狐女追尋/改(2nd Loop)
- 「◯◯◯◯/改(2nd Loop)」というような名がつくミッションには各種の収集物が配置されている(名がつかないミッションに配置されているものもあり)
- 回収するとスキルトークンを獲得できる収集物があり、また実績解除の条件にもなっているので忘れずに回収していきたい
アニタが襲撃される場所に向かう
- 憑鬼との会話後、まず少し左後ろに下がる
- 2台目のクレーンのところの一般人に憑依する
- 憑依モードで上昇しつつ、この一般人に近づいていけば黄色く光る


- クレーンを動かしたあと、吊られた鉄骨にブラッドジャンプ

- 憑依モードで上昇するとナイトクラブ屋上にスタッフがいる
- 彼に憑依する


- 憑依後、正面奥に 憑鬼の記憶(1/36)
- 右側のピンクのガラスのほうは移動できないので、一段下りてタンクが並ぶところを移動して回収する
- 回収するごとにスキルトークンを獲得できる

- 回収後は憑依された場所に戻り、そこからダイビング
- LB をポチポチしていればジュリーや他の人に憑依できる(憑依後、落下したナイトクラブスタッフは瀕死になっているので蘇生しましょう)
- 憑依後、アニタの痕跡を追っていく

- 路地を進んでいくと『あの女! 突き飛ばしやがって……』の男性がいるところに出てくる


- 次に後ろの物干し竿にブラッドジャンプ
- 右側のベランダに 憑鬼の記憶(2/36)


- 下におりてアニタの痕跡を追っていく
- 路上市場に到着したらアニタの痕跡は右の路地に入っていくが、一旦無視して市場をまっすぐ進んでいく

- 市場を抜けたところ、右に広い階段が見える
- ここからさらに奥にまっすぐ進んでいく

- 陸橋の下をくぐり、丁字路にぶつかったら右を向くと 祠(1/12)

祠の試練について
- 祠を調べると試練を開始できる(祠に触れますか?と聞かれるので ”はい” を押す)
- すると「祠の番人」が出現するのでこれを倒せばリワードが獲得できる ⇒ 今回は ジュリーの T シャツ(コスチューム:1/17)
- 今回の試練の番人(野狗子)は逃げるだけでなく人間に擬態して街中に溶け込むため、野狗子の気配やサイトジャックを使って場所を特定する
- 制限時間はないので焦らず探していきましょう
- 擬態している人間に近づくと「 Y 血をかける」の表示が出るのでそれも特定するひとつの手段となる
- 祠の番人をキルしたら路上市場に戻り、アニタの痕跡を追っていく
- 『急に荷物が崩れたのよ!』のところ、野次馬の右手前に 謎の老婦人(1/6)


- 憑依したら崩れた荷物を背にして右を向くと奥に 憑鬼の記憶(3/36)
- 回収しに向かうと左奥でタバコを吸っているやつが野狗子化するのでキルしよう(下画像:緑矢印)

- あとはアニタの痕跡を追い、彼女が襲われている広場に着けばカットシーン
アニタに憑依する
- 憑依モードが自動的に発動するので LB を押してアニタに憑依する
- カットシーン
「デビルズセント」を使う
- アニタのスキル1の説明あり
- 十字パッドの左で装備し、RT で一般人を召喚する
「マインドハック」を使う
- アニタのスキル2の説明あり
- 十字パッドの上で装備し、RT 長押し ⇒ 離すで発動する
「ポイズンニードル」で敵を毒にする
- アニタのスキル3の説明あり
- 十字パッドの右で装備し、RT で発射
- 少しの追尾機能あり
- 3回当てればクリアとなる(約3秒で使えるようになる)
野狗子を倒す
- ツマグロカマキリモドキ野狗子の HP を1ゲージちょっと削るとカットシーンとなり、その後逃げていくので路地を追う
- 逃げる野狗子は一般人を後ろに放り投げてくる。これに当たるとダウンする他、ダメージを受けるので注意
- なお、野狗子は角で必ず待っていてくれるので急いで追いかける必要はまったくない
- 角で待機する野狗子に近づくと進んでしまうが、その少し手前で背面にぶら下がる人間部位にブラッドリッパーを当てて切り落としておこう
- 10回程度ブラッドリッパーを当てると切り落とせる
- 人間部位を切り落とすことで アニタの医療マスク [黒](マスク:1/10) を入手できる(実際の入手はミッションクリア時)
- 野狗子の背面に回り込むことがまず難しく、その中で人間部位を攻撃し切り落とすのはさらに難しい。まったく動かない野狗子の人間部位を簡単に切り落とせるのでやっておきましょう
- ちなみに HP ゲージは表示されていないが野狗子にダメージは入っている
- ついでに 実績「落とし物」も解除できる ←当サイト的にはここで解除しちゃうことを推奨

- 動画だと伝わりやすいかも(ミッションクリアまで収録)
- 実績解除したあとに動画をキャプチャしたのでポコンはありません
- 路地を抜けたところで戦闘になる
- HP が残り1ゲージほどになると頭上のビル屋上に逃げていく
- ここに来るまでに登ってきたスロープを背にし、左を向くと歩道橋が見える
- その手すりにブラッドジャンプ



- 右を向くと屋上が見え、そこに野狗子と一般人がいる
- 一般人に憑依して戦闘再開


- ジュリー or アニタが合流するまではブラッドリッパーとブラッドクラッカーでダメージを与えていく
- 希少体が合流したら憑依し、ブラッドリッパーやポイズンニードル、近接武器で攻撃していれば勝てる
ミッションクリア後
- ロード画面中に 実績「ネオンの黒鳥」解除
- スキルトークンを18ポイント獲得(収集物の分もあるので結構なポイント数になる)
- ジュリーの T シャツ、アニタの医療マスク(黒)が手に入る(条件を満たしている場合のみ)
- アニタと憑鬼の会話がアンロックされているので観る
- アニタの会話は全部で2つ
- 憑鬼の会話は全部で3つ
- アニタの会話後、ジュリーの会話が1つアンロックされているので観ておこう



- スキルのアップグレードを行う
- アニタは出撃頻度が低いキャラクターのため、当サイトでは積極的にアップグレードしないが以下のようにした
- アクティブスキル > ポイズンニードル(レベル2)
- パッシブスキル > オートヒール
- ジュリーは以下のようにした
- アクティブスキル > リバイブオール および ブラッドリッパー(それぞれレベル3)
- パッシブスキル > バイタルドープ(レベル2)
- パッシブスキル > エンパワー(レベル3)
- パッシブスキル > コンパッション
- パッシブスキル > ビハインドアイ
- パッシブスキル > ヒールエンハンス(レベル3)
- おそらく本項とおりに進めていれば本ミッションの収集物はすべて回収できていると思う
- 当サイトでは医療マスク(黒)がなかなか手に入らず、3,4回クリアしたことでアニタの会話がアンロックされていた(一応、報告しておきます)
- 実際問題、各キャラの会話については新たなミッションが追加される会話以外は重要ではない(実績も関係ない)ので、そこまで神経質になる必要はない
- また、アンロックされる会話はランダムな印象があり、当サイトと同じ会話じゃなくても慌てなくてオーケー。新しいミッションがアンロックされる会話は固定である

- 次はアンロックされたもうひとつのミッションへ
- 1日目のマップ下側に「黒騎怨甦」があるのでそれを開始する
- なお、アニタを同行者にしないとミッションが開始できない


←←← 狐女追尋 に戻る
黒騎怨甦 に進む →→→
野狗子: Slitterhead 攻略のTOPへ
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。