実績コンプへの道

実績コンプリートまで当サイトがお手伝いいたします!

ドラゴンドッグ

コメント(0)

ドラゴンドッグ

  • ミッションの細かな部分がランダムなため、主にヒントを記述していく
  • ランダム故、敵や監視カメラの配置がきつい場合があり、相応にリトライが必要なことを理解してプレイしましょう(リセットしてやり直すことを推奨)
  • なお、本項の内容は バージョン 1.17.1.0(2025/09現在)であり、その後のアップデートによっては変更になっている箇所があると想定されるため、そこはご理解ください
  • ミッションの参考動画は下に貼ってあります(全部まとめたので1時間を超えております。早送りするなどしてご視聴ください)

ドラゴンドッグの始め方

  • ストーリーラインセレクターに本ミッションがある(上の画像)
    • ドラゴンドッグはキャンペーンの1日目を終えないとアンロックされない
    • キャンペーンをプレイ中の場合はストーリーラインセレクターへは戻れないため、キャンペーンをリスタートすること
  • 最初のカットシーンが終わるとキャンペーンのマップ画面になり、ミッションアイコンが表示されているので選んで開始
  • ベイカーの他、3人の仲間を連れて出撃

ミッション1:カーンの修理屋に強盗を働く

ライダーズのアジトに潜入しろ

  • 正面奥に見えるのがカーンの修理屋(ライダーズのアジト)
  • 右前方奥の路地を通ってアジトの裏側にダッシュで向かう
    • アジトの敷地内に入らなければ警戒されることはないので安心して

  • 裏側に到着すると半開きのシャッターと右にセキュリティードア(下画像:緑丸)が見える
  • 半開きシャッターの手前でしゃがんで待ち、ガレージの中を観察
    • シャッターに近づきすぎると敷地内に入ったことになり、警戒される。その手前で待つこと

  • ガレージには現金輸送車が停まっており、そこに2人のライダーズが来る(ちょっと見にくいけど下画像)
  • ガレージに侵入し、2人のライダーズを拘束する
    • 2人を連続で制圧し( X ボタン)、それから順番に拘束するとよい

車からブツを奪え/ライダー達の持ち物をすべて奪い取れ

  • 現金輸送車には何もないので「車からブツを奪え」はすぐ完了
  • ライダー達の持ち物はドラッグと酒類となり、アジト内の1階に置いてある(2階と屋上では見たことない)

  • ガレージ周辺にライダー達がいないことを確認したら、入ってきたシャッターから外に出る
  • 左に見えるセキュリティードアをピッキングで解錠
  • ドアを開けるとまれにライダーがいることがあるので注意

金庫から計画書を盗め

  • 中に入ると金庫がある場合とない場合がある
  • 金庫の場所はランダムであるが、ここともう1箇所しかない

  • もう1箇所の金庫はこの部屋を出て、タイヤなどが置かれた部屋の奥にある

  • ドリルはまだ設置しないこと!
  • 先にアジト周辺にいるライダーズを全員拘束してからじゃないとドリルの音で全員が金庫に向かってきてしまう
    • ドリルの音で誘導させ、拘束するという手もなくはないが、超リスキーなので非推奨
  • ライダーズは大体7,8人くらい
  • すべて拘束したら仲間を呼び(十字パッド下 + LB)、金庫にドリルを設置しつつ持ち物をバッグに詰めていく
  • ドリルの左脇にあるパネルで X ボタン長押しするとメーター針が動き、速度がアップする
    • メーター針は徐々に加速し、赤いゾーンに入ってしまうとドリルがオーバーヒートして数秒間停止する
    • 水色ゾーンの中でメーター針が収まるようにタイミングよく X ボタンを離すこと

  • ドリルが作業を終えたら X 長押ししてドリルを撤去
  • 中にある金品と計画書を回収する
  • あとはバンに戻ってクリア

  • 報酬が微妙に端数になる場合はブツの取りこぼしがある場合が多い
  • ガレージ内をすべて回収した場合、敷地内にあるコンビニみたいな建物へ
  • レジカウンターにブツがあり、またレジスターから現金も回収できる
    • それでも端数になる場合があり、何度も確認したがこれ以上は見つけられなかった

  • クリア後、マップに戻る
  • 1日を終える前、ベイカー1人で「電子機器」「贅沢品」「ハーブ」が盗める強盗ミッションがあればやっておこう
    • これらがあるとラストミッション前に代替支払が可能になり、クリア後に現金が残りやすい(購入できる家具が増える)

