実績コンプへの道

実績コンプリートまで当サイトがお手伝いいたします!

ラシダの要塞

コメント(0)

ラシダの要塞

契約

契約内容 報酬額 獲得トークン
ビビ・ラシダを排除する 90,000 2
囚人を見つける 80,000 1
港のミサイルに妨害工作をする(3機) 75,000 1
車両基地から輸送目録を入手する 75,000 1
データチップを取り出す 75,000 1
  • 暗殺目標はビビ・ラシダのみ。排除する方法は自由だが、以下のチャレンジと絡めていけると周回数が少なく済む

チャレンジ

チャレンジ内容 難易度 報酬額 獲得トークン
5人の敵をドローンのポイズンダーツで殺害する 30,000 1
ヘッドショットで5人の敵を連続で殺害する 30,000 1
150メートル以上離れた場所から10人の敵を殺害する 30,000 1
捕捉弾( TAGGING BULLETS )で10人の敵を捕捉する 30,000 1
爆発弾を使用して少なくとも 2人の敵を5回殺害する 30,000 1
デュアルオプティック武器アタッチメントで敵を10人殺害する 30,000 1
警報を発することなく、ビビ・ラシダを殺害する 65,000 2
ビビ・ラシダを爆発キルする 65,000 2
マップが開始してから45秒以内にデータチップを回収する 65,000 2
警報を発することなく、城塞前庭下層の全員を排除する 65,000 2
車両基地で誰も殺さずに輸送目録を盗む 65,000 2
港で警報を発することなく、3つのロケット全てにC4を仕掛ける 65,000 2
ゲームをロードすることなく、1回のプレイですべての契約を完了する 150,000 5
  • ドローンを使うもの、特別弾薬を使うものがあり、事前に準備して臨む必要がある。また、特別弾薬が使えるスナイパーライフルがそれぞれに異なるため、1回のプレイで全てクリアすることは不可能
  • 難易度は銅 ⇒ 銀 ⇒ 金となり、それに応じて報酬額と獲得トークンも増える

懸賞金チャレンジ

契約内容 報酬額 獲得トークン
ダニエル・マクナリーを排除する 60,000 8
ガジ・タリブを排除する 30,000 10
  • 賞金首はマップ内の特定箇所に踏み入れると出現する
  • 1人目を排除しないと2人目が出現しない
  • 賞金首の死体を調べることで得られるトークンは「インテルトークン」と呼ばれ、主にスナイパーライフルを購入する際に使用する

収集品

収集品
Test on Qur’an
The Chess Player
A drawing of human psysiognomy
Test on arithmetics
Tawaddud dancing
Victorious Tawaddud
Rashida’s notebook
The Late Husband’s notebook
The Solider’s notebook
The Officer’s notebook
銃のスキン
Desert
Camo Offset
Dusk Mountain Camo
Desert Digital Camo
  • 収集品および銃のスキンの場所はコンテンツ内に記載しています
  • リザルト画面で報酬が貰えそうだが、実際には獲得できない(バグ?)
  • 銃のスキンは実績に関係しないので回収は任意

1回目のプレイ

事故現場エリア

チャレンジ:捕捉弾( TAGGING BULLETS )で10人の敵を捕捉する

  • 開始したら下におりて道なりに進むと前方および眼下に事故現場が見える
  • 捕捉弾を撃ち、エリア内の敵を捕捉する(詳細は下動画をご参照ください
    • チャレンジ:捕捉弾( TAGGING BULLETS )で10人の敵を捕捉する
      • 以上のチャレンジがクリアとなり、報酬 30,000 と 1 トークンを入手

チャレンジ:ヘッドショットで5人の敵を連続で殺害する

  • そのまま、本チャレンジをクリアするようプレイしつつ、実績「鋼の肺」の解除も狙う
  • まず、AGILE 弾に切り替える
  • 次にガジェットのスタミナブースターを装備(まだ使わない)
  • 最後に ポーズメニュー ⇒ SETTINGS  ⇒ GAME ⇒ BULLET CAMERA を NO にしておく
  • あとはスタミナブースターを使用し、息を止めたまま1発も外さずに5人の敵をヘッドショットでキルできれば 実績「鋼の肺」解除
  • スタミナブースターの効果は有限であり、スタミナゲージの下に水色のバーが表示される。これが無くなるまでに済ませよう(下画像)

  • チャレンジ:ヘッドショットで5人の敵を連続で殺害する
    • 以上のチャレンジがクリアとなり、報酬 30,000 と 1 トークンを入手
    • なお、実績を解除するだけなら連続ヘッドショットは必要ない

  • チャレンジのクリアおよび実績解除後は警報が鳴らされている
  • 敵が10人ちょっといるので以下のチャレンジのクリアを狙う

チャレンジ:デュアルオプティック武器アタッチメントで敵を10人殺害する

  • ステージ開始前に LSSR MYSH 2 の FS OPTIX HYBRID SIGHT を購入済みであることを前提に記載
  • 十字パッドの右を押すことでスコープを切り替えることができる(もう一度右を押せば元のスコープに戻る)
  • 覗いた状態は下画像な感じ
  • ズームはできず、スナイパーライフルなので連射もできないし、敵に近づく必要があるので、人によっては難しく感じるかもしれない

  • 来た道を少し戻り、左手の道を進みながら10人の敵をこのスコープでキルしていく
  • 狙えればヘッドショットを推奨するが、難しい場合はボディに2発でキルしよう
    • チャレンジ:デュアルオプティック武器アタッチメントで敵を10人殺害する
      • 以上のチャレンジがクリアとなり、報酬 30,000 と 1 トークンを入手
      • 当サイト管理人のクソエイム動画ですが、こんなグダグダでもクリアできるので参考にしてください
      • 下動画と同じルートでキルしていく場合、途中で ファストトラベルポイント がアンロック

  • エリア内の敵を殲滅したら、死体から弾薬を補充しておく
  • チャレンジ「ヘッドショットで5人の敵を連続で殺害する」をクリアした際、2階建ての小屋があったので、そこに向かう
  • 今いる場所はプレイヤーによって異なると思うが、当サイトは下画像のように進んだ

