へ
- 水門に着いたら、左の獅子像のところのバルブを回して排水する
- 空の貯水池にはしごで下り、中央の水門(水車がある)のところで嵐を起こすと水車が回って水門が開く
- 水門はすぐに閉じてしまうので開いたら、すぐ中に入るとよい
- 中に入ると The Edge(3回目)のポータルがある
The Edge(3回目)
- 奥に進み、石像の案内プレートを読む(これが地味にヒントになっている)
- 石像の左右のゴミ箱に高級弾薬が入っている
- 石像の奥に進むと格子状ドアと電子ロック
- 突然にキーナンバーの入力を求められるので 1221 で解錠
- 解錠した格子状ドアを開け、奥に進むと左側に レバー(1個目)がある
- 回収後、画面奥に進んでいく
- 格子状ドアの前に到着したら、正面の格子状ドアはまだ開かない。左右にルートが分かれているので、まず右へ
- 階段を下りてすぐのところの装置にレバーを取り付け、それを押す
- 格子状ドアの前に戻ったら、次は左に進む
- 左の階段を下りるとすぐ レバー(2個目)があるので回収
- 画面手前の装置に取り付け、それを押す
- そこから RB でカメラを切り替えると丸テーブルの上に レバー(3個目)があるので回収
- 電子ロックがある格子状ドアに戻る
- 先ほど解錠した格子状ドアに戻ると画面奥にレバーを取り付ける装置が見える。同様にレバーを押す
- さらに画面奥には大きなシビレタケが生えているので、その辺りで嵐を起こし、風車を回す(左側だけ動けばオーケー)
- もう一度、電子ロックのある格子状ドアに戻り、それを開ける
- 1個目のレバーを回収したところ、右折できる通路があり、そちらへ
- 突き当りで嵐を起こし、風車を動かす(右のだけ動けばオーケー)
- 1個目のレバーを取り付けた装置がある通路に戻り、さらに突き当りで嵐を起こして風車を回す(右のだけ回ればオーケー)
- 開けられなかった格子状ドアのロックが解除されているので、それを開ける
- 奥の灯台に入れば The Edge(3回目)のクリア
- 水門エリアから再開するので嵐を起こして水門を開ける
- 管理小屋に戻り、砂浜へのゲートを開ける(所要時間:1時間33分)
- 砂浜エリアに着いたら、目の前の跳ね橋を渡る(画面奥の跳ね橋ではなく、画面向かって右側に伸びる跳ね橋)
- 跳ね橋を渡り、右側のフェンス状ドアを開けると「ジョージのテーブル 3」のところに戻ってくる
- そのまま、レストラン「パニエ・クラブ」に入り、裏口から外に出る
- 道なりに進み、水道で季節を冬に切り替え、左側のフェンス状ドアを開け、管理小屋の前を通過し、桟橋エリアへ
- 以前、来たときに跳ね橋を下ろしてあると思うので、跳ね橋を渡って反対側に進むと突き当りに The Edge(4回目)のポータルがある
- なお、The Edge(4回目)のポータルは季節を冬にしないと出現しないので注意
The Edge(4回目)
- 画面奥に進んでいき、ドアを開けて真四角の広いエリアに来ると戦闘が開始される
- これまでとは趣向が異なり、いわゆるラッシュを乗り切る内容となっているため、ダメージの受けすぎに注意( The Edge 用のライフなので現世界のライフには影響しない)
- 全部で2回戦あるが、基本的に流れは一緒
- 巨大なイカがエリスの頭上を飛び越え、その後に墨のようなものが落下してくるので避ける。イカの軌跡とだいたい同じところに墨が落ちてくるので避けやすい。全部で6回落ちてくる。
- カメラが強制的に切り替わると敵1体が出現。倒すと1回戦目終了
- 先ほどと同様に巨大なイカが頭上を飛び越え、墨を落としてくる。全8回。
- 敵は3体に増え、赤いバリアを張って登場する。加えてイカの墨落としも同時に行われるため、できるだけ動きながら攻撃することを推奨
- 3体倒せば戦闘終了
- あとは、これまでと同様に灯台に入れば The Edge(4回目)のクリア
- エリア移動に消費する時間を鑑みると、おそらく活動限界に近くなるので自宅に戻ってベッドで休む
- 管理小屋近くのゲートで戻れば自宅近くの海沿いの路地に出ることができる
←←← 祭壇の十字架 に戻る
瓶の中のメッセージ に進む →→→
Broken Pieces(ブロークンピーシーズ)攻略のTOPへ
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。