ミッション2:現金輸送を阻止する

キャラクターミッションについて

  • 初見時、翌日になると ”キャクターミッション” のアナウンスがある
    • 各ヘイストには固有のキャラクターミッションが存在し、クリアすることでそのキャラクターが組織入りする(ストアに入るだけ。使いたいなら現金で購入する必要あり)
    • キャラクターミッションをクリアする実績もあるため、解除を狙う方は挑戦しておきたい
    • ドラゴンドッグでは チェイス のキャラクターミッションとなる
    • ドラゴンドッグミッションと並行できるので一緒に挑戦すれば効率はよいが、クリア後に何度でも挑戦できるので後回しでもオーケー(当サイトでは後回し)
    • なお、3日経過するとチェイスがいなくなってしまうため、ミッションは挑戦不可となるがドラゴンドッグをやり直せばチェイスのミッションも復活するので気にしなくてオーケー
    • チェイスのミッションについてはページ下部に記述しています

  • マップの表示された ”現金輸送車アイコン” を選んで開始する

現金輸送車に侵入しろ

  • 開始と同時に警察官がいるので銃撃戦となる
  • 警察官をすべてキルしたら、マーカーが表示された現金輸送車に向かう

  • 後部ドアにノコギリを設置
    • 金庫のドリルと一緒で左脇のパネルをいじって速度を上げることが可能
    • ノコギリが作業を終えるまで警察官の襲来に対処していく必要があるが、基本的に同行する仲間が有能なので後部ドアの前にいればオーケー

ブツを盗め

  • ノコギリが作業を終えたら X ボタン長押しで撤去
  • 現金輸送車に乗り込み、左右の棚のシャッターを破壊して札束と金塊をバッグに詰める
    • 棚のシャッターは素手で殴ったほうが早く破壊できる
    • Y ボタンを何度か押し、素手に切り替える
  • バッグがすぐに一杯になるので、車外にバッグを放り投げておけば仲間が回収&バンに運んでくれる

ブツを車に積み込め

  • 停まっているバンに向かい、バッグを積み込んだら脱出してクリア
  • 仲間がバッグを積んでいない状態で脱出してもちゃんとカウントされている
  • クリア後、ベイカー1人で出撃できる「電子部品」「贅沢品」「ハーブ」の強盗ミッションをやっておくとよいでしょう
  • 終わったら1日を終えてオーケー

ミッション3:銀行に強盗を働く/(任意)銀行に関する情報を集める

  • 翌日になったら、まず手下を8人くらい雇う(おそらく8人くらいで足りるはず)

  • ”ドル袋アイコン” を選び、右下の「利益を増やすために情報を集める」を選ぶ
  • 概ね8人いれば情報を集めることができる(足りなかったら1日を終えて再雇用)
    • 情報を集めることで報酬が増えるのでぜひやっておこう

  • その後、ミッションを開始する

銀行強盗ミッションについて

  • 確認できただけで銀行は3箇所のロケーションがある
  • 当サイトで動画に残したのはその内の1箇所であるため、プレイヤー各位の状況によっては銀行自体が異なるため、まったく役に立たないかも
  • ただし、基本的に行うこと(順番)は一緒であり、以下のようになる
    1. 監視カメラを統括するコントロールルームを見つける
    2. 警備員を全員拘束する(コントロールルーム内にもいるので注意) ⇒ コントロールルームを見つけること&警備員を拘束することは同時に行う感じ
    3. 監視カメラを OFF したら金庫のコードを見つけるため、銀行内の PC を調べる( PC 近くにいる職員は拘束)
    4. コードが判明したら金庫を開けて中の札束を回収(小さな金庫、ドリルで開ける金庫の中身もできれば回収)
    5. 外に待つバンで脱出
  • 警備員と監視カメラが非常に邪魔で何度もリトライすることになると思うので要覚悟
  • 監視カメラ、コントロールルーム、金庫の位置はやり直すたびに場所が変わるので要忍耐
  • 動画では LB 長押しで「ハイスト」を行ったが、行わないほうがスムースに進められる