  • 小屋に着いたら、1階部分に入っていく
  • 床に Tawaddud dancing(収集品:21/35)
  • ついでに弾薬置き場から C4 を全部回収しておこう
    • 契約のクリアに必要だと思ったが、実際には所持していなくても C4 を仕掛けられるので回収する必要はない

  • 小屋を出ると眼下に水場があり、そこに水没するコンテナが見える
  • ジャンプで水場に飛び込む

契約:データチップを取り出す

チャレンジ:マップが開始してから45秒以内にデータチップを回収する

  • 水没したコンテナの中(水中)に データチップ があるので回収すると 実績「女王様のご安泰に!」解除
  • 同時に2個所の ファストトラベルポイント がアンロック

  • 契約:データチップを取り出す
  •  チャレンジ:マップが開始してから45秒以内にデータチップを回収する
    • 以上の契約とチャレンジがクリアとなり、あわせて報酬 140,000 と 3 トークンを入手
    • なお、当サイトではこのチャレンジをクリアした時点でエリアに入ってから30分以上が経過しているのにクリア扱いとなった
    • バグなのか、「マップが開始してから」が水に入ってから45秒以内なのかは不明
    • ここで本チャレンジがクリアにならなくとも、2回目のプレイで難易度 DEADEYE クリアを目指す際に消化するので気にしなくてオーケー(とは言え、かなり難易度が高いので DEADEYE でのプレイは非推奨)

  • データチップを回収したら、水からあがって西に進む(坂を登る)
  • エリアの最上層に着いたら北に向かう

  • ライトつけっぱなしの軍用車両があり、その奥に大きなトンネルが見える
  • トンネル自体は土砂で埋まっているので通行できないが、そのまま奥(北)に向かう

  • サイリウムライトが灯るところの岩壁を登り、洞窟に入ると撤退ポイントがあるので入る

  • 撤退ポイントを出て洞窟を抜けると、その先は港エリアとなる

港エリア

  • 前方やや左に見える灯台に向かう
  • 灯台に近づくと地雷設置エリアの看板が出てくるが、土の道を進んでいれば無問題
  • もう少しで灯台の階段というころ、背後のスナイパーに感づかれることがあるが、そのまま走っていれば振り切れる
  • 灯台に入り、階段を登って窓のところに到着したら、以下のチャレンジをクリアするようプレイする

チャレンジ:150メートル以上離れた場所から10人の敵を殺害する

  • 本チャレンジをクリアするだけなら見つかっても警報を鳴らされても問題はない
  • ただし、このあと「警報を鳴らされずに3機のミサイルに C4 を仕掛けるチャレンジ」をクリアするため、本チャレンジは警報を鳴らされずにクリアしたい
  • まずエリア内の見える敵を捕捉
  • 正面奥の岩山にスナイパーが1人いるのでキル(150mキル:1/10)

  • 右下に視線を移動すると発電機の近くに2人の敵、その上の見張り台に1人いるので、それぞれキル
    • まず発電機を破壊し、1人を誘導させる
    • 発電機の様子を見始めてから、右側に残った1人をキル(150mキル:2/10)
    • 発電機の様子を見ている敵をキル(150mキル:3/10)
    • 上の見張り台にいる敵をキル(150mキル:4/10)

  • そこから右へ視線を移動すると2人の敵
  • まずビット(船のロープを巻くやつ)の上に置かれたラジオを破壊
  • 1人がそこに誘導されるのでキル(150mキル:5/10)
  • 右側に残った敵をキル(150mキル:6/10)

  • 今さっき発電機の近くの3人をキルしたところに視線を戻す
  • そこから上に視線を移動させると四角く大きな建物の屋上隅にスナイパーがいるのでキル(150mキル:7/10)

  • そこから左に視線を移動すると敵がわりと密集している
  • まず、見張り台にいる敵をキル(150mキル:8/10)
    • ちょっと引きの画像で申し訳ない

  • 見張り台の下に2人並んだ敵がいる
  • この敵らの右側にある発電機を破壊し、誘導された敵をキル(150mキル:9/10)

  • 最後の1人は一番手前にいる敵
  • 港の入口の監視台に入ったところをキル(150mキル:10/10)


  • これで警報を鳴らされずに10人キルできているはず
  • チャレンジ:150メートル以上離れた場所から10人の敵を殺害する
    • 以上のチャレンジがクリアとなり、報酬 30,000 と 1 トークンを入手

  • 灯台から出る
  • 外に出ると目の前に木箱などがあり、正面奥の平たい箱の向こう側に Desert Digital Camo(銃のスキン:ラシダの要塞1/4)

契約:港のミサイルに妨害工作をする(3機)

チャレンジ:港で警報を発することなく、3つのロケット全てにC4を仕掛ける

  • ここから以上の契約とチャレンジをクリアするようプレイする
  • 引き続き「警報を鳴らされないよう」注意しながらプレイしよう
  • 手すりの向こう、波止場に2人の敵が見える
  • ヒューズボックスを破壊し、誘導された敵をキル
  • 残った右側の敵もキル
    • 下画像の左◯は監視カメラの装置

  • 2人をキルしたら海に飛び込む
  • 泳いで波止場の左側側面にあるハシゴを登って上陸
  • すぐに監視カメラの装置をハッキングする(上画像の左◯)
  • ハッキング後、今ほどキルした2人のほうに進み、木箱を登って倉庫に侵入

  • 倉庫内は敵がいない
  • 下におりて ミサイルに C4 を仕掛ける(1/3)

  • 来た道をもどって倉庫から出る
  • 外に出たら左に進み、波止場沿い(海沿い)に進んでいく
  • 最初に発電機を壊して敵をキルしたところに到着する
  • その先の一段高いところを登り、コンテナの間を進む

  • 目の前のコンテナをよじ登る or 左に移動すると、右前方にミサイルが見える
  • これの左側面に移動し、ミサイルに C4 を仕掛ける(2/3)
    • 重装兵が巡回しているので注意
    • サーチライトにも注意

  • 後ろに下がり、一段おりる
  • 右を向くと海が見えるのでダッシュで飛び込む(サーチライトに感づかれるが構わず入水)
  • 左前方奥の階段に向かって泳ぐが、泳いでいるときもサーチライトに感知されるので少し深く潜って泳ぐとよいでしょう