ミッション4:翡翠の像を見つけろ

  • 銀行強盗ミッションを終えるとシルバーという女性から電話がかかってくるカットシーンが発生(別のカットシーンの場合もある)
  • カットシーン後、目標タブに自動遷移するので 金持ちの客人 を目標設定する
  • すぐカットシーンが始まり、シルバーに $25,000 を支払うか選択するので、支払うことを推奨
    • 支払わずに進むこともできるが、結局4人チームで同じ内容のミッションを行うことになるし、最終ミッションの警戒度が上がってしまう

  • シルバーとのカットシーン後、マップに戻る
  • ”監視カメラアイコン” を選んで開始する
    • ちなみにシルバー1人のステルスミッションである

見つからずにシッピングオフィスに忍び込め

  • シッピングオフィスは2箇所あり、そのうちのどちらかがランダムで選ばれる
  • 当サイト的には 開始地点から見てマーカーが右前方奥にあるときのバージョンを強く推奨(下画像)
    • 開始地点から左にあるときは警備員らの配置がきついので非常にやりにくい

  • それからジップラインで降下する前、眼下のコンテナヤードを確認しておく
  • 最終的に「A3」「B2」「C1」いずれかのコンテナに向かうことになるが、シッピングオフィスの位置にかかわらず、3基のコンテナの位置は変わらない
  • 「C1」は「A3」の上に積まれており、脇の木箱をよじ登って進む必要がある(下画像:緑丸)

ステルスでクリアすること

  • 基本的に見つかると蜂の巣にされるのでクリア自体むずかしいが、状況によってはクリアできないことはない
  • しかしながら、警報が発令された中でクリアしてしまうと最終ミッションに配置される警備員の人数が増え、難易度が上がってしまうため、ステルスでクリアすることを強く推奨
  • ジップラインで降下したら、右に進む(監視カメラに注意)
  • ずっと右に進んでいくと海沿いに出る
  • 近くに ”PUERTO DE LITA” の看板と停車しているパトカーが見えてくる
    • 今いる場所によって下画像の角度に見えないことがあるので注意

  • パトカーの近くにドア付きのバントラックが停まっている
  • 側面のドアからバンに入るとコントロールルームになっており、監視カメラを停止できる
    • 中に入る際、段差を登れない時があるので A ボタンを押して侵入するとよい


  • バントラックから出たら海に沿ってシッピングオフィスを目指す
  • できればシッピングオフィスの裏側に回り込みたいが、警備員が巡回していることが多いので気を付けて進む
    • 下画像はシッピングオフィスの右側面にいる警備員
    • 拘束後は放置してオーケー

  • シッピングオフィスの裏側玄関から侵入
  • すぐ右のドアを開けて室内へ
    • 下画像の奥に見える傭兵が手前にいて、且つ、こちらを向いている場合がある
    • その場合は反対側の玄関から侵入すること

積み荷目録の写真を撮れ

  • 室内に入ったらすぐ右の小部屋へ
  • 小部屋に入ったら右を向き、壁のボードを撮影する


コンテナ◯◯を探して開け

  • 撮影後、「A3」「B2」「C1」の中からランダムで選ばれる
  • 開始地点、ジップラインで降りてきたコンテナヤードに戻る(警備員と傭兵に気をつけて)
  • コンテナには南京錠で施錠されているのでピッキングで解錠する(シリンダーが4個と多いので焦らず)

ドラゴンドッグの写真を撮れ

  • 解錠後、コンテナに入る
  • 中のドラゴンドッグを撮影する

脱出しろ

  • 少しするとバンが到着する(マーカーが表示される)ので、それまでコンテナの中で待機していると良いでしょう
  • あとはバンに向かい脱出すればクリア
  • グローブズからの連絡を待つ必要があるため、1日を終えること
    • 「電子機器」「贅沢品」「ハーブ」が盗めるミッションがあればそれをやってから終えよう

ミッション5:ヘリを手配する/クレーンを確保しろ/(任意)ジップラインが使えるように金を渡せ

  • カットシーン後、マップに3つの ”ドルアイコン” が表示される
  • それぞれヘリコプター/クレーン/ジップラインを準備するものになっており、現金もしくはハーブ、贅沢品、電子機器で支払うことができる
  • ジップラインは任意である。支払うとミッション開始すぐにラペリング・ロープを回収することになるが、その場所がマーカーで表示される(自力で探せる人は支払う必要なし)
    • 家具を買うために現金を残したい場合は強盗ミッションを行って、ハーブ、電子機器、贅沢品を回収してくること