  • 階段を登ったら右へ
  • エリアを反時計回りにぐるっとまわるように移動する
  • 海から上がるために登った階段の反対側あたりに着くころ、2人の敵が見えてくる
  • 右側の岩壁に沿って移動し、前方のトラックの右側に向かう
    • なお、監視カメラがあるので見つからないよう注意

  • 見かけた2人の敵も奥の建物前に進むので、側面からダブルキル
  • ダブルキル後、壁の監視カメラの装置をハッキングする(下画像矢印)

  • ハッキングした装置の左脇の開口部から建物内に入る
  • すぐ右に移動して階段を登る
  • 2階にはショットガン持ちが1人だけいるので階段を登りきる前にキルしておこう
  • 2階にあがったらすぐ右に進む

  • 窓際に倉庫のドアを開ける装置がある
  • これを操作すると窓ガラスの向こうに見える倉庫のドアが開く

  • 倉庫前に敵が1人いるので、窓ガラス越しにキルしておく
  • なお、奥のタレットはあとでハッキングして停止する

  • 建物を出て倉庫へ
  • 入ってすぐのところの ミサイルに C4 を仕掛ける(3/3) 

  • 契約:港のミサイルに妨害工作をする(3機)
  • チャレンジ:港で警報を発することなく、3つのロケット全てにC4を仕掛ける
    • 以上の契約とチャレンジがクリアとなり、あわせて報酬 140,000 と 3 トークンを入手

  • 倉庫を出たら、左のタレットをハッキング
  • トラックの奥に見える2階建ての建物へ

  • 2階建ての建物に向かう前、その手前にある見張り台の周りを反時計回りに巡回する敵がいるのでキル

  • 2階建ての建物の1階、向かって右の開口部に将校が出てくる(来るまで少し時間かかる)
  • それを待ってからキルし、左の開口部から中に入る

  • 1階の中ほどまで進み、左後ろを振り返るとロッカーの中に Victorious Tawaddud(収集品:22/35)

  • 入ってきたところから建物を出る
  • マップの南西に移動する

  • 移動したところに坂道があるので登り、右に進んでいく

  • 道なりに崖沿いを進むと死体袋と墜落したヘリコプターが見えてくる
  • 墜落したヘリコプターの中に Camo Offset(銃のスキン:ラシダの要塞2/4)

  • 銃のスキンを回収後、左を向く
  • 投光器の後ろに道が続いているのでそちらへ

  • 懸賞金チャレンジが発生する
  • とりあえず、懸賞金チャレンジはいったん無視して、そこから北東に進んだところにある撤退ポイントへ向かいセーブ

懸賞金チャレンジ:ガジ・タリブを排除する

  • 撤退ポイントでセーブ後、南西にガジ・タリブのマーカーが出現しているので向かう(上画像左下の◯)
  • なお、ガジ・タリブらがいるエリアはドローン妨害エリアとなっていてドローンを使えないので注意
  • ガジ・タリブを除いて14人の敵がおり、その内11人をキルしておくとやりやすくなる(詳細は下動画にて)
  • ガジ・タリブをキル後、死体から情報を回収したあと、北側の山頂にライバルが出現する(下画像)

  • 懸賞金チャレンジ:ガジ・タリブを排除する
    • 以上の懸賞金チャレンジがクリアとなり、報酬 30,000 と 10 インテルトークンを入手

  • 先ほど入った撤退ポイントに戻る
  • セーブが済んだら、やや南西にある岩のアーチをくぐる

  • その先で分岐を左に進む
  • 少し進んで、南東の崖に向かう
    • おそらく崖に着く前あたりに北東の山頂にいるスナイパー(下画像2枚目)に感づかれるが、近くの岩の裏や茂みに隠れれば無問題
    • スナイパーはキルしないでおくことを推奨(チャレンジのため)


車両基地エリア

  • 眼下に車両基地が見える
  • ここでは輸送目録を回収することが目標となるが、以下のチャレンジと絡めてノーキルで進む
  • 輸送目録を回収するには先にキーカードを回収する必要がある
    • 下画像の①の建物1階にキーカード、②の建物2階に輸送目録

契約:車両基地から輸送目録を入手する

チャレンジ:車両基地で誰も殺さずに輸送目録を盗む

  • 近くにジップラインがあるので、それで滑降

  • ジップラインを降りたら、後ろ(北)に見えるパイプのほうへ進む
  • パイプの下をしゃがみ移動すると壁の穴が見えるので敷地内に侵入


  • 左に進むとフェンスの開口部が見えるのでそちらへ

  • 奥のフェンスの開口部を通過し、左壁に沿ってさらに奥に進む

  • 装甲車が見える
  • 周辺に2人組の敵が巡回しているので、彼らがいないときに装甲車の奥のフェンスの開口部へ


  • 奥のフェンスの開口部を通過したら右を見ると配管が出ている小さな点検口があるのでそちらへ
  • 監視カメラに注意(点検口に走れば無問題)

  • 床下から建物内に入り、左の段差を上がる
  • 室内は敵が1人巡回しているので、彼が外に出るまで床下から上がったところで待機
  • 敵が外に出ていったら、室内のデスクに キーカード があるので回収
  • わりとすぐに敵が戻ってくるので注意


  • 来た道を戻る
  • 敷地内に侵入した辺りまで戻り、ショットガン持ちがいなくなったら茂みの中を進んで奥へ
  • パイプの下を匍匐前進して通過

  • 2人組が巡回しているので、彼らがいなくなったら左の木箱を登って室内に入る(監視カメラに感づかれるので急いで室内に入る)

  • 室内に入り、すぐ右の机上に The Solider’s notebook(収集品:23/35)
    • 下動画では取りこぼしをしています

  • 室内を進み、右奥の開口部から外に出ると監視カメラの装置が見える
  • 左から下におり、監視カメラがこちらを向いていないときに装置をハッキングする

  • ハッキングが終わったら、右の階段を登る

  • 道なりに進んで建物内に入り、L 字の通路を曲がるとすぐ左に輸送目録が置いてある小部屋がある
  • 端末にキーカードを使って解錠

  • 小部屋に入り、机上の 輸送目録 を回収

  • 契約:車両基地から輸送目録を入手する
  • チャレンジ:車両基地で誰も殺さずに輸送目録を盗む
    • 以上の契約とチャレンジがクリアとなり、あわせて報酬 140,000 と 3 トークンを入手
    • ファストトラベルポイント がアンロック

  • 契約とチャレンジをクリアしてしまえば、車両基地には何もない
  • 最初に敷地内に入ってきた壁の穴を通過して右へ
  • 向こうに橋が見えるのでそちらへ

  • 橋の向こう、山道を登ったところに洞窟の入口がある(下画像矢印)
  • そこに向かい、洞窟内の撤退ポイントでセーブ
  • セーブしたらそのまま奥に進んで洞窟から出る

チャレンジ:5人の敵をドローンのポイズンダーツで殺害する

  • 洞窟から出ると右から敵が来る
  • こちらに背を向けるので尋問キルして下のキャンプの敵を捕捉する
  • まずスナイパーが邪魔なのでキルし、それからドローンを動かす
  • ドローンのバッテリーがそれほど持たないので少し急ぎ目にポイズンダーツでキルしていく
  • 当サイトではスキルを購入しているので重装兵もポイズンダーツでキルできる
  • 3,4人目をキルした時点で周囲の敵にバレるので早めに5人目をキルしたい
    • チャレンジ:5人の敵をドローンのポイズンダーツで殺害する
      • 以上のチャレンジがクリアとなり、報酬 30,000 と 1 トークンを入手

  • チャレンジクリア後は敵がレイヴンのほうに向かってくるので撤退ポイントがあった洞窟内で迎撃するとよいでしょう
  • わりと敵の数が多いのでシールドがゼロにならないよう注意(あとで撤退ポイントに入れば復活する)
  • 殲滅したら、キャンプにおりていく
  • 左前方奥の2階建ての建物に向かう(階段は下画像の場所から見て、建物の奥 [向こう側] にある)

  • 階段を登り、2階の部屋に入ったら右後ろを向くと机上に The Chess Player(収集品:24/35)

  • 収集品を回収後、ここから南東にあるキャンプにも向かう
    • なお、本来であればもう1人の賞金首が出現するのだが、システムに何かの障害が発生したのか、当サイトではまだ懸賞金チャレンジが発生していない(少ししたあと、突然に発生したので後述します)

  • 今いる建物のバルコニーに出てるとキャンプの出入り口が見える
  • そこを通過して左の坂を登っていく
  • 坂はすぐ Y 字に分岐するので左に進む

  • 岩のトンネルを抜けると海沿いのキャンプに到着
  • まず左前方にいる2人を石投げで誘導してからキルし、あとは双眼鏡を覗いて捕捉できる敵をトンネルの中からキルしていく
    • なお、左前方にいる2人が石投げしても動かない、動いても挙動がおかしいときがある

  • あらかたキルしたら、左側の洞窟に入る

  • 洞窟を出たら右に進む
  • 左前方に吊り橋が見えるところを一段おりて右へ
  • すぐ右に Dusk Mountain Camo(銃のスキン:ラシダの要塞3/4)


  • 吊り橋は2人組の敵が巡回しているので、ステルスダブルキルがよいでしょう
  • 吊り橋を渡り、将校らを含む数人の敵をキル
  • 発電機の向こう側、半壊した塔へ

  • 螺旋階段を登り切ると、ラップトップがある机上に Test on Qur’an(収集品:25/35)

  • 螺旋階段を下り、塔の反対側(東側)に出る
  • 緩やかな坂道を登り、洞窟に入る

  • 洞窟の反対側に出ようとしたとき、突然に懸賞金チャレンジが発生
  • 今いた海沿いのキャンプにダニエル・マクナリーが出現するので戻る

懸賞金チャレンジ:ダニエル・マクナリーを排除する

  • プレイ時の挙動がおかしく、本来であれば少し前に出現していた可能性が高いため、ダニエル・マクナリーが下動画の場所にいるのかもちょっと怪しいが参考程度にご視聴ください
  • 事前にこのキャンプは殲滅したが、ダニエル・マクナリーの出現とともに一般兵4人、スナイパー1人が追加されている
  • ダニエル・マクナリーは半壊した塔の1階、螺旋階段の前にいるのでキル
  • スナイパーは螺旋階段を登りきり、さらに階段を登ったところにいる
  • ライバルは塔から見てやや南西の崖の上に出現する(塔の最上階からスナイプしよう:下画像)
    • 十字パッドの左を押しても双眼鏡が使えなくなるバグに見舞われており、少々観にくい動画になっております

  • チャレンジ:ダニエル・マクナリーを排除する
    • 以上のチャレンジがクリアとなり、報酬 60,000 と 8 インテルトークンを入手

  • 懸賞金チャレンジを終えたら、塔の東側に移動し、もう一度洞窟に入る
  • 撤退ポイントでセーブしてから洞窟の奥を登って外に出る
  • 外に出ると ファストトラベルポイント がアンロック
  • 前進すると眼前に城塞が見えてくる

城塞前庭下層エリア

  • 以下のチャレンジをクリアするため、城塞前庭下層エリアの敵を見つからずに殲滅する
  • 城塞前庭下層エリアは下画像のエリアを指す

チャレンジ:警報を発することなく、城塞前庭下層の全員を排除する

  • まず城壁の外にいる6人を狙撃
  • 一番左の2人は重なるのでダブルキル可能
  • 一番右の2人は移動した先で離れるので、それぞれ感づかれずにキル可能

  • 城壁の外の敵を殲滅したら下におりる
  • まずは左に進み、収集品を回収してくる(下画像①)

  • 崖の突端に瓦礫などが残されており、そこの箱の上に The Officer’s notebook(収集品:26/35)
  • 来た道を戻り、上画像②の岩壁を登る

  • ダブルキルした敵の死体の近く、壁に穴が空いているところから中に侵入
  • 階段を登り、正面に見える積荷にカバー
  • 少しすると敵が歩いてくるので尋問キルして全ての敵を捕捉する