  • 準備ができたら ”笑うアイコン” を選んで最終ミッションを開始する

ラペリング・ロープを見つけろ

  • クレーンからヘリポートに降りたら開始
  • マーカーが表示される場所にラペリング・ロープが置いてある
  • 多くは通気ダクトの蓋を外して回収するが、場合によっては中央ラウンジのテーブルに置かれているときもある(下画像)
    • このエリアには警備員が1~3人配置されている。彼らを拘束後に見つかることも多いため、できるならばスルーしたほうがよい
    • ジップラインの支払いをしていない場合は、下画像のテーブルの他、屋上内の通気ダクトの蓋を外して調べる必要がある(下画像2枚目)


ロープを設置しろ

  • クレーンから降りたところを基点として、正面奥の手すりにラペリング・ロープを設置する場所がある
  • 2箇所あるが、1箇所だけでオーケー
  • 設置後、ロープで下におりる

ロビーまでの道を探せ

  • 下におりたら左右にハシゴがある
  • 当サイト的には左のハシゴを推奨(以降は左のハシゴを下りたことを前提にした記述になる)
  • ハシゴを下りると左右に窓ガラスが計4枚あるので、その内の1枚をピッキングして解錠(4枚すべて解錠する必要なし)
    • 警備員が巡回している場合があるので侵入時は注意(ピッキングで開けても警戒されることはない)

コントロールルームを探せ

  • 中に入ると ”ロの字型” の通路
  • 右のエリアにも小さめのロの字型通路があり、そちらへ
    • 警備員は2,3人いるが、近くにいないようなら無視してオーケー
    • ”OFFICE” と表示があるドアが複数あるが全部無視してよい(各部屋、中に職員が1人いるだけで何もない)
  • 小さめのロの字型通路には階段があり、それで1階におりる
    • 階段を監視するためのカメラが設置されている場合があるので注意
    • この場合、カメラが設置されていない側の階段から下りる or カメラの真下に入り、カメラが左右を向いているときに階段を下りればオーケー

警備員のリーダーについて

  • 一般の警備員ではなく、1人だけ黒服の警備員がいる
  • 彼を拘束すると 金庫室のカードキー を落とす
    • ステルスプレイを目指す場合は必要になるアイテムなので忘れずに回収すること


  • コントロールルームは1階にある
  • 1階は中央のエントランス、ロの字型通路という構成
  • 警備員は大体5,6名(多いときは7,8人)、ロの字型通路を巡回しながら中央エントランスに戻るルートが多い
  • ロの字型通路を移動していくと ”CONTROL ROOM” がある(場所はランダムだが、1階のロの字型通路にある)

コントロールルームに侵入しろ

  • ドアをピッキングで解錠し、中にいる警備員を拘束

鍵を取れ

  • 壁のキーボックスから天窓の鍵を回収する

  • コントロールルーム内には銃器ボックスもあり、右側のマシンガンは使いやすいので回収しておくとよいでしょう(ドットサイトが装着してあって狙いやすい)
  • ついでに監視カメラを OFF にすることもできるが、このあとは乱闘になるので正直 OFF にする意味はない。が、お好みでどうぞ(下画像:矢印)

天窓を開け

  • 中央エントランスに戻る
  • ”コの字型” のパーティションに囲まれたカウンターがあり、そこに天窓を開けるパネルがある
  • 鍵を使って頭上の天窓を開ける

金庫室に進め

  • 金庫室は地下にある
  • 地下への階段は現在地の真後ろにあり、いったんロの字型通路に出てからじゃないとたどり着けない
  • 階段を下りたら、正面の ”VAULT” へ
    • なお、右の ”MAINTENANCE” は終盤に向かう場所なので覚えておきましょう(下画像:緑矢印)
    • 稀に左右の部屋に警備員が1人いる場合あり

ゲートを開け

  • 金庫室に通じるゲートを開く
  • 黒服警備員からカードキーを回収している場合はそのまま開けられるが、持っていない場合は C4 爆弾で爆破することになる
    • ステルスプレイを目指す場合以外は C4 で爆破したほうが早い
    • とは言え、爆発音でバレて銃撃戦に突入するので注意