  • ここから15人の敵を排除していく(内、2人はスナイパー)
  • スナイパーライフルを使うと周囲の敵に見つかる率が高いので、敵スナイパーをキルするときだけ使うことを推奨
  • 左に進んで階段を下りると敵が1人
  • ここは敵の巡回するタイミングによって異なるため、下画像の場所にいないことがある(ただこの近くにいる)

  • 上画像の敵がいるところにトンネルがあるのでそちらへ
  • 奥に噴水と将校が見える
  • この将校が左に行くと入れ違いに敵が1人来る
  • 入れ違いに来た敵をキルするが、噴水の前で立ち止まってからキルしないと将校にバレることが多いので注意


  • 敵をキルしたら花壇を飛び越え、将校の後ろに回り込んでキル

  • 正面奥に重装兵が1人いるのでキル
    • 重装兵をナイフキルできるスキル必須
    • もしスキルを購入していない場合はドローンのポイズンダーツでキルする(撤退ポイントに入れば弾薬が補充されている)

  • 重装兵をキル後、奥に見える階段を登る
  • 上階に2人の敵がいるのでそこに向かう

  • 2人は会話を終えたあと巡回しているので動いている間にダブルステルスキル
  • 下画像のように会話中はダブルステルスキルが難しいので、会話が終わり動き出すまで待機

  • 発電機のあたりまで下がり、スナイパーライフルに持ち替える
  • 城壁の上にいるスナイパーを狙撃してキル
    • 下画像の場所ではなく、少し右にいる場合あり

  • 右の階段を登り、さらに右前方の階段を登ると敵が1人
  • 下画像の位置より奥に敵がいる場合、左にいるスナイパーに見つかりやすいので手前に来るまで待つか、ダッシュで近づいてキルしたら速攻で伏せることでスナイパーの視線を回避できる

  • 右後ろに戻り、資材などが置いてある場所へ(階段を登ったところでも可)
  • スナイパーライフルに持ち替え、向こうにいるスナイパーを狙撃

  • 奥に進むと資材が置かれた少し広いところに到着
  • ここには2人の敵がいる
  • 先に反時計回りに巡回している敵をキルし、その後で双眼鏡を覗く敵をキルしよう

  • 反時計回りに移動していく
  • 数段の階段を下りると敵が1人いるのでキル
  • キル後、手すりを下におりる
    • 下画像の場所にいない場合は階段を下りて左に U ターンしたところにいる

  • 緩やかな坂道を行ったり来たりする重装兵が見える
  • これもナイフキルできるスキルを購入していない場合はドローンのポイズンダーツでキルする

  • 左後ろに2人組がいる
  • 歩いているときにダブルステルスキルを狙うか、石投げをして誘導した隙にそれぞれキルしよう

  • チャレンジ:警報を発することなく、城塞前庭下層の全員を排除する
    • 以上のチャレンジがクリアとなり、報酬 65,000 と 2 トークンを入手

  • チャレンジがクリアできたら、収集品の回収に向かう
  • 銃のスキンなのでスルーしてもオーケー
  • 位置が説明しにくいので、最初に尋問キルした敵のところまで戻る
  • そこから階段を下りたところ、開口部があるのでそちらへ
    • 下画像は尋問キルした敵近くの手すりに登った状態でキャプチャ

  • 開口部を通過して道なりに進み、階段を下りる
  • 左に U ターンするように向きを変えると Desert(銃のスキン:ラシダの要塞4/4)
    • 暗くて解りにくいのでマスクモード発動してます

  • 上動画で一番最後にキルした2人組のところに戻る
  • 左前方奥に進む


  • 階段を下りるとトンネルがあるのでそちらへ

契約:囚人を見つける

  • トンネルを進み、突き当たったら左へ
  • 目の前に赤い橋があり、そこに乗ると必ず落下する仕様

  • 水中に潜ってマスクモードを発動するとケーブルが見える
  • それを追って泳いでいく
  • 酸素が不安な場合は水面から顔を出して移動しましょう

  • 途中、少し広く天井が高い部屋に到着する
  • 左を向くと開口部があるので、再び潜水して進む

  • 上陸したら、まず右で穴掘りしている敵を尋問キル
  • キル後、奥の部屋へ

  • 部屋に入ると最初は1人の敵しかいないが、左の部屋から一定間隔でショットガン持ちが入ってくる
  • ショットガン持ちが左の部屋に戻ったら、残った敵をキルし、すぐにショットガン持ちをキルしよう

  • ショットガン持ちがいた部屋に入ったところから見て、左前方の独房に入る
  • 壁の穴を通過してトンネルを移動する

  • 突き当りまで進むと部屋に到着
  • 手前と奥に敵がおり、2人が入れ替わるように動く

  • 手前の敵が奥に向かい始めたら中に入り、右側の足場と木箱の間を移動
  • 暗くて見にくいのでマスクモード発動してキャプチャ

  • 少しすると奥から敵が来て、木箱の前に立つのでキル
  • すぐに奥の敵をキルしに向かう

  • 右の開口部を通過
  • 丁字路は左へ(右は行き止まり)
  • 部屋に到着すると敵が背を向けているのでキル

  • 奥の開口部から出ると横長の部屋
  • 右を向くと足場があり、左から回り込んで敵をキルする
    • 足場に登ってもいいが「上からの攻撃」が成功しにくいので非推奨

  • 敵の近くにあるラップトップをハッキング
  • 契約:囚人を見つける
    • 以上の契約がクリアとなり、報酬 80,000 と 1 トークンを入手
  • ラップトップを正面に見て、奥にある開口部が正規ルート(あとで向かう)

  • 正規ルートには進まず、まず後ろの開口部へ
  • 奥の部屋に入ると緑の箱の上に A drawing of human psysiognomy(収集品:27/35)


  • ラップトップがあった部屋に戻る
  • 左側に2つの開口部があるが、どちらも出る場所は異なるものの「城塞前庭下層」に戻るのでスルー
    • ①は資材が置かれた少し広い場所に出る
    • ②はトンネルの入口に戻れる
      • ②は敵が2人いる

  • 正規ルートを進む
  • すぐ目の前に敵がいるのでキル
  • 奥に進むと左に階段があり、そこをゆっくりと敵が下りてくるので狙撃してオーケー(周囲の敵にはバレない)
  • 階段を登っていく

  • 階段を2つ登ると左に開口部がある
  • トンネルを移動していくと「城塞上層エリア」に入る

城塞上層エリア

  • 以下の契約とチャレンジをクリアするようプレイする
  • 「警報を発することなく~」があるが、わりと敵の配置がゆるいのでそんなに難しくはない

契約:ビビ・ラシダを排除する

チャレンジ:警報を発することなく、ビビ・ラシダを殺害する

  • 階段と開口部があるが、階段を登る
    • 開口部を進むと「城塞前庭下層エリア」に戻れる
    • 当サイトでは帰りにこの開口部を通過する

  • 階段を登りきるころ、上に敵がいる(ことが多い)
  • 階段の下に荷物があり、そこに石投げして誘導キルするとよい
    • なお、少し先に軍事用妨害装置があり、敵を捕捉してもすぐにリセットされる


  • 階段を登ったらすぐ右を向く
  • 監視カメラがあるので、下画像でいえば右側の緑の箱の手前で待機し、監視カメラの動きを見てからダッシュで装置に近づいてハッキングする

  • 監視カメラのハッキングが終わったら後ろを向き、右前方の庭園へ
  • 庭園には敵1人が巡回しているのでキルする(目がいいので注意)
  • 庭園は2ルートに分かれているので、まずは左へ(下画像①)

  • すぐ目の前に軍事用妨害装置が見える
  • 装置の手前側にコントロールパネルがあるので破壊するが、手動では破壊できない(銃が必要)
  • 右奥にいる1人の敵が巡回しているときに銃を撃つと見つかるのでやらないこと
    • なお、5,6発撃ってようやく停まるバグを確認している
    • コントロールパネルを撃ったあと、上のくるくる回るアンテナが停まるのを必ず確認しよう


  • 軍事用妨害装置を停めたら庭園に戻って左の階段を登る
  • 登ったところには重装兵と将校がいる
  • 階段を登ったところで待機し、巡回している重装兵が右に行ったら追いかけてキルすると将校に見つからない
  • 将校はシンプルにヘッドショットするとよいでしょう
    • 発電機を破壊して誘導することもできるが、別のエリアから敵が来ることもあり不安定なので非推奨
    • 将校の目がやたら良く、非常に見つかりやすいので注意


  • 将校が立っていた場所の後ろに階段があるので登る
    • 下画像の位置から見て、左にも階段があるが敵が近いので非推奨

  • 階段を登ると左前方にヘリコプターが見える
  • ヘリコプターのすぐ近くに敵、その敵の近くを巡回する敵がいる
  • 巡回する敵が画面奥に行ったときに狙撃 ⇒ すぐヘリコプター近くの敵も狙撃

  • ヘリコプターを時計回りに移動し、テールローターのところへ
  • そこから正面の塔を見るとスナイパーがいるのでキル

  • スナイパーをキル後、左を向いて壁の上に乗る
  • 眼下には先ほど停止した軍事用妨害装置が置かれた噴水広場が見える
  • そこに動かずに談笑している2人組がいるのでキルするが、1人巡回している敵がいるので、彼が右にある水場に行ってからキルする
    • ダブルキルはキルショットカメラが発動することに期待するしかない。AGILE 弾も無意味だった(ただし、LSSR MYSH 2 はセミオートなので連続で発砲できる) 
    • なお、水場に行く敵は下画像の位置にいるときだけキルしてもバレない

  • 少し右に移動すると眼下の水場を巡回する敵がいるのでキル

  • さらに右を向くと、今ほどキルしたスナイパーの下階に敵が来るのでそこをキル
  • 来るのにちょっと時間かかる

  • 塔に入るが、開口部が複数あるのでどこからでも構わない
  • 下画像の矢印のところが解りやすい

  • 塔に入り、奥にある階段を登る
  • 最上階まで登り、部屋に入ったら右後ろを向くと木箱の上に The Late Husband’s notebook(収集品:28/35)

  • 壊れた壁のところから円柱状の建物を確認
  • その右下(階段の下)に2人組の敵がおり、彼らを捕捉して少しするとビビ・ラシダが登場するので捕捉しておく

  • 1つ下の階におり、ジップラインで滑降
  • ビビ・ラシダは移動を開始し、最終的に円柱状の建物に入っていく

  • ジップラインから着地して壁を登ると円柱状の建物の手前に2人の敵がいる
  • 1人は階段を登ったり下りたりし、もう1人は植え込みのところを少し移動するだけなので、後者をステルスキルしてその場で待機
    • ジップラインを降りたあと、武器が装備できなくなるバグがある
    • このバグに遭遇した場合、十字パッドの下を長押ししてスナイパーライフル等の銃器を装備すれば直る

  • タイミングによっては円柱状の建物に入る直前のビビ・ラシダをキルできるが、階段を登り降りする敵がいる場合は無理しない

  • 中に入ったビビ・ラシダは少ししたあとに1つ下の階に移動するので、下階に移動する前に中でキルしてもオーケー
  • 目の前の階段を下りる
    • ビビ・ラシダをキルしていても彼女の部屋に収集品があるので下階に向かう

  • 下の階にはビビ・ラシダ以外に1人の敵が通路を巡回しているが、時計回りに移動すれば鉢合わせすることなくキルできる
  • もしここまでビビ・ラシダをキルできていない場合は自室でキルする
  • 彼女は自室に入ったまま出てこないし、部屋の中をウロウロしては独白するを繰り返すのでキルしやすい(独白中は動きが止まる)

  • 契約:ビビ・ラシダを排除する
  • チャレンジ:警報を発することなく、ビビ・ラシダを殺害する
    • 以上の契約とチャレンジがクリアとなり、あわせて報酬 155,000 と 4 トークンを入手

  • ビビ・ラシダの部屋の中、ラップトップが置かれた机上に Rashida’s notebook(収集品:29/35)
  • 回収後、下画像矢印の開口部を通過し、そのまま外に出る

  • 外に出たら左に進んで階段を下り、正面に見える開口部へ
  • 右前方に2人組の敵がいることがあるが、無視して階段を下りる

  • 敵に気をつけながら軍事用妨害装置が設置されていた噴水の広場へ
  • 噴水の向こう側にある水場へ向かう

  • 水場に入ったらすぐ左の開口部へ

  • 中に入って右を向くと柱の土台部分に Test on arithmetics(収集品:30/35)