金庫室に侵入しろ/2つのドラゴンドッグを探せ

  • 中に入るとグローブズからの通信で4個の金庫室の内、どの金庫室にドラゴンドッグがあるか教えてくれる(マーカー表示もある)
  • つまり、他の金品が欲しい場合は別として4個をすべて開ける必要はない←稀に『どれだか解らんので全部開けてみろ』と言われることもある
  • 金庫室は同時に2箇所の解錠作業はできないようになっているので、まずは1個目に集中する
  • SWAT が侵入してくるが、ほとんど仲間がキルしてくれるのでプレイヤーはドリルの速度を上げ・維持することに注力する(オーバーヒートを起こさぬよう)
  • ドリルの作業が終わったら X ボタンで撤去して金庫室に入る

犬達をエレベーターに押し込め

  • 金庫室にドラゴンドッグが置いてある
  • 少し解りにくいかもしれないが、ドラゴンドッグの周囲に真四角の黄色ラインがあり(下画像:緑矢印)、この黄色ラインの内側にいればドラゴンドッグはエレベーターまで自動的に移動していく(押したり引っ張ったりする必要なし)
  • 黄色ラインの外側にいてもドラゴンドッグが停まるだけであり、SWAT が押し戻したり、押収したりすることはないので気楽していてオーケー
    • 金庫内の骨董品や美術品、装飾品があるのでもらっておこう

  • ドラゴンドッグを盾にしながら向かってくる SWAT をキルしつつエレベーターまで運ぶ
  • エレベーターは床がこげ茶色の鉄板部分。ここまで運べば1個目が完了
  • 次いで2個目のドラゴンドッグを奪うべく、2個所目の金庫室の解錠に向かう

エレベーターのスイッチを入れろ

  • 1箇所目と同様に2個所目の金庫室を開け、ドラゴンドッグをエレベーターまで運べばオーケー
  • 2個目のドラゴンドッグがエレベーターに収まるとスイッチが動かせるようになる
  • スイッチを動かして1階に上昇

一機目のヘリを待て

  • SWAT を迎撃しながら少し待っていると一機目のヘリコプターがやってくる
  • その後、ドラゴンドッグのカートの上に磁石が着いたロープをくっつく

パイロットにシグナルを送れ

  • カートにトランシーバーがくっついている
  • X 長押しでシグナルを送ると1個目のドラゴンドッグが運ばれていく
    • ちょっと解りにくい画像で失礼

二機目のヘリを待て/パイロットにシグナルを送れ

  • 同じことの繰り返し
  • バッグを2つ持っているとリボルバーしか扱えないため、2個目のドラゴンドッグが運ばれるまでは放り投げておくとよい

メンテナンスルームから脱出しろ

  • 2個目のドラゴンドッグが運ばれていったらバッグを持ち、再び地下への階段に向かう
  • 右のドアを開けてメンテナンスルームへ
    • 画像再掲(緑矢印へ)

  • 奥のドアを開け、さらに奥の壁へ

シグナル担当の奴は反対側にいる

  • 壁を叩いて合図するもミスをして担当者が死んでしまう

C4 を仕掛けろ

  • 壁に C4 を仕掛けて爆破する

トンネルに入れ

  • 開いた穴からトンネルに入り、奥に進む

トンネルを抜け出す方法を探せ

  • 「抜け出す方法を探せ」とあるが、道なりに進むだけ
  • 左前方奥に脱出用のボートが待っている

ブツをすべてボートに積み込んで脱出しろ

  • バッグをボートに放り投げる
  • SWAT が追ってくる&ボートを正面に見て右後ろからも侵入してくるので迎撃するよりも脱出したほうがよい
  • リザルト画面で 実績「狛犬を見つけし者」解除
 

クリア後の二択

  • カットシーン後、ドラゴンドッグをどうするかの二択となる
  • どちらもメリット・デメリットがあるので良く考えてから決めよう(とは言え、後者で構わない)
    • カーンに売る:約 $54万 を受け取る/一時的にカーンと休戦/【デメリット】カーンの軍隊レベル上昇
    • カーンに売らない:グレイブスの軍隊レベル上昇/チームメンバー全員の昇格/【デメリット】カーンが敵対

  • ドラゴンドッグクリ後、組織レベルとボスレベルが上がるはず(永続報酬ゲット)
  • さらに手元にある現金で家具を買い、ボスレベルが上がるようなら永続報酬をゲットしておこう
  • おそらく、ドラゴンドッグを2,3回クリアした時点で家具が高価格になり購入できなくなるはず(クリアしてキャンペーンをリスタートするごとにボス XP を入手できるため、レベルは上がり永続報酬をゲットできる)
  • その場合はドラゴンドッグを繰り返すより、次の 隠し金庫 をプレイし、その中のウィズのミッションをクリアすると高額報酬( $250万 )となるのでオススメ