  • あとは撤退ポイントへ向かうが近くにはないので、城塞エリアから出る必要がある(下画像の撤退ポイントを目指す)
  • どのルートでも構わないが、当サイトのルートを記載します

  • まずは監視カメラをハッキングしたところまで戻り、階段を下りていく
  • 階段を下りきると正面奥に開口部が見えるのでそちらへ

  • 破壊された壁を通過し、左のゲートも通過
  • 坂道を下っていくと右前方に開口部が見えるのでそちらへ
    • おそらく、この開口部を通過した時点で「あー、ここか」となるはず

  • 城塞前庭下層エリアの南東、発電機があったところから外に出られる


  • 右に進み、2台のタレットをハッキングすれば、安全に撤退ポイントに向かうことができる(大きく時計回りに移動すればタレットをハッキングする必要なし)
  • 撤退ポイントに入るとリザルト画面で 実績「キャスリング」解除
  • リザルト画面を終えるとムービーが流れ、その後にステージ選択画面に戻る

2回目のプレイ

  • 難易度 DEADEYE でプレイ
  • チャレンジ「45秒以内にデータチップを回収する」のクリアとあわせてプレイするが、非常に難易度が高いので非推奨
  • 当サイト的には「囚人を見つける」が一番ラクだと思うので、やってみて厳しい場合は難易度 MARKSMAN でチャレンジ「45秒以内にデータチップを回収する」のクリアを狙ったほうがよいでしょう
 

チャレンジ:マップが開始してから45秒以内にデータチップを回収する

  • 当サイトではバグっぽい感じで30分以上滞在したにもかかわらずクリアされたチャレンジ
  • 上述したように難易度 DEADEYE クリアは「囚人を見つける」がよいと思う
  • そして、本チャレンジのクリアを狙う場合は難易度 MARKSMAN を推奨します
  • 開始したら「ラシダの要塞」のタイトルが表示されている黒い画面の間に Y を2回押してサイドアームに切り替えておく
  • 狙撃地点まで走り、水に飛び込むが、その直前にサブ武器に切り替えておくことを推奨
  • 水に入ったら暗いのでマスクモードを発動して水没したコンテナまで泳ぐが、データチップを回収する前に発見される
  • データチップを回収
    • チャレンジ:マップが開始してから45秒以内にデータチップを回収する
      • 以上のチャレンジがクリアとなり、報酬 65,000 と 2 トークンを入手
      • ここからが難所であり、死亡するとチャレンジクリアはリセットされるので注意
  • データチップを回収後、右後ろの岩場に行き、そこに立っている敵をキル ⇒ 真上にいるスナイパーも狙撃
  • この場所に長居すると南側から重装兵がやってきてしまうのですぐに水際を南に移動開始
  • 岩場から見える敵1人をキルして砂利の坂を強引に登っていく(登りにくいのでジャンプしながら)
  • ダッシュ + ジャンプでなんとか上層にたどり着いたらコンテナ車の下を匍匐で進み、右へ
  • 軍用車両のところに2人の敵がいるのでキル(下動画では焦りすぎてクソエイム)
  • あとは撤退ポイントに入れば 実績「宮殿の王」解除

3回目のプレイ

  • 難易度 MARKSMAN に戻す
  • 残った3つのチャレンジをクリアするため、爆発弾を装備でき、消音性の高いスナイパーライフルに替える
  • 当サイトでは RIIHIMAKI M10 を選んだ( TAI HU SR3 でもよいでしょう)
  • アタッチメントは以下を選んだ
    • スコープ:TRIDENT EXTREME LONG RANGE
    • サイレンサー:RIIHIMAKI M10 SILENCER
    • 特別弾:EXPLOSIVE BULLET(爆発弾)

チャレンジ:ゲームをロードすることなく、1回のプレイですべての契約を完了する

チャレンジ:爆発弾を使用して少なくとも 2人の敵を5回殺害する

【 チャレンジの補足 】

  • チャレンジ「ゲームをロードすることなく、1回のプレイですべての契約を完了する」はロードを挟むと条件を満たさなくなるため、撤退ポイントの利用およびチェックポイントロードができない点に注意。もちろん死亡も不可
  • チャレンジ「爆発弾を使用して少なくとも 2人の敵を5回殺害する」は、ダメージを与えるだけでもカウントされるので実はキルする必要はない
    • 爆発弾を車や爆発物に当ててその爆発で敵をキルしてもカウントされないので注意
    • 当サイトが確認した限り、クリアするチャンスは7,8回あるのでわりと余裕がある

事故現場エリア

  • 1回目の開始地点を選ぶ
  • 狙撃地点まで移動したら、まず正面奥にいるスナイパーをキル
  • 右眼下、コンテナのところに穴掘りする2人の敵と1人離れた敵がいる
    • 先に離れた敵をキルしてから、2人組の間に着弾するように爆発弾を発射(爆発弾で2人をキル:1/5)
    • すぐサブ武器に切り替えて水に飛び込む(このあと、敵に見つかった場合に対処するため)
    • なお、爆発弾を使うと必ず大騒ぎになることを理解しておこう


  • データチップを回収したら、後ろにある砂利の坂道を登る
  • コンテナ車の下をくぐったら右に移動すると軍用車両のところに2人の敵が塊になっているので爆発弾でキル(爆発弾で2人をキル:2/5)
    • システム上、2人が塊になっていない場合あり
    • そのときは最初からやり直すか、この敵はスルーするか

  • 2人をキルしたら、軍用車両の左の洞窟に入る
  • 間違っても撤退ポイントに入らないように!(リザルト画面にならなければいいので、撤退ポイントの上を通過するのはオーケー)

港エリア

  • 洞窟から出て目の前の狙撃地点へ
  • スナイパーとその左眼下にいる敵をそれぞれキル
    • キルする際、通常弾に切り替えておくこと
    • 慣れてくると切り替えないまま狙撃する凡ミスをしやすくなる


  • 左に進む
  • 2人組は微妙に離れていて爆発弾でキルできないので、通常弾のダブルキル
  • キル後、彼らの背後にある監視カメラの装置をハッキングする

  • 建物に入り、2階で倉庫のドアを開ける
  • 倉庫に向かい、1機目のミサイルに C4 を仕掛ける
  • 倉庫を出たら右に U ターンするように進む
  • 左前方に2機目のミサイルが見えるが、重装兵と2人組が巡回しているのでタイミングを計る
    • なお、下画像の2人組をあとで爆発弾でキルする

  • 2機目のミサイルに C4 を仕掛けたら、最後のミサイルに向かう
  • 倉庫の前に監視カメラの装置があるのでハッキング(1回目のプレイでハッキングした装置とは別のやつ)

  • ハッキング後、時計回りに移動して巡回している2人の敵をステルスキル
  • 3機目のミサイルに C4 を仕掛ける
  • 来た道を戻る途中、2人組に爆発弾を発射(爆発弾で2人をキル:3/5)
    • 一応、2人の間を狙ったが、どちらかに当てれば同時キルできそう
    • キル後、大騒ぎになるので奥の壁を登り、右に進んでいく

  • そのまま南に進み、港エリアを出る
  • 車両基地に向かう

車両基地エリア

  • 1回目と同じ場所からジップラインで滑降して侵入
  • ジップラインで滑降する前、北東のスナイパーを狙撃しておく

  • 1回目のプレイと同様にダッシュ&ステルスで移動し、キーカードを回収してから輸送目録を回収する
  • 外の通路に出たら左前方に見える2人組に爆発弾を発射(爆発弾で2人キル:4/5)
  • キル後は全員に猛攻されるので急いで逃げよう

  • 南東の洞窟を通過して外に出る
  • 右から来た敵を尋問キルして、スナイパーと高台に立つ敵をそれぞれ狙撃

  • いま狙撃した敵がいた高台へ
  • 眼下を見ると2階部分に将校が見える
  • 左から来た敵と将校が一緒になるので、土嚢に爆発弾を着弾させる感じで発射(爆発弾で2人キル:5/5)
    • 当サイトでは将校をキルできなかったがチャレンジをクリア
    • チャレンジ:爆発弾を使用して少なくとも 2人の敵を5回殺害する
      • 以上のチャレンジがクリアとなり、報酬 30,000 と 1 トークンを入手
      • 本チャレンジはクリアとなるが、まだこの後も狙える場所があるので記載する


  • 後ろの低い壁を乗り越え、時計回りに移動
  • 下におりて道を進んでいく
  • 城塞前庭下層エリアが見えてくる

城塞前庭下層エリア

  • まず右前方奥のスナイパーだけをキル

  • エリアの右側に沿って進み、いまキルしたスナイパーの下にある岩壁を登り、発電機があるところに進む

  • 1回目のプレイと同様に動く
    • 発電機のところで会話する2人をステルスキル
    • 奥にいるスナイパーを狙撃
    • 右側の階段を登って敵をキル
    • 左にいるスナイパーをキル
    • 奥の少し広い資材置き場の敵2人をキル
    • 反時計回りに移動してその先の敵をキル
    • その下にいる重装兵と2人組は無視してトンネルに入っていく
  • トンネルに入り、落ちる橋から入水
  • 水から上がったら右の敵をキル
  • 奥の部屋にいる2人を爆発弾でキルできるが、騒ぎを起こすことになるため自己責任で。当サイトは爆発弾でキルした(爆発弾で2人をキル:6/5)
    • 騒ぎを起こすと敵が向かってくるが、トンネルの中は狭く一直線に向かってくるので処理しやすい

  • ラップトップをハッキングして囚人を見つける
  • なお、もしここまで騒ぎを起こさずに来ている場合、ラップトップを正面にみて左側の部屋に2人いるので(下画像②)、そこで爆発弾の同時キルを狙ってもよい
    • その場合、正規ルートにいる2人を先にキルしておこう

城塞上層エリア

  • 1回目と同様のプレイで進む
  • ただし、ジップラインでビビ・ラシダらがいるエリアには移動しない

チャレンジ:ビビ・ラシダを爆発キルする

  • ヘリポート近くの塔(スナイパーがいる)の最上階から階段の下にいる2人を双眼鏡で捕捉

  • すぐビビ・ラシダがやってきて少し話を始めるので、そこに爆発弾を撃ち込む
  • 3人同時キルも可能(爆発弾で2人をキル:7/5)
    • チャレンジ:ビビ・ラシダを爆発キルする
    • チャレンジ: ゲームをロードすることなく、1回のプレイですべての契約を完了する
      • 以上のチャレンジがクリアとなり、あわせて報酬 215,000 と 7 トークンを入手

  • あとは敵が塔に向かってくるので逃げる
  • 城塞前庭下層エリアの外に出て、撤退ポイントがある洞窟に入る前、城壁のところの2人組も爆発弾の同時キルが可能(爆発弾で2人キル:8/5)

  • 撤退ポイントに入る
  • 3回目のプレイをクリアすると同時に本ステージのチャレンジもすべてクリア

武器とスキルの購入

  • インテルトークンが貯まっているので以下のスナイパーライフルを購入
  • スナイパーライフルの購入し忘れがなければ、全てのスナイパーライフルを手に入れたので 実績「武器工場」解除
  • スナイパーライフルは MSSR 10 の装備を推奨(ほぼ最強)

MSSR 10 のアタッチメントの購入

  • 以下のアタッチメント類を購入する
    • スコープ:VERTIGO EXTREME LONG RANGE
    • マガジン:MSSR 10 SPECIAL MAG
    • バレル:MSSR 10 MUZZLE BREAK(これは任意)
    • スペシャル:CARBON BARREL
    • 特別弾薬:貫通弾( AP BULLET)と 誘導弾( LURING BULLET )

スキルの購入

  • 当サイトでは残りのスキルが8個あり、その内の7個を購入することで 実績「フルポテンシャル」解除(スキル:48~55/54)
  • ついでなので55個全部購入しておこう

  • 準備が済んだら「マラード・ワディ」を開始する

 

←←← タージミッド高地 に戻る

 

マラード・ワディ に進む →→→

 


Sniper: Ghost Warrior Contracts 2(スナイパー ゴーストウォリアー コントラクツ 2)攻略のTOPへ

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×