参考動画

チェイスのミッション

  • ドラゴンドッグを開始するとチェイスがマップに出現する
  • 全2ミッションとなり、全体の難易度は低い
  • これを選んでチェイスのミッションを開始する
    • 出現しない場合は日数を進めれば、いずれ出てくる
  • 参考動画は最下部にあります

ミッション1:不法侵入

クラッカーを手に入れろ

  • 開始地点のボートの上にクラッカーがあるので回収する

マノロを探せ

  • 3つのマーカーが表示される
  • どれかにマノロがいるが、おそらく一番遠いマーカーにいる印象

残りのクラッカーを手に入れろ

  • マノロと合流後、ボートのクラッカーを回収する

キャビンを探せ

  • ジェイクと通信後、キャビンに向かうことになるがマーカーが表示されない
  • とりあえず川に戻り、停泊しているボートを探す(スタート地点のボートでオーケー)
  • ボートの船首あたりに立ち、船尾の向こう側に見える土にぶつかるまで移動する

  • ”ミッションエリアに戻れ” の表示が出たら、右に進んでいく

  • 突き当たるまで進んだら、右を向くと岸があり、そこから上陸して茂みの中に入っていく
    • 場合によってはボートが岸に停泊していることもある

  • 茂みの中に入ったら左前方を目指すが、保安官2人が見えるのでキルする
    • 保安官が2人一緒にいないこともある

  • 保安官2人をキル後、左に進んでいくとジェイクから通信
    • 位置関係がよくわからない場合、戦闘したところから右に進むと川に出る
    • 川を背にして奥に進んでいけばオーケー
  • 火を焚いたと言われ、頭上に燃える目印が見えるので、そこに向かう

キャビンに向かえ

  • 左の倒木の橋を渡り、マーカーを追っていけばキャビンに到着する

脱出しろ

  • キャビンの前に停まるバンのところに行けばクリア

  • ナサラとのカットシーン後、翌日に進める

ミッション2:捕食者

  • マップに ”キャラクターミッションアイコン” が出現しているので選んで開始
    • 出現していない場合は日数を進めればオーケー

上の階に行け

  • 開始すると目の前に3人の取引相手がいる
  • チェイスが『間抜けだな』と言ったあと、背後で爆発があり、その後3人をキルする
  • 上階には計4人の敵が配置されているのでキルしながら最上階へ

部屋に入れ/入れ!

  • 最上階に着いたら、すぐのドア前へ( X ボタン)
  • 一緒に来たジェイクが張り付いた壁が爆破されるので、穴から部屋に侵入(部屋に敵はいないので安心して)

書類を取れ/銃を取れ

  • 部屋の左前方奥、ネオン看板の光が照らすテーブルがあり、そこに書類が入ったバッグがあるので回収
    • 爆破で吹き飛ばされたジェイクが部屋に入ってくるまで回収できない

  • 銃が入ったバッグは場所がランダム(だが、マーカーで教えてくれるので無問題)

外に出ろ

  • 来た道を戻る
  • ひとつ下の階に敵1人がいるのでキル
  • 1階に下り、ビルの玄関を開けてくれているのでそこから外に出る

  • 外に出たら右に進む
  • 突き当りにゴミコンテナが2つあり、こちらから見て右側のゴミコンテナの裏でしゃがんで待機する

脱出用の車を待て

  • ゴミコンテナの裏で待機していると約2分のカウントダウン開始
  • 正面奥にいる警察官がこちらに来ることはないので放置でオーケー
  • 残り1分を切ると SWAT が到着
  • 左前方の開いたドアからチェイスの直近まで向かってくるので早めにキルしたい(下画像:暗くて見にくいので申し訳ない)
    • グレネードとフラッシュバンも投げてくるので注意

脱出しろ

  • カウントダウンがゼロになると脱出用のバンが向かってくる
  • 右後ろのフェンスを突き破ってバンが停まるので脱出
    • バンはチェイスを普通に轢くので完全に停まってから移動することを推奨

参考動画

隠し金庫 に進む →→→


Crime Boss: Rockay City 攻略のTOPへ

